1: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:07:17.55 ID:hemohl9d0
ギアス「平凡な学生がギアスの力を手に入れ無双」←なろうじゃん

ハリポタ「落ちこぼれ少年が実は凄い魔法使いで魔法学園に入学して仲間と共に悪を倒す」←なろうじゃん

デスノ「平凡な学生がデスノートを入手し無双」←なろうじゃん 


もうなろうだけ叩くのやめよう・・・な?
no title

2: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:07:23.40 ID:hemohl9d0
半沢直樹「ただの銀行員が上司バッタバッタ薙ぎ倒す」←なろうじゃん

ナルト「落ちこぼれ少年が実は凄い忍者で忍者アカデミーに入学して仲間と共に悪を倒す」←なろうじゃん

ヒロアカ「落ちこぼれ少年が実は凄い行動派オタクでヒーロー学校に入学して仲間と共に悪を倒す」←なろうじゃん

3: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:07:29.91 ID:hemohl9d0
スーパーマン「普段はさえない陰キャ男が実は最強」←なろうじゃん

マクロス7「不殺を貫いて歌だけで敵を撃退して俺つええええ」←なろうじゃん

竜馬がゆく「鼻タレ小僧が最強剣士になって女にモテモテ、仲間とともに革命する」←なろうじゃん

4: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:07:37.08 ID:hemohl9d0
必殺仕事人「昼行灯の主人公は実は凄腕の暗殺者。仲間と共に美女の依頼で悪を討つ。」←なろうじゃん




もうなろうだけ叩くのやめよう・・・な?

5: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:07:48.30 ID:FwRwywUj0
なろうはゴミ

6: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:07:56.07 ID:1ZY6oeCAM
竜馬がゆくは史実じゃん

44: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:10:13.84 ID:uCNvBEaoa
>>6
うーん?

521: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:34:21.67 ID:Zf6lI6ld0
>>6
司馬遼太郎の妄想だぞ

7: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:08:02.60 ID:CdG5Smpj0
なろうはバランス感覚がないだけだもんな

8: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:08:02.95 ID:vA6tY3WA0
ギアスなしルルーシュは劣化シュナイゼル

112: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:13:36.75 ID:jMWICB2Na
>>8
シュナイゼルは自発的に動かないから
ルルーシュが相性悪いだけで下位互換って訳じゃないやろ

9: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:08:05.50 ID:Jb+onLGN0
ギアスは言うほど無双してないじゃん

10: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:08:15.97 ID:fua4vb2Z0
ゼロ使も灼シャナもハルヒもなろうだぞ

12: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:08:27.91 ID:1FeVQfTn0
こいつそのうち村上春樹もなろうとか言い出しそう

スポンサーリンク
14: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:08:38.79 ID:m/KJ2CDN0
平凡?

16: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:08:46.71 ID:1FeVQfTn
スカッとジャパンが流行る当たり日本全体がなろうを求めてる

17: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:08:52.88 ID:BI8s/ZBT0
ルルーシュ「ギアスがなくてもブリタニアに反逆するつもりだ」←いやお前には無理だろ

175: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:16:52.76 ID:6U2h10eu0
>>17
ほんこれ

619: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:38:36.83 ID:qmtC7/mha
>>17
いうて皇帝もギアス持ってないならわりと勝てるやろ
コーネリアに捕獲されて詰むけど

19: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:08:58.28 ID:owRnzN4Xa
ギアスは優秀な奴がチート能力手に入れて頑張る奴やん

20: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:09:01.19 ID:rmG6dKzO0
信長のシェフと仁を入れろ

26: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:09:05.84 ID:Ltwj0EL30
面白いかつまんないかがなろうかどうかの基準だぞ

31: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:09:28.52 ID:nyQ7wjEX0
ルルーシュってギアスなくてもいつか復讐する予定やったんやろ?
絶対無理だろw

38: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:09:53.47 ID:CmYxC3K90
>>31
シュナイゼルに負けて終わりやね

46: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:10:21.68 ID:ywIvgXEE0
>>38
そもそもコーネリアに負けそう

55: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:10:58.23 ID:oxjuGfR10
>>46
コーネリアに負けた結果が黒の騎士団結成だしな

32: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:09:35.93 ID:tOes0W+ba
そりゃそうなるやろ
なろうとかラノベは過去に流行ったパターン詰め込むだけやねんから名作と同じ展開があっても不思議やない
トータルで見たら駄作だらけなだけや

35: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:09:41.92 ID:D5UVP0Gt0
でもハーレムになってないやん
なろうは無条件でハーレムやぞ

37: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:09:50.45 ID:F/GL87E10
王の息子が言うほど平凡か?

40: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:10:02.68 ID:W2Gg0eBV0
ギアスはなろうだと思ってる

42: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:10:08.72 ID:f6xo8Twra
ギアスって今でこそ持ち上げられてるけど当時の扱いは今のなろうみたいだったんじゃね
二期の時とか

47: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:10:25.12 ID:fickn+D+a
素材はみんな同じなのに下手に調理するからなろうって言われてバカにされるんやろ

146: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:15:24.87 ID:pE/DXrKX0
>>47
それ
同じ素材使ってもやっぱりプロの料理人とはちがうんやなって

49: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:10:37.07 ID:VsBJCcX80
ギアスやハリポタに作者願望丸出しの糞展開ありますか?
ないだろ 
なろうとは違うんだよガイジ

76: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:12:06.55 ID:9QQ3ovna0
>>49
ハリポタはむしろ作者の願望丸出しやろ…
女親は強い男親はダメ的な

57: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:11:02.68 ID:fRKcOyw10
相棒→杉下右京とかいう超人が無双する

59: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:11:07.04 ID:XPRVnQ3WK
主人公が活躍しない話なんてクソつまらんで

69: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:11:43.31 ID:I88y15FS0
>>59
BLEACHは?

