1: みなみ ★ 2019/02/26(火) 21:10:07.07 ID:P6aIvZzx9
 中国メディア・東方網は25日、日本人がラーメンを食べるときに、白いライスはおろか、チャーハンさえ一緒に食べる理由について考察した記事を掲載した。

 記事は、「日本人はラーメンを食べるときに、ライスを付けるのを好む。あるいは、ラーメンとチャーハンを一緒に食べたりする。こういった習慣は、われわれ中国の食習慣とは大きく異なる。
中国ではライスはあくまでもおかずと組み合わせるものだからだ」とした。

 そのうえで、中国人とは異なり日本人がラーメンとライスを一緒に食べることに対して抵抗がないどころか、むしろ好んでそうする理由について考察。
「日本人にしてみれば、ラーメンはちょっとしょっぱくて、食べているうちに白いご飯が食べたくなるのだ。
それに、ラーメンのスープは手間暇かけて作られているので、そのまま捨ててしまうのはもったいないと考えることから、ライスを一緒に注文するのだ」と説明している。

 そして、「ラーメンだけでは量的に足りないので、ライスやチャーハンを追加してお腹を満たす」、
「こってりとしたラーメンとさっぱりとしたライスは最高のコンビだという信念」、「純粋に、そういう食文化」という点を3つの理由として挙げた。
no title

2: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:10:51.55 ID:wHwLZXtx0
いやそうでもない

3: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:10:54.97 ID:A3FPsxXc0
松本零士の漫画定番だったな

232: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:39:22.86 ID:0Zd+JoyI0
>>3
電子ラーメンと原子力ごはんってあったな
いっしょに食うと核分裂しそうだ

247: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:40:55.31 ID:5tsRtR960
>>3
サルマタケ入りやで

281: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:44:30.71 ID:BBNCfDOC0
>>3
メーテルが鉄郎の意見や希望を一切聞かずにラーメン屋のオヤジと話して
「ラーメンライス2つ」
と頼んだ時、これはただ者ではないと思った。

5: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:11:32.22 ID:U9iC3i6a0
全然違う。
ラーメンはおかずなんだよ。

6: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:11:44.68 ID:yrYOj/Ny0
>「こってりとしたラーメンとさっぱりとしたライスは最高のコンビだという信念」

全く、その通りです。

7: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:11:55.90 ID:6aUzxo040
ラーメンのスープなんていちいち飲み干したら病気になるわ

226: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:39:01.70 ID:a3Hgiv3H0
>>7
味噌汁つくるのが面倒だから
みそラーメン作って、メン付きの味噌汁として、
ゴハンと一緒に食べてるぞ

8: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:12:49.84 ID:dFpFRJp40
福岡だと他県ほどラーメンライスはでないな
替え玉の方がいい

40: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:18:18.18 ID:LJhArCH20
>>8
福岡だと、うどん+かしわ飯だなw

9: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:12:52.12 ID:ELsMBGZ20
中国人も食べてみろ。理解できるはず

10: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:13:07.02 ID:wHwLZXtx0
もうラーメンライスは20代までにしておけ

12: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:13:39.79 ID:3M7nyN840
男おいどん

14: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:14:11.29 ID:Ra9E+wm70
ラーメンは好きだから食いに行くが
ライスとか炒飯とかそんな余計なもんは空気がしない

15: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:14:30.03 ID:vALQZctX0
ラーメン+チャーハン+餃子+替え玉

スポンサーリンク
17: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:14:34.14 ID:JTHVvH8H0
頼まねえよ

18: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:14:46.05 ID:lXJLQ3bW0
40くらいになってくるとライスどころかラーメンすらしんどいからな
と言うか麺類がどうにも通らん

105: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:26:11.47 ID:0AZvmbr10
>>18
いや、ラーメンはそれほど食わないがおっさんでもパスタやそばは結構食うぞ?
おまえ個人が老化したか趣向が変化しただけだよ

19: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:14:59.31 ID:zlwtKfBm0
カップヌードルシーフードにご飯入れると美味しかったなあ

21: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:15:27.88 ID:UR+0I6dp0
>>19
たまらんよね

20: ◆twoBORDTvw 2019/02/26(火) 21:15:05.21 ID:t2WzVx2e0
ラーメンライスは至高だが、嫌う人の気持ちもわかる。

22: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:15:30.53 ID:dOCJEjCA0
肉体労働をバリバリやってた30代まではラーメンに餃子とライスのセットでいけたが
今ではそこそこ運動してもラーメン1杯で胃もたれするわ

23: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:15:34.64 ID:nPjHy8Eh0
通はチャーハンライス

24: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:15:40.82 ID:wXUBbPKE0
即席ラーメンのせい

25: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:15:43.09 ID:PeuDD5gm0
炭水化物の食べ合わせは最悪やで
糖尿コースや

26: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:16:06.51 ID:nIVCuoqL0
中国人は食に関しては偉大だな

28: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:16:38.25 ID:htbwONZV0
餃子があればライスもあり
らーめんのみならライスはなし

29: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:16:40.15 ID:v1B01wYf0
カニちりの後の雑炊が最高

31: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:17:04.19 ID:C97aOC4l0
単純にラーメンの量が少ないから、これに尽きる
前に他のスレでも書いたけど、ラーメンって大盛りにしても大した量じゃないし、
栄養のバランスも偏っているし、料理としてはあまりにも不完全なんだよ

34: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:17:22.35 ID:kWBrnwM40
カレーラーメンやカレーうどんがあるぐらいだから

37: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:18:00.49 ID:A3FPsxXc0
中国の麺のスープはあんま塩辛くないのかな

131: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:28:39.17 ID:e2Kngz/t0
>>37
前、中国行ったら日本みたいに麺細くないし、うどん、水団みたいなのが多かった
めしは合わないんじゃないかな

39: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:18:08.08 ID:K85hST9q0
麺をご飯の上にのっけて一緒に食べるのが美味いんだよ

42: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:18:24.99 ID:P8giy5Ov0
塩気に対してニュートラルな主食が必要だからな

43: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:18:26.62 ID:7HAAzHSl0
単純に汁と米だからだろ
日本のメシの基本や

44: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:18:31.15 ID:SIcF0PXZ0
家系の海苔増しで、油に浸した海苔でライスを巻いて食う

46: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:18:31.87 ID:HJ0spV8u0
ラーメンライスってさ、ゴハンに汁をINして食うこと?

