1: 次郎丸 ★ 2019/01/26(土) 20:46:32.79 ID:BTk+26bv9
no title

写真右が斎藤代表

 周囲に人家はほとんどなく、田園が広がるなかに「(株)日本立体」(茨城県小美玉市・斎藤裕行代表)はある。同社は目下、全金属製で実物大の「紫電改」のレプリカを2018年6月から製作中である。全長は約9m、翼の幅は約12mだ。


 紫電改はゼロ戦の後継機として開発され、旧日本海軍が本土決戦の切り札として投入した当時、最新鋭にして実用化された最後の戦闘機である。米軍機に比べると、さしものゼロ戦も旧式となり、それに代わる主力戦闘機として1945年1月、紫電改を採用、量産を始めた。

 同機の特長は最高速度の大幅アップ、胴体、燃料タンク、操縦席前面ガラスなどの防弾強化、翼内20ミリ機銃4挺装備、低翼であることなど。時速約600kmの最大速度と、優れた空戦性能を誇り、旧海軍の総力を結集した傑作機として松山基地などに配備され、大きな戦果を挙げた。

 だが、大戦末期であったため、生産機数もわずか400機ほどで終戦を迎えることとなった。

 紫電改はおもに川西航空機(現・新明和工業)が生産。兵庫県加西市に「鶉野(うずらの)組立工場」があり、44機が組み立てられ、前線基地に送られた。現在でも工場跡地周辺には滑走路、地下壕、弾薬庫など、旧海軍の施設が残されている。

 2016年6月、滑走路が国から加西市に払い下げられたのを機に、地元住民らによって保存運動がおこなわれ、戦争遺跡を後世に伝えるミュージアムの建設が決定された。

「紫電改のレプリカの製作依頼を受けたのはこのときでした。弊社が2006年にゼロ戦の実物大レプリカを製作し、茨城県の予科練平和記念館に納めたことを知って、連絡してきたんです」(斎藤代表)

 現在、ゼロ戦に続いて、金属加工から組み立てまでを設計図どおり忠実におこない、今春の完成を目指している。

 レプリカとはいえ、金属製のため、重量感があるだけでなく、リベットや機体のデコボコ感など、細部にわたってリアリティにこだわっている。斎藤代表が製作意義を語る。

「4枚のプロペラと、葉巻型の胴体が特徴の紫電改は、ゼロ戦より大型なので、構造も複雑なんです。それだけにやり甲斐があり、やらなければという使命感もあります。

 レプリカでも社会的意義があり、展示後は戦争を知らない世代の教材として活用してほしいと思います」

取材&文・岡村 青

(週刊FLASH 2019年1月29日号)

4: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:47:54.95 ID:7BG8N7+e0
頭に塗る奴
no title

5: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:48:15.32 ID:d8TYDSrx0
よろしくメカドックを思い出す

8: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:49:06.60 ID:jsqnx+gZ0
薬用紫電改

9: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:49:08.86 ID:UanZfw540
愛媛に本物あるじゃん。拝観無料。

仙台から見に行ったぞ。

12: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:49:13.60 ID:mbFytprJ0
震電改を完成させてくれ

136: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:13:31.56 ID:rEO1UMtB0
>>12
それは計画だけというか夢想だけで終わったから。
プロペラが地面に当たらないように足が長くて
折り易いから、ジェットエンジンにするのは理にかなっている。

16: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:49:56.38 ID:/FCkYxKN0
蘇れ、毛髪

18: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:50:51.59 ID:RrEy2vRK0
> 紫電改はゼロ戦の後継機として開発され

フェイクニュース

145: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:15:00.25 ID:/FCkYxKN0
>>18
零戦の後継機として開発されたのは純烈だったっけ

227: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:30:16.18 ID:HJgiphYY0
>>145
烈風じゃないの?

19: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:51:18.77 ID:ILcYq/m90
紫電改はゴツくてカッコいいわな

21: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:51:31.10 ID:UanZfw540
零戦だって、上野や靖国に本物あるのにレプリカ作る意味解らない

144: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:14:47.26 ID:voPYkzKU0
>>21
プラモ全否定じゃん

23: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:51:50.09 ID:NXexaGod0
の鷹

28: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:52:27.55 ID:ZPHkY5Xo0
紫電改のかた?

