1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:13:06 ID:PgE
「君の名は。」も見たけどぶっちゃけ「ここさけ」の方が好きンゴ
2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:14:47 ID:sft
ここさけ しか見てないけど
微妙だった
悪くはないけど 話が短すぎた
ワンクールでテレビで見たかったかな
微妙だった
悪くはないけど 話が短すぎた
ワンクールでテレビで見たかったかな
7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:16:08 ID:PgE
>>2
終わり方ぐうすき
終わり方ぐうすき
8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:16:30 ID:sft
>>7 あと1時間くらい欲しい内容かなあ と
14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:19:36 ID:PgE
>>8
何が欲しかったんや???
えちえちなシーンか????^^
何が欲しかったんや???
えちえちなシーンか????^^
17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:21:40 ID:sft
>>14 サクサク進みすぎて 感動する暇がなかった
って感じかな
って感じかな
22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:25:40 ID:PgE
>>17
ワイ、逆に心にくるシーンが多すぎたで
ワイ、逆に心にくるシーンが多すぎたで
3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:15:11 ID:PgE
ワイ、「あの花」大っ嫌い(1話だけ好き)やからおちょくり半分で映画館言ったら無事に号泣したんンゴねえ
三回見に行って三回も涙を流した
三回見に行って三回も涙を流した
4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:15:12 ID:rhc
観てないけど聲の形も気になるンゴねぇ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:16:46 ID:PgE
>>4
原作読んでたし行きたいんやけど結構はしょられてる臭いで
原作読んでたし行きたいんやけど結構はしょられてる臭いで
6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:15:59 ID:sft
あの花嫌いなのはよーくわかるけど
全力でハマろうとして全話いっきに見たら
普通に泣けました。
寒いってのはよくわかるけど
全力でハマろうとして全話いっきに見たら
普通に泣けました。
寒いってのはよくわかるけど
12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:18:43 ID:PgE
>>6
正直、あの救われ方はワイには臭すぎて寒すぎたわ
一話のあの圧倒的に救われない感すこ
正直、あの救われ方はワイには臭すぎて寒すぎたわ
一話のあの圧倒的に救われない感すこ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:20:47 ID:sft
>>12 なんやろな クソ寒いし ありえない内容なんやが
なぜか泣いた
雰囲気とか演出とか声優の演技とかかなあ
FF10も ストーリーはクッサイけど、なぜか泣いてしまった
ワイはベタな演出に弱いんかもしれん
寒いとは思いつつ 気付いたら涙が出てる
なぜか泣いた
雰囲気とか演出とか声優の演技とかかなあ
FF10も ストーリーはクッサイけど、なぜか泣いてしまった
ワイはベタな演出に弱いんかもしれん
寒いとは思いつつ 気付いたら涙が出てる
スポンサーリンク
21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:24:34 ID:PgE
>>16
ワイは結構心無い人間やからな
泣かないことで有名()やったのにな
ワイは結構心無い人間やからな
泣かないことで有名()やったのにな
57: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:45:30 ID:7RG
>>6
あの花でボロ泣きしたワイ、低みの見物
あの花でボロ泣きしたワイ、低みの見物
11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:18:00 ID:sft
ワイはけいおんやらラブライブとかを人に勧められて見たけど
普通に泣いたからな
涙腺は死んでる
それでもここさけは泣けなかった
あの花は号泣
グレンラガンとかも号泣
普通に泣いたからな
涙腺は死んでる
それでもここさけは泣けなかった
あの花は号泣
グレンラガンとかも号泣
13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:18:53 ID:jvK
なんでハッピーエンドで終わらんの?もやもやしながら映画館出たの覚えてるわ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:19:36 ID:qP8
田崎が成瀬好きになった理由がわからん
20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:23:39 ID:PgE
>>15
わからんのか・・・(困惑)
わからんのか・・・(困惑)
19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:22:54 ID:sft
ここさけは13話1クールで
それをいっき見したら確実に泣く自信がある
それをいっき見したら確実に泣く自信がある
23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:26:40 ID:sft
極端な話、サザエさん最終回とかあったとしたら
泣けると思う
それは内容というよりも それまでの長い歴史とか 培ってきたものを考えてしまって泣くってのが大きいと思う
映画でも長いとそれだけ泣きやすくなる
逆に短いと どれだけ出来が良くてもなかなか泣けない
1クールはほしい
泣けると思う
それは内容というよりも それまでの長い歴史とか 培ってきたものを考えてしまって泣くってのが大きいと思う
映画でも長いとそれだけ泣きやすくなる
逆に短いと どれだけ出来が良くてもなかなか泣けない
1クールはほしい
24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:27:04 ID:PgE
秩父行きたいンゴねえ(温泉)
26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:27:29 ID:sft
>>24 聖地巡礼したで
初めての聖地巡礼やったが
マジで楽しかったわ
初めての聖地巡礼やったが
マジで楽しかったわ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:27:24 ID:sNI
山に行きたいンゴねえ(登山)
35: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:31:03 ID:PgE
>>25
メンマアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!