62: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:11:22.17 ID:fz2XTnhR0
ディテール無視してこういうこと言う奴って頭悪そう

スポンサーリンク
65: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:11:25.15 ID:ZHBG/WKY0
少年漫画「主人公が活躍する」←なろうじゃん

67: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:11:40.28 ID:FzxRXCHGd
というかそういう奴らからヒントを得たのがなろうやろ

70: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:11:53.02 ID:5PeLu49qa
なろうは人の感情描写がキモすぎる

74: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:12:01.77 ID:JEjcygner
大谷翔平←なろうじゃん

78: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:12:10.66 ID:MpQVTCAi0
夜神月って平凡か?

133: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:14:34.35 ID:LDgKlas9a
>>78
本人が1巻で日本で一番の優等生みたいな事言ってるからな

84: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:12:25.25 ID:IC7pwFpC0
島耕作←なろうじゃん

85: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:12:25.55 ID:6LRiiqeXd
別になろうは関係ないねん
中身が単純に面白くないだけ

88: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:12:37.18 ID:WfEt9Ueqd
ギアスはなろうギリギリの位置だわな
結局面白ければ許される

93: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:12:52.61 ID:oLaJd+BR0
「現代人が昔にタイムスリップ! 医療の技術で無双!!!」

この作品なろうだよね・・・
もっと叩けや

102: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:13:10.76 ID:oxjuGfR10
>>93
無双してるのはペニシリンだからセーフ

97: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:12:59.04 ID:xn+xcBe50
銀河英雄伝説「せやせや」

106: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:13:24.39 ID:8RyUJb7ud
ギアスは普通になろうだろ

108: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:13:29.74 ID:EkKwfOvn0
ハリーはまぁ冴えないメガネ少年ではあったろ
落ちこぼれかどうかは別だがいじめっ子に目をつけられてる感じじゃなかったか

110: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:13:31.78 ID:iuIbOSMIp
ハリーは言うてそんな凄くない

117: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:13:54.55 ID:lZAtrSWEd
男塾からしてほぼなろうやし

118: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:13:57.07 ID:hWBWyM2t0
圧倒的に面白さに差があるんだよなぁ

119: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:13:58.04 ID:oPuVMcRj0
つーかそんなこと言ったらポケモンのサトシなんて平凡な少年がピカチュウ手に入れて無双しとるなろう系やん?

160: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:16:12.85 ID:FCHBaahI0
>>119
ポケモンは友情と努力も描かれとるからええんやろ

120: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:13:58.30 ID:W4jyRzeYM
ナルトは後半の後付けしまくりでなろう化したな

126: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:14:23.70 ID:ol1fo6kO0
剣客商売はジジイのなろう

134: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:14:34.39 ID:3/6+8MM40
なろうじゃなくてただのご都合主義なだけだぞ
物語が主人公に都合よくなきゃ話終わりやん

138: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:14:43.40 ID:AcMGk9c40
ギアスはファンがなろうを求めていた例やなぁ
ルルーシュに敵対するキャラへの叩きがやばかった
スザクの扱いで草

140: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:14:58.60 ID:wFt56shya
テルマエロマエとかあれ完全になろうだよな

スポンサーリンク
208: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:18:14.87 ID:ifYCwoG60
>>140
テルマエは日本ホルホルに見せかけて二千年後の技術取り入れるローマすげえだからなろうじゃないぞ

142: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:14:59.40 ID:SL9LmX8o0
なろうって設定とかガバガバでチートとハーレムと異世界の3拍子が条件やないの?

143: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:15:17.57 ID:3f1sbNVd0
ルルーシュ「黙れ!」

157: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:16:01.12 ID:tbCKHipp0
なろうは主人公も敵もガイジだからなあ
無双というかギャグ

169: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:16:33.96 ID:TmTnr15i0
なろうはピンチに陥ることすらないからな
あと努力要素がない

197: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:17:51.19 ID:SL9LmX8o0
>>169
ストレスたまるとこは読者が許さんからな

171: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:16:40.48 ID:ZQwSMn9T0
主要登場人物の2人目が女だったらなろう

178: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:16:55.21 ID:+3cqDsdea
ほんまなろうのせいで主人公が称賛される系の作品が全部なろうに見えてきてアカンわ

184: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:17:20.24 ID:UOchp0kY0
なろうの定義をハッキリしないと全部なろう認定される
なろうってのはこういうのだろ
周囲「て、天才だ!」←作家に説得力のある描写を描ける能力がない
no title

194: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:17:48.47 ID:Guec50r4d
>>184
単なるバカだろこれ草生える

212: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:18:30.65 ID:ywIvgXEE0
>>184
ワンピの尾田先生かぐや様の赤坂アカ先生も認めてる天才漫画なんだよなあ

230: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:19:42.93 ID:IC7pwFpC0
>>184
小説家になる方法を漫画で描くという矛盾

262: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:21:13.21 ID:fz2XTnhR0
>>184
これ皮肉やないんか

189: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:17:32.85 ID:WfEt9Ueqd
ギアス、JINは今の時代に放送されてたら確実になろう認定されてる

214: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:18:40.58 ID:77wmUOmEd
>>189
jinはちゃんと調べとるしならんやろ
なろうがなろう呼ばれる由縁はガバガバ具合や

192: 風吹けば名無し 2019/02/23(土) 19:17:38.97 ID:wWOiWNNtr
すまん、それらの作品とクソなろうの最大の違い言ってええか?


面白いかつまらんかやで

スポンサーリンク

引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550916437/