29: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:52:30.22 ID:SNgP0x1z0
何だよ、実際に空を飛べる機体じゃないのね
つうか日本にそんな技術を持った会社は存在していないか

315: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:50:35.34 ID:/pMQm2t+O
>>29 そんなん作ったらGHQのマッカーサーが許さんよ

スポンサーリンク
35: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:53:19.72 ID:qbPlhnYk0
>大きな戦果を挙げた。

っけ?

40: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:54:54.76 ID:dTy47wKr0
紫電改は通称
正式には紫電21型

46: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:55:26.87 ID:5LnyyhDH0
紫電改はなんか名前の響きが好きだな

48: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:55:44.14 ID:6C9EVlNz0
5式戦のほうが優秀なのに
影薄いなあ

58: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:57:09.77 ID:7KaEHPZQ0
>>48
カワサキか・・・

51: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:55:58.19 ID:x/LALdHe0
終戦間際を思うと切ない気持ちになる

52: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:56:01.35 ID:G1jDHcgJ0
その名はカイ・シデン

55: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:56:15.56 ID:3zqVMh9u0
ちばてつやの紫電改のタカは傑作

61: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 20:57:45.40 ID:tZ7WStdc0
同じ名前の育毛剤を信じてた時期が有りました

70: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:00:01.85 ID:Sp/vUQv00
富嶽は作らないのか?

77: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:00:57.17 ID:3LXt1d+j0
>>70 あいつは 1/144でさえ かなりデカいからなぁ・・ 

76: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:00:30.00 ID:tWgF7xFC0
ゼロ戦の後継?
は?

100: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:05:24.48 ID:/ZCmfIBi0
>>76
いやまあ、正確じゃないが不正確とも言えなくて
烈風ダメそうだわ→水上機強風改造したらマシめなの出来ないかい→紫電完成いけそうだわ→紫電改出来た。零戦の後継としても使えるわ
って流れだったはず。一応着艦までは出来るの確認してるし
自動空戦フラップとエンジン出力活かした縦の旋回で零戦をドッグファイトでも封殺したし

83: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:02:04.82 ID:ERLgwnzu0
ガンダムで例えるとゲルググ程度だっけ?

130: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:12:06.07 ID:2Se4feIj0
>>83
水上機からの転用なので
陸戦機から宇宙戦用に転用されたリックドムみたいな感じ?

84: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:02:13.01 ID:8dyV5S2p0
>>1000なら僕の髪もよみがえる

85: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:02:16.58 ID:9fnFcnnI0
no title

88: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:02:32.86 ID:4SfXyg2O0
またハゲの話してる

87: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:02:26.03 ID:xGwWXoU9O
いいねぇ 男ロマン

96: 夏厨 2019/01/26(土) 21:04:45.67 ID:GGj87cFo0
エンジンはどうすんのかなぁ? もし飛べないのなら、レプリカじゃなくてただの実物大模型だよね。。

107: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:07:12.07 ID:BL3gR81P0
アムロ、お前のそういうとこ好きだぜ

116: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:10:18.88 ID:Cv4GcyVs0
過大評価され過ぎの戦闘機だよね、紫電改って

123: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:10:58.02 ID:LsAJoxgI0
色wwwww

129: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:11:55.96 ID:q5cKwwpd0
紫電と紫電改のスペックの差は?

156: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:16:09.32 ID:2Se4feIj0
>>129
紫電は胴体中央に翼がある中翼式(原型の水上機強風と同じ)
そのため主脚が長く、二段階伸縮式でトラブルが多かった。
紫電改は胴体下部に翼がある低翼式。
主脚は短くなり、伸縮機構もなくなってトラブル解消している。

スポンサーリンク
132: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:12:27.24 ID:dup5cpOk0
飛行できるならすごいけど1/1模型じゃな

143: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:14:33.59 ID:rEO1UMtB0
>>132
地上滑走ぐらいできればとりあえずよし。
飛ぶのは規則がうるさい。

