1: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:34:15.43 ID:n2LB9vFA0
バカ「…」

何も言い返してこなかったわ
no title

3: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:34:57.70 ID:rUNzFUwFa

5: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:35:22.04 ID:lv8KbNkJa
エネルギーが光速を超えるとは?

7: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:35:33.50 ID:n2LB9vFA0
>>5
エネルギーが伝わる速さ

12: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:36:12.95 ID:lv8KbNkJa
>>7
エネルギーの伝播に速さとか無いだろ

17: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:36:55.70 ID:7kGQT6+h0
>>12
あるけど光速は超えんわな

8: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:35:33.70 ID:5ngUNuTUM
そんな剛体はない

9: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:35:57.36 ID:gEQzZtuUa
超えないぞ

11: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:36:04.10 ID:DOAjDw7X0
作れないんだから無理だろ

15: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:36:18.85 ID:n2LB9vFA0
>>11
作ってないだけ

13: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:36:16.77 ID:55QHrvD30
光速を超えることは無理

14: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:36:17.64 ID:rUNzFUwFa
これ音速じゃね?

20: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:37:46.84 ID:DOAjDw7X0
>>14
音速というか振動が媒体を伝わる速さやな
光速の1/1000ぐらいやろか?

25: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:38:23.85 ID:rC4a7Rg/0
>>20
それが基本的には音速や

32: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:39:25.62 ID:DOAjDw7X0
>>25
音速は空気中じゃないんか?
ソナーとかもあるけど音速って言わない気がする

45: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:40:58.17 ID:rUNzFUwFa
>>32
糸電話とかご存知でない?

スポンサーリンク
50: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:41:31.64 ID:orvDC3omd
>>32
固体でも液体でも音速って言うよ

21: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:37:57.00 ID:FzxRXCHGd
剛体じゃないと超えないやろ

23: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:38:07.15 ID:mAPEzAwe0
存在しないとかいう言い訳はおかしいと思うんだよな
物理なんて存在しない物体を前提にしてるものが山ほどあるやん

27: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:38:38.06 ID:n2LB9vFA0
>>23
これ

44: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:40:46.37 ID:r073FWcx0
>>23
色温度とか100%熱を吸収する黒体の温度やしな

24: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:38:10.92 ID:1W8O03nM0
マジレスすると棒がそんだけ長いと原子間の収縮とかも誤差に収まりきらない値になって結果的に光速超えないぞ

26: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:38:25.66 ID:2QPtwEQ8r
物体の中の原子が動く伝播速度はフォノンと言って音速と同じなんやで。

30: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:38:57.50 ID:rysoPH37d
よく分からん野球で例えてくれ

145: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:51:34.07 ID:/ZsC411y0
>>30
ピッチャーの腕がめちゃくちゃ長くてキャッチャーに直接渡せば実質光速の球が投げられる

33: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:39:28.38 ID:V8cwJGRh0
光の速さで動いてる物の上から大谷が投げたら光速こえるやん

38: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:40:09.19 ID:n2LB9vFA0
>>33
これ

46: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:41:05.02 ID:eq0NlQ2i0
>>33
超過分だけバッファオーバーフロー起こして逆方向に進むぞ

144: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:51:32.61 ID:+wfqg7h30
>>33
無理大谷と投げる球の時間が永遠に近くなるから光速を越えることはできない

34: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:39:36.45 ID:iX6E+xy50
どんなに力を加えても一切変形しない、極めて長い棒を星と星の間にわたして、その棒を押したり引いたりすることでモールス信号などの形で情報を送る。

これは直感的には、たとえば一光年の長さの棒があれば、この棒を押すことで一光年先でも瞬時に情報を送ることができるように見えるやろ。

しかし、実際には固体物質の一端を押した場合でも、結局はある一端の原子・分子の運動が、原子・分子同士の固体結合力により波動として隣り合う原子・分子に伝達され、最終的に他の一端まで到達するのである。
その波動の伝達速度は流体などを考慮すれば、どんなに硬度の高い固体であっても明らかに光の速度より遅いことは、物理学的には直感的に理解できるだろう(地震も波動として地殻表面の地面を伝わるのである)んや。

