1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:22:55 ID:fsR
何年も高いままやしそろそろ全力出そうや
no title

2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:23:16 ID:OTK
利権
※>>2で終わった・・・

3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:23:20 ID:3J7
メジャーが潰してるからね

4: 柏餅ちひろ◆3H5XU4uELGRg 2018/10/23(火)01:23:33 ID:SMi
水で走る車があったとかなかったとか

8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:25:13 ID:ORk
>>4
水って結構優れた推進剤になるとかなんとか

12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:26:52 ID:Nf1
>>8
水がエネルギーになるわけないでしょ
冷静にかんがえな?

13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:27:16 ID:ZgB
>>4
開発者が消されたとか消されてないとか

5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:23:35 ID:Nf1
石油がほぼ無限にあるからやぞ

7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:23:37 ID:ORk
そら、その燃料に対応した機器の開発も必要になるからやろ

9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:25:13 ID:GZQ
よく考えてみいや
リッター150円でも水と同じ値段やぞ
それでザコ車でも10キロ走れるならコスパ良すぎやろ

10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:25:35 ID:3J7
バイオエタノールだっけ
どっちにしろ
現状じゃあコストの問題がねえ。

11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:26:00 ID:ORk
ガソリンより安全で環境負荷が少ない特性にするのも大事でして・・・
なかなかそういうのがない

15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:28:16 ID:Nf1
水素自動車も破綻してるやんか
どっから水素持ってくんの?単体じゃ地球上二存在せんぞ?

16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:29:00 ID:ORk
>>15
ガソリンより扱いにくいからなぁ・・・

18: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:31:39 ID:ab4
RX-8という水素で走れる車があってな…

17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:30:48 ID:ORk
ガソリンでも自動車につかうと効率が悪い部類になるとかなんとか

19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:31:43 ID:tcV
燃料関係は技術とかじゃ無くてスタンドの普及率の問題や

20: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:32:11 ID:rz3
水素自動車はトヨタですら諦めたぞ
時代は電気や

25: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:35:17 ID:ab4
>>20
水素スタンドの普及に失敗したからちゃうの?

27: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:36:00 ID:Nf1
>>25
スタンド以前にどうやって水素を確保するのか教えてくれまいか

23: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:34:32 ID:SHB
バイオ燃料とか言う空気

24: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:35:14 ID:Nf1
石油が便利すぎるし、環境にも優しいからなぁ

スポンサーリンク
26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:35:55 ID:ORk
水素スタンドとか火災が起きたら・・・

28: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:36:25 ID:rYt
水素社会は原発の夜間余剰電力で生産する計画だからなぁ
原発駄目になったら水素もあかんやろ

30: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:37:38 ID:ORk
>>28
原子炉建屋内に溜まった水素に引火して頑丈なはずの建物を吹っ飛ばしたからなぁ・・・
水素やべぇ

31: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:38:05 ID:Nf1
>>28
はー
なるほど。原発は出力調整難しいとかいうもんな

32: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:38:55 ID:tcV
ネットワーク外部性ってのがあって、複数のユーザーが同じシステムを利用すると便益が増加するって効果があるんや
これはバンドワゴン効果やロックイン効果をもたらすからあたらしいシステムが参入しにくくなってるんや

つまり現状ではガソリンスタンドがたくさんあって、バイオ燃料や水素スタンドなんかはほとんど無いから、
ガソリン車を使う利点の方が大きくなるんやね

39: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:41:53 ID:ORk
>>32
そうすると、比較的設置しやすそうな電気自動車はその点において有利となるな
燃料電池車よりインフラは整備しやすい

44: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:43:05 ID:tcV
>>39
せやね
だからハイブリット車なんかは比較的受け入れられた

33: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:39:14 ID:rDl
電動スクーターとかいう微妙な乗り物
もっと普及したらええのに

37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:41:04 ID:rYt
>>33
電動自転車は普及しとるで
電動スクーターは電動自転車と
ほぼスピード変わらんから
普及しても微妙

35: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:40:41 ID:3J7
環境にやさしい木炭で行こう

36: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:40:59 ID:kFZ
falloutみたいに核エネルギーで動く自動車でいいじゃん

38: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:41:10 ID:szR
せやからう〇こ燃料言うてますやん

41: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:42:11 ID:Nf1
>>38
石油の方が重量あたりのエネルギー量多そう

57: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:50:33 ID:szR
>>41のイギリスのバスは「人間1人の一年間の排泄物で、バスを約60キロ走らせることができる」らしいで

40: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:42:06 ID:SHB
セグウェイとか言うよくわからないまま流行ってよくわからないまま終わった乗り物

45: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:43:21 ID:rYt
>>40
公道とか走れたら流行ってたかもな

46: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:43:25 ID:kFZ
メタンハイドレートはどうなってんねん
日本海に埋まってるんやろ
あとシェールガスも聞かないな

48: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:44:15 ID:rYt
>>46
メタンハイドレートは採掘コスト馬鹿高い模様

47: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:43:47 ID:szR
水素系はカセットボンベのイワタニとかも力いれてるよな

53: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:48:10 ID:szR
電気いうてるけど新しい原発たてにくい時勢で
なおかつ水素発電やCO2出さない火力発電が未だ開発途中やのに
先走って電気自動車普及させてるのは無理やろ

59: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:50:54 ID:ORk
>>53
電気モーターで車両を動かす試みは結構前からあるんやけどな
蓄電池がつくれんからどうしても大々的にはできんのが続いとるけど

56: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:49:41 ID:tcV
現在話題に上がるような新しいエネルギーはほとんど実用段階やねん
普及させる土台がないってだけで

58: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:50:46 ID:rYt
案外新型原発かもよ
ヘリウム使う奴

61: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:51:48 ID:zCP
水素とバイオ燃料と石油と石炭以外の無いのか?

62: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:52:15 ID:P3G
ねんりょーでんち

64: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:52:45 ID:82p
電池って充電が解決しないやん
絶対水素がええわ

65: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:53:00 ID:ESb
核融合は生きてる間に実現できそう

72: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:55:14 ID:rYt
>>65
核融合はできるんやが
熱エネルギーの取り出し方が
まだ未定なんよ

66: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:53:00 ID:IZh
はよ核融合発電実用化してクレメンス

67: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:53:03 ID:ORk
実は電気自動車って車両を作るうえでは利点が大きかったりする
ガソリンエンジンより高出力にしやすい

まぁ、電機の供給がお察しだが

74: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:55:37 ID:Nf1
>>67
バッテリーがクソ重って聞いたんだが

78: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:58:53 ID:ORk
>>74
せやからトロリーバスみたいに架線から供給するとかせんと実用性がな・・・

68: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:53:54 ID:rDl
軽油で走る軽自動車を作るんや

69: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:54:09 ID:rYt
電気を発生させる手段はあまたあるけど
コストと効率のこと考えると
燃料電池かお湯沸かしてタービン回すしかないんだよなぁ

70: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:54:30 ID:P3G
だから燃料電池がトレンディやんけ かの有名なナサも一番有能な燃料や言うとるんやぞ 間違いねぇ!

71: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:54:37 ID:zCP
ターミネーターの電池みたいなの作れたらなあ
爆発したら大変だけど

76: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:56:24 ID:rYt
電池は個体リチウム電池ができたら
大分ましになるで

スポンサーリンク
80: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)02:02:09 ID:Nf1
石油があまりにも便利すぎて、終わりも見えないから。以上!!

89: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)06:29:49 ID:D8y
開発者「よっしゃ石油の代用品できた!」
うっかりサウジ「ほーん、ちょっとケンカしようや」

これやろなあ

引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540225375/