って無意味にさけぶンゴ
メンマアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!
って無意味にさけぶンゴ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:30:27 ID:sft
自分の感情に素直になってきたんちゃうか
42: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:34:27 ID:PgE
>>32
最近だと綺麗な夕焼けとか夜景見るだけでも泣けるンゴ
疲れてるんかな・・・
最近だと綺麗な夕焼けとか夜景見るだけでも泣けるンゴ
疲れてるんかな・・・
43: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:34:47 ID:sft
>>42 それは通院した方がええんちゃうか
39: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:32:14 ID:vbr
演出は良かったと思う
むしろよく見ると脚本が演出に振り回されてて…
むしろよく見ると脚本が演出に振り回されてて…
47: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:38:09 ID:U8U
正直アニメだから許されてるレベルのクソ映画だと思う
舞台設定まんま霧島やし、やってることは声の形を炭酸で薄めたようなレベルやし
舞台設定まんま霧島やし、やってることは声の形を炭酸で薄めたようなレベルやし
51: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:41:34 ID:PgE
>>47
確かにアニメやから見られる感はあるわな
確かにアニメやから見られる感はあるわな
53: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:41:45 ID:U8U
あとそういう団体からの抗議を恐れてたのか失語症のくだりが徹底的に予防線張られてて萎えたわ
52: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:41:44 ID:sft
ワイが今まで泣いたもの
グレンラガン
FF10
けいおん
ラブライブ
あの花
あの花劇場版
キルラキル
シロバコ
グレンラガン
FF10
けいおん
ラブライブ
あの花
あの花劇場版
キルラキル
シロバコ
54: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:43:52 ID:PgE
むしろ実写のドラマとか映画とかで感動できひんのやけど
人間が演技してるのがなんかワイには白々しくて気持ち悪いんや
特に日本人の演技が気持ち悪すぎて見れへん
人間が演技してるのがなんかワイには白々しくて気持ち悪いんや
特に日本人の演技が気持ち悪すぎて見れへん
61: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:47:14 ID:7RG
>>54
実写は動物系でウルッときたで、ワイの涙腺ガバガバやな
実写は動物系でウルッときたで、ワイの涙腺ガバガバやな
55: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:45:08 ID:SMz
ワアも君の名はよりここさけのほうが好きやな
エンディングテーマでほげーーー!てなったけど
エンディングテーマでほげーーー!てなったけど
63: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:48:35 ID:PgE
>>55
ワイもホゲるかと思ったけど歌詞が意外とよくてすきやで
日頃、音楽聴いてても歌詞なんかどうでもいい勢やけど
ワイもホゲるかと思ったけど歌詞が意外とよくてすきやで
日頃、音楽聴いてても歌詞なんかどうでもいい勢やけど
スポンサーリンク
58: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:46:01 ID:U8U
とりあえずこれ見るくらいなら聲の形や君の名はを見た方がええで
俺はどっちもあまり好きではないけど、少なくとも完成度の面では雲泥の差がある
この作品はあまりにご都合主義な部分が多すぎて根本的に物語の体をなしてないわ
俺はどっちもあまり好きではないけど、少なくとも完成度の面では雲泥の差がある
この作品はあまりにご都合主義な部分が多すぎて根本的に物語の体をなしてないわ
68: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:51:27 ID:PgE
>>58
アニメや映画見るときくらいご都合主義でドラマティックなもの見せてくれや
お前は何を求めてるんや・・・
アニメや映画見るときくらいご都合主義でドラマティックなもの見せてくれや
お前は何を求めてるんや・・・
62: 【67】 2016/10/30(日)02:48:24 ID:bHa
てか君の名は。にここさけの連中かかわってるやろ
72: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:55:46 ID:PgE
>>62
せやで
山頂のシーンなんかは結構きたで
また見に行くわ
せやで
山頂のシーンなんかは結構きたで
また見に行くわ
64: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:48:54 ID:sft
君の名は の一個前の映画は見たんやけどな
タイトル忘れたけど
タイトル忘れたけど
74: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:56:41 ID:PgE
>>64
言の葉の庭
やろ
あれ凄い綺麗やったな
言の葉の庭
やろ
あれ凄い綺麗やったな
75: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:57:05 ID:sft
>>74 ああそれや
感想としては
綺麗だった、以上やな
感想としては
綺麗だった、以上やな
※秦基博がカバーしたRAINは良かったじゃないですか!