また、仮に一光年の長さの棒を作り、宇宙空間(真空)に設置できたとする。
しかし、そのようなスケールの棒が、他のさまざまな星などから受ける重力の影響はゼロではないことから、その棒がその全長に渡って数学的に直線であることは保証されない。
すなわち、天文学的に長い棒においては、他の物質からの重力による極めて僅かな棒の歪みも、前述の固体移動による波動の伝達に対して波動の拡散、すなわち棒の屈曲や破壊を生じさせえるのである。
この結果、天体的スケールで見ると、ゴムや糸などの一端を押しているのと同等になり、他の一端には固体移動の波動は伝達されないことになるんや。

51: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:41:34.22 ID:K2OlzQzWa
>>34
説明うまいな

63: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:43:03.50 ID:n2LB9vFA0
>>34
原子を押せば原子を伝わるエネルギーが光速を超えるぞ
ざっこ笑

78: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:44:53.10 ID:a4sdnoxZa
>>63
原子を押すイッチの早さは高速越えてるんか

149: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:52:19.11 ID:Uc3fLa8G0
>>34
理解できんわ
天体スケールですら絶対に曲がらないガチの剛体の場合を論じろよ

159: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:52:57.80 ID:ztfZHNSt0
>>149
そんなものはない

36: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:39:48.66 ID:K2OlzQzWa
なんか物理に詳しい人がいるっぽいから教えてほしいが
そもそもなんで物体は衝突すると作用するんや

43: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:40:40.23 ID:7kGQT6+h0
>>36
作用するってどういう意味で言ってる?

48: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:41:15.57 ID:K2OlzQzWa
>>43
変化をもたらす

スポンサーリンク
74: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:44:09.47 ID:owtXSaQY0
>>48
エネルギーは保存されるから方向が変わってもエネルギーは変わらない

40: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:40:25.00 ID:auFp36hEd
そもそもイッチは剛体ってなにかわかる?

47: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:41:15.53 ID:ayMXlHY0d
宇宙の膨張速度は光超えてるし、多少はね

58: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:42:30.79 ID:QksyG2iDd
>>47
膨張というのは語弊がある
宇宙空間の誕生速度や

93: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:46:00.27 ID:EFJxgdNA0
>>58
詳しそうやから聞くけど
宇宙空間ではない境目の向こう側にはなにがあるんや?
つまり宇宙の端の外側はどーなってるんや?

101: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:47:04.28 ID:lv8KbNkJa
>>93
まだ光が届いてないから分からないんやで

115: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:48:34.77 ID:aFVFEAVJa
>>93
わからない
本当の無かも知れんし何かしらがあるかも知れん

49: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:41:19.04 ID:QksyG2iDd
だからさ
光年は距離やねん
ええか?一光年の長い棒なんて所詮物質が集まってできた物に過ぎないんや
原子を一光年の長さにしてそれを動かしたら伝達速度が光速を超えるだろうけどまず原子を光年に拡大してる時点で光には勝てないという証明や

53: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:41:50.99 ID:L80fHFb70
押せないぞ

54: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:42:17.41 ID:649IQYPW0
電線の中の電子が光より速いとかないから

62: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:43:02.53 ID:vkyIpa3E0
めちゃくちゃ長い必要はないだろ
別に10cmの棒でも同じこと

70: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:43:29.80 ID:mnfL5m6Gp
光の速度は不変なんだよ
例えば車を走らせてライトを点けても、車の速度が足されることはない
常に一定、自然法則なんだ

75: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:44:23.16 ID:n2LB9vFA0
>>70
なんで?

102: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:47:07.14 ID:mnfL5m6Gp
>>75
相対性理論、光速度不変の原理

113: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:47:55.57 ID:n2LB9vFA0
>>102
それ証明できるの?

118: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:48:45.64 ID:rC4a7Rg/0
>>113
実験とか観測で帰納的に証明するんやで

80: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:45:09.81 ID:J3BRySIJa
60km/hで走る車からヘッドライトを射出すれば高速+60km/mになるやん
理系って馬鹿なの?