138: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:13:55.79 ID:NeKmCFZQ0
島田荘司の紫電改研究保存会思い出した。

147: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:15:05.01 ID:Tb6RcyXv0
小学生の頃にちばてつや紫電改のタカ読んで泣いたよ

148: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:15:29.80 ID:GkKO5gA80
素敵なことするね

158: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:16:58.33 ID:ULuZHopf0
秋水も甦らせてよ

165: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:18:08.21 ID:gMR6YmF0O
模型かよw
いずもとかがに積んで張ったりかますつもりかよ

197: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:23:11.87 ID:8AW1oaJg0
>>165
レストアしようにも物が無いってことなのかね。第2次大戦期を網羅した航空博物館が
あっても当然良いのだが、おおむね壊されちゃったからな。

残念だよ。

171: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:19:04.42 ID:r+O/M3hd0
2000馬力エンジンという言葉のときめき

174: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:19:27.96 ID:y8SI/rBU0
雷電の丸っこい感じが好き

184: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:21:10.14 ID:aW4N63Yh0
ジパングのように大戦中の日本にタイムスリップしたら
当時の日本に有益な情報を持っているよな
例えば紫電改
そのうちB29という日本の戦闘機が届かない高度を飛ぶ大型爆撃機をアメリカは開発する
日本はそれに対抗して紫電改をつくるけど、開発が遅かったので大して役に立つ前に終戦しました

開戦当初にこれだけの情報でも当時の軍上層部に教えてやれば、相当日本が有利になるよな

207: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:24:56.56 ID:r+O/M3hd0
対B29というなら飛燕だろう

232: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:31:52.69 ID:g3lvHgtp0
思ったよりハゲスレじゃない(´・ω・`)

237: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:32:21.89 ID:M8K9cuOf0
紫電改の前には紫電があったの?

247: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:36:12.17 ID:rEO1UMtB0
>>237
あったよ。戦闘で撃ち落とされるよりも、
故障で落ちたり壊れたりする方が多い
という機種。

258: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:38:12.30 ID:snfYxVXr0
大戦時の日本戦闘機って木製が多いって聞いたけど
紫電改は金属製だったん?

275: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:41:49.34 ID:ar/RarNg0
>>258
99式艦爆を木製化した明星や疾風を木製化した機体、木製機剣などが試作されたけど基本は金属製だよ

280: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:42:23.77 ID:r+O/M3hd0
格闘戦は不得意でも、B29狙うみたいに一気に高度上げて一発ブッパして帰ってくるというやり方に向いたのもある。

305: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:48:53.49 ID:8AW1oaJg0
俺の母親は当時田舎住まいだったので、B-29の編隊が名古屋とかに空襲に行くのが
青空に映えてキラキラときれいだったそうだよ。

当時女学生の年齢だがね。ジブリのアニメみたいな感じがするが、その後平成が終わる
までにはいろいろあったな。確かに記録は残しておきたい。じじいの感傷なんだろうが。

320: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:51:18.84 ID:rEO1UMtB0
>>305
うちの母親も、B29を見てた。
日本機が迎撃なんぞしてなかった。
紫電改なんて皆無。

310: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:50:11.39 ID:HCiRqh3z0
タモリが紫電改をおちょくってた

319: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:51:14.50 ID:xNiTusNc0
ゼロ戦ってゼロって敵性語じゃないんか当時

324: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:51:49.98 ID:rEO1UMtB0
>>319
ゼロ戦と書いた当時の新聞記事がある。

322: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:51:41.15 ID:gOa4y5bt0
軍靴の足音が響いてくる

329: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:53:14.01 ID:rKTxqr9l0
飛ばないんじゃぁな…

333: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:54:01.72 ID:LfQvUVMq0
うちの爺さんがこれ乗ってたな
ライトニングやムスタングは低空に誘い込んだらカモだったとか
色々話聞かせてもらったわ

スポンサーリンク
344: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 21:56:33.45 ID:kboSnkkD0
実物大ってすごいな、、近くで見ればでかいんだろうなぁ

※ハゲ、ガンダム、ミリオタの入り乱れるカオスなスレでしたw

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548503192/