76: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)02:57:52 ID:U8U
>>75
新海作品の感想はぶっちゃけ全部それで終わる気がするw
新海作品の感想はぶっちゃけ全部それで終わる気がするw
82: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)03:02:59 ID:PgE
新海ニキの作品で一番すこなのは、秒速の第二章「コスモナウト」やな
ぶっちゃけあれだけでもいいわ
ぶっちゃけあれだけでもいいわ
※雲のむこう~も良いですし、ほしのこえを今のクオリティでリメイクしたら神作品になる気がします
85: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)03:06:16 ID:sft
新海には次作で秒速くらいのハートブレイク映画をつくって
君の名はから入ったファミリーやらキッズの心を折ってほしい
君の名はから入ったファミリーやらキッズの心を折ってほしい
87: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)03:08:27 ID:PgE
>>85
人生数回遊んで暮らせるくらいの金入ったやろうし、もう何も気にせずに好きな門作れるやろ
ぐう切ないの作ってクレメンス
人生数回遊んで暮らせるくらいの金入ったやろうし、もう何も気にせずに好きな門作れるやろ
ぐう切ないの作ってクレメンス
88: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)03:09:55 ID:PgE
別にアニメで争わなくてもいいから・・・(良心)
92: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)03:14:08 ID:PgE
ここ最近のアニメ映画のビックウェーブ、個人的には「ここさけ」が起こしたと思ってるで
93: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)03:15:56 ID:U8U
>>92
オリジナルのアニメ映画が客入るようになったのはそれこそ細田あたりが起爆剤だろ
間違ってもここさけの功績ではないわ
オリジナルのアニメ映画が客入るようになったのはそれこそ細田あたりが起爆剤だろ
間違ってもここさけの功績ではないわ
98: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)03:18:57 ID:PgE
>>93
それもそうやな
でも夏休みアニメ映画じゃない別のジャンルだとも思ってるで
それもそうやな
でも夏休みアニメ映画じゃない別のジャンルだとも思ってるで
94: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)03:16:14 ID:sft
>>92 細田やろなあ
ときかけやろ
ときかけやろ
96: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)03:17:31 ID:U8U
ここさけはむしろそのビッグウェーブに乗ろうとしたけどダメだった有象無象の一角でしかないわな
95: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)03:17:10 ID:PgE
また見たくなってきたから蔦屋行ってくるかな
同じ映画を何回も見たことのなかったし、まさか映画館で泣くとはおもっとらんかったから余計に印象的やったんかなって
みんなそれぞれ、好きなええ物語に出会えるとええな
同じ映画を何回も見たことのなかったし、まさか映画館で泣くとはおもっとらんかったから余計に印象的やったんかなって
みんなそれぞれ、好きなええ物語に出会えるとええな
100: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)03:20:11 ID:owO
ここさけ、結局オタク向け映画の域を出れてない気がする
君の名は。の前にここさけ観ておいて良かったわ
ミュージカルすごいすきだから、ミュージカルとして観てしまったのがちょっと間違ってたかも。文化祭とかそういう感じで観ておけばよかった
君の名は。の前にここさけ観ておいて良かったわ
ミュージカルすごいすきだから、ミュージカルとして観てしまったのがちょっと間違ってたかも。文化祭とかそういう感じで観ておけばよかった
103: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)03:21:56 ID:U8U
>>100
あの映画、見事なまでにミュージカル要素を活かせてなかったな
作ってる側が所詮劇中劇だし作りこまなくていいかって思ってるんじゃないかと勘繰りたくなるほどだわ
あの映画、見事なまでにミュージカル要素を活かせてなかったな
作ってる側が所詮劇中劇だし作りこまなくていいかって思ってるんじゃないかと勘繰りたくなるほどだわ
102: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)03:20:42 ID:sft
ときかけみたいに 大正義原作使ったアニメ映画もっと作れんのかな
105: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)03:24:05 ID:f6j
超個人的な意見なんやけど
主題歌にアイドルグループ使ったのがアカンわ
アレじゃなかったらもっと行けたはず
あと主人公とモブの域を出られていない女の関係要らんわ
主題歌にアイドルグループ使ったのがアカンわ
アレじゃなかったらもっと行けたはず
あと主人公とモブの域を出られていない女の関係要らんわ
109: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)03:27:01 ID:f6j
ミュージカルの教科書みたいな映画なら「雨に歌えば」ってやつ見るとええよ
115: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)03:32:51 ID:PgE
>>109
あのシーンだけ知ってるわ
サンガツ
あのシーンだけ知ってるわ
サンガツ
110: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)03:27:28 ID:sft
ブリーチミュージカル(裏声)
117: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)03:33:53 ID:sft
116: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)03:33:21 ID:PgE
>>110
自転車のアレすこ
自転車のアレすこ
112: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)03:31:12 ID:sft
ビジネスやししゃあない
スポンサーリンク
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1477761186/
コメント
コメントする