90: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:45:44.05 ID:QksyG2iDd
>>80
なりません
光速は普遍で300000km/sです

100: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:46:38.50 ID:J3BRySIJa
>>90
それじゃあ慣性の法則が間違ってるんか?
自分らで矛盾を作り出すとか理系って馬鹿なの?

105: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:47:20.01 ID:rC4a7Rg/0
>>100
アインシュタインの理論はニュートン力学の否定(というか修正)から始まるんやで

116: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:48:37.27 ID:QksyG2iDd
>>100
光だけは特殊で秒速300000キロで固定
これの意味することは文系なら分からない?
あらゆる物質は光を基準になってるもちろん時間も
何にでも基準ってあるやろ?
基準であり他とは例外

110: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:47:34.17 ID:WfBfvK7J0
いっちの言いたいことはわかるけどその理屈で考えるなら無茶苦茶長くなくても鉛筆くらいの長さでもいいじゃん
一瞬で伝わるなら長さにかかわらず速度無限なんだから

137: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:50:56.04 ID:QksyG2iDd
タキオンという物質は光超えるかもしれんと言われてるな

スポンサーリンク
148: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:51:57.47 ID:8o/gp92Op
光速を超えられるのは情報だけやで
現段階ではまだ無意味な情報のみやけどな

168: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:53:50.71 ID:55QHrvD30
>>148
量子テレポーテーションのことやな
光みたいに運動して情報伝達してるわけやないからな

201: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:56:16.90 ID:aFVFEAVJa
光速は限界であり不変なもんや
けど「こう言うもん」ではまあ納得出来んわな

226: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:58:21.91 ID:JDgC8JJq0
エネルギーが無限大になるから無理なんやないの

239: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 18:59:59.38 ID:aPJ/VauP0
勘違いしてる人いるかも知れないけど光速が不変ってのはそう決めたとかたぶんそうだとかじゃなくて観測の結果やぞ

255: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:01:23.59 ID:6yqUBZcma
棒でダメならめちゃくちゃでかい原子を押したり引いたりすればいいだけの話やん
はい論破

265: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:02:08.62 ID:n2LB9vFA0
>>255
これやな
理系ざっこ笑

277: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:03:02.14 ID:iREbX6GT0
>>265
そんな原子ないけど

262: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:02:02.19 ID:fLxBh1b80
棒のなかでエネルギーが伝わるのにも「速さ」があってそれは光速を超えない(10点中10点)

264: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:02:06.68 ID:J3BRySIJa
光速以上の速度はないって本気で言ってる奴はマジでバカだと思う
申し訳ないけれど他人の妄想小説読んでネットで真実やってる人種と同レベルやわ

281: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:03:19.65 ID:+wfqg7h30
>>264
アインシュタインをバカ扱いとか君は天才やな

273: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:02:39.75 ID:4FVaMI0Sa
光「俺のスピードを越えることは許さん」
光「俺のスピードは相対速度でも真空中なら絶対に30万km/s、計算が合わないなら時間の方が俺に合わせろ」

こいつ何様なん?

315: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:06:48.55 ID:+wfqg7h30
>>273
やばすぎだよな
光の方が時間より上とか思い付いたアインシュタイン化物だわ

303: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:06:05.10 ID:xodoqAlZM
結局理論上の物質で草生える

397: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:13:34.66 ID:yIiWXm2Y0
あとは勇気だけだ

413: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:15:12.29 ID:uVSnvLRl0
棒通信の話だろ
古典SFや

488: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:22:18.57 ID:piYuk1ff0
博識集いすぎやろ
なんでも話せるやつそろってんななんJって

492: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:22:34.74 ID:C+2fJy300
ほんまに光速超えられん前提で成り立ってるんやなこの世は
超えてしまったら宇宙の法則が乱れるやん

スポンサーリンク
501: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:23:24.80 ID:n2LB9vFA0
なんか冗談で言ったらみんな本気になってて草

引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550914455/