1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)20:39:07 ID:j19
太陽光発電パネルの面積あたりの発電量を
同じ耕地面積で育てたサツマイモの熱量と比べると
芋の方が圧倒的に勝ってるらしい
そら実用化されませんわ
no title

2: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)20:40:48 ID:j19
サツマイモ:26.8kWh
太陽光発電:6.42kWh

75: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:06:40 ID:SwE
せめて>>2のソース出せよ

3: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)20:41:10 ID:W84
サツマイモぽっかぽかでワロタ

4: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)20:41:45 ID:UiH
つまりさつまいもはセルフ焼き芋って事か?

5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)20:42:36 ID:j19
>>4
サツマイモを乾燥させて燃やしてその熱で発電したら太陽光発電に圧勝するってことやろ

スポンサーリンク
7: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)20:44:52 ID:j19
多分芋じゃなくてもほとんどの植物は太陽光発電に勝つやろな
余ってる農地使ってアルコール作ったほうが早いんちゃうか?

8: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)20:46:38 ID:SJw
近畿大学でそういう研究しているんだよね
ただ最適のバイオマス発電設備が出来ていないんだよね

>>7
ブラジルはそれで失敗しているよね

13: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)20:49:48 ID:2xI
そんなん言うたら人間だってちょっとした爆薬並のエネルギーを常に持ってるんだよなぁ
電気に変換するのって難しいんやで

24: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)20:53:43 ID:UiH
太陽光発電の企業のお偉いさんの前で同じ事言って来いよ

26: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)20:54:59 ID:Ug0
サツマイモによる発電の電気への変換率は?

35: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)20:56:49 ID:j19
これもう収集つかへんな
てか太陽光擁護してる奴の考えがまったくわからへん
ワイがアホなんやろな

38: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)20:57:15 ID:Z8x
サツマイモ育てても直接電気にはならんやん?

41: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)20:57:44 ID:Ug0
イッチ文系やったんか
ならしゃーない

43: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)20:58:20 ID:j19
>>41
理系だったら太陽光発電様のありがたさがわかるのか?
ワイは機械工学科やけど糞としか思わんぞ

57: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:00:25 ID:Ug0
>>43
えぇ...

エネルギー効率まったく分かってないやん
化学エネルギーが全部電気エネルギーなるとか思ってるんか

47: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)20:58:56 ID:WjY
太陽光発電はうちうに行った時に真価が発揮されるんやで

50: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)20:59:25 ID:nbo
>>47
マイクロ波やね
京大で研究されてるはず

53: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)20:59:47 ID:gXS
>>47
マイクロ波送電はよ
no title

51: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)20:59:29 ID:KgN
つまり芋を燃やすなりバイオ何たら的にどうこうしても
電気には効率よくはいかんのか?

52: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)20:59:33 ID:zMG
芋で発電するのにコストかかるやん

59: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:01:01 ID:OFL
ワイジャガイモのほうがすこなんやけどジャガイモじゃだめなんか?

61: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:01:20 ID:gXS
いちおうサツマイモ発電所は存在しとるで

効率は知らんけど

64: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:02:03 ID:Stj
エネルギー効率って単語はわかっとこうや

66: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:02:33 ID:j19
>>64
知ってるに決まってるやろ カルノー効率やろ
熱力学の単位も取ってるわ

67: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:02:47 ID:3N4
イモがイモとして育つまでにも太陽光はコンスタントに発電を続けている事実

71: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:03:31 ID:j19
>>67
収穫時の熱量を育った時間で割ってるから同じやろそこは

70: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:03:25 ID:zMG
太陽光発電もさつまいも発電もメインでやるわけやないんやから別にええやろ

74: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:05:17 ID:5b0
立派な焼酎になればええわ

82: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:11:07 ID:J6N
そら焼き芋のおならで隕石吹き飛ばせるからな
ソースはかいけつゾロリ

81: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:10:39 ID:oJL
実家が田舎で8000万かけて太陽光パネルつけたけど質問ある?

83: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:11:28 ID:j19
>>81
「タダで土地貸すから勝手にやって」っていうと業者は帰るらしいな
そんだけ採算が合わないものらしい ほとんど詐欺やね

90: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:13:31 ID:oJL
ちなみに、8000万投資して、月100万程度の売上やね

94: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:15:11 ID:SwE
>>90
パネル何年くらい持つん?

100: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:17:43 ID:VUr
>>94
20年くらいらしいで

95: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:15:29 ID:j19
>>90
6年半で元が取れる、と言いたいところやけど
実際は維持費がかかるんやろな、パネルの寿命もあるし

102: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:18:12 ID:oJL
>>95
というよりは、初期費用の問題やね
ワイの実家は山梨のド田舎で建設業やってたから、資材置き場のデカイ土地持ってたし
組み立ても自分達でやれたし、姉貴の嫁ぎ先が電気設備のちょっとした会社やったからそれも浮いた

スポンサーリンク
99: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:17:28 ID:WjY
地熱発電ってどうなん? 良さそうやけど

103: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:18:38 ID:j19
>>99
効率はかなりいいって聞いたことあるけど
問題は温泉地の反対運動やろな

104: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:19:04 ID:SwE
太陽光発電がリアルな利益を生みそうとわかってトーンが落ちるイッチに草

110: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:22:41 ID:gXS
イッチがソース貼らんから調べてみた

http://standard-project.net/solar/sangyo/menseki.html
太陽光発電はこのサイトによると1m^2で年間約115kWh

http://www.imo-lab.jp/cont2.html
芋の理論値はこのサイトによると1m^2で年間約225kWh


実際には肥料の分の補正がかかるやろけど確かに芋の方が有利な可能性もありそう

116: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:25:55 ID:oJL
>>110
乾燥芋にして、チップにして、火力発電施設に持っていってって
手間かかりすぎやんけ

112: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:23:15 ID:oJL
ワイの実家は、建設業に行き詰まって企業農家やるか太陽光やるかで迷ってたからわかるが、
電気は買い取ってくれるけど、野菜は販路見つけるのめっちゃ大変やで
さつまいも作ったところで、スーパー買ってくれないしな

115: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:24:44 ID:Ayc
サツマイモ売り切れ不可避やん

119: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:30:26 ID:oJL
イッチの言う通り、さつまいもの燃料効率の方がええかもしれんけど
設置したらほぼ放置でも利益あげる太陽光パネルと
毎日水やりの管理から何からやらなければならなくて旨味は電力会社にとられるバイオマス栽培では、どう考えても太陽光パネルの方が投資効率ええで

120: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:31:09 ID:oJL
さつまいも栽培しても自分で電力作れる施設作れる訳ちゃうからな

125: 名無しさん@おーぷん 2017/07/19(水)21:43:24 ID:oJL
スレ読み直したが、イッチ機械工学学んでたのに太陽光発電に後ろ向きなんやな
ワイは大学では土木工学で太陽光は全くの専門外やったけど実家の事業の際に可能性は感じたで
太陽光つながりの技術者さんとつながりもできたけど、雪の反射光から効率よく電力開発したろって人もおったし、その人は東北で太陽光やって成功してるで
技術者やったら否定する事よりも、改善しようと努力すべきや
日本は技術者の改善でのしあがってきた国やからな

引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500464347/