それとも麺を食うとき、ごはんでワンバンさせて食べること?(そのうち味がつく)

それともチャーシューとかメンマをおかずにごはん?

単純に、箸休め的に口戻すために、ただごはん食べる?

どれなんだよwwwww

74: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:21:27.48 ID:+6IxRZAl0
>>46
どれでもない。
基本は、ラーメンの麺をライスに乗っけて、両方一緒にかき込む。美味い。

77: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:22:06.08 ID:+GhjSFfI0
>>74
炭水化物と炭水化物じゃないか(白目)

47: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:18:45.39 ID:+6IxRZAl0
「ラーメン+ライス」はありだが、「うどん+ライス」はない。うどんは餅。

48: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:18:48.37 ID:DDwgBL8H0
ラーメンライスなんか食うくらいならラーメンおかわりするわ

50: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:18:53.91 ID:ZVnxwwap0
チャーハンならわかるけど
白米はないわー

スポンサーリンク
52: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:19:16.57 ID:dNbmLCfz0
ラーメンにライスを一緒に頼んだことはない

56: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:19:43.59 ID:zxJlaYQY0
う~ん ラーメンだと白ごはんより、チャーハンだねw

58: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:19:57.21 ID:/4ORHZQW0
味噌ラーメンはおかず

61: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:20:17.01 ID:/wDEJ3aZ0
スープがもったいないからライス頼むという発想が分からん

62: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:20:37.02 ID:AFngG/VE0
このラーメンはご飯セットで食べるのが当たり前
ただしスープは普通飲まんぞ
no title

63: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:20:39.00 ID:B3CryY3wO
通は、おかゆライス

64: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:20:42.25 ID:zrMIMd100
おらはラーメンだけじゃお腹いっぱいにならないわ

67: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:20:56.11 ID:nVm7cOjx0
しょうゆ味の濃い尾道ラーメンと白飯は最高の相性だよby大阪人

68: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:20:57.07 ID:G+6v8x9y0
もともと中国のラーメンはダシの
ない薄味、ライスはお呼びでない

72: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:21:22.50 ID:Ax9K7mnA0
ランチに行くと無料で付いてくることあるけど、俺は
要らん。

73: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:21:24.67 ID:1T0Pgfbp0
家系ラーメン、中国人だらけやん

80: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:22:41.74 ID:A3FPsxXc0
ラーメンの汁を飲み干す勇気が最近無いな、、

96: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:24:17.61 ID:2c8W7uGP0
うどんとおにぎりみたいなもんさ

98: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:24:39.31 ID:X0wQtwf/0
そもそも外食でラーメン食わんからなぁ~

99: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:24:45.78 ID:O6EGoN/o0
餃子にライスつけるようなもんだな

102: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:25:33.95 ID:Gzr7Hj410
ラーメンと餃子だろ。
本当はそれに炒飯も付けたいがカロリーが激オーバーになる。

103: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:25:42.99 ID:HzTLwn7M0
昔はラーメンとご飯一緒に食う気持ちがまったく理解できなかったが今は普通に食うな
ただしご飯とセットの場合のスープの種類は選ぶが

106: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:26:15.69 ID:/v8Z57h90
チャーシューオンザライスしたいねん

114: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:27:07.76 ID:fAkwfi0+0
日本人でもそんなにラーメンライス頼まないでしょ

137: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:29:18.20 ID:LPUGJaur0
>>114
家系はライス必須みたいところあるけどな
貧乏学生らチャーハンライスというのもある

115: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:27:22.34 ID:C6Q2VMtM0
大盛りや替え玉がない店ではライス(小)頼む

123: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:28:12.54 ID:xcBUFURW0
え?ラーメンには餃子だろ
ラーメンにライス付けるのは関東だけ

139: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:29:43.45 ID:8vQ47vLG0
>>123
ラーメンにライスは全国的。

132: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:28:47.69 ID:KvS69qxZ0
味噌汁感覚

150: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:30:54.53 ID:dBN9m+470
ラーメンライスは食ってもご飯に会うとは一度も思ったことがないな

154: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:31:08.50 ID:p2YTAB0Y0
スープを楽しみ麺や具を食べた後にスープにご飯をドボンする時の罪悪感。
でも旨いから止められない。

155: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:31:09.96 ID:OK++/Kau0
白飯は最近見ないなあ
二郎的な所では主流なのかね

156: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:31:14.78 ID:g/W+h2ZR0
てか、ラーメンの箸休めにチャーシューとかメンマをおかずに白飯を食うよな。

157: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:31:16.54 ID:zaTnyLoL0
麺の代わりにライスでもいいくらいだ

164: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:31:40.90 ID:QGbZxaT10
豚骨も替え玉食うより半ライス頼むわ
麺ばかりじゃ飽きる

181: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:33:38.49 ID:lUwqaPnV0
日本人にとっては米以外はおかず。

183: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:33:44.67 ID:tS7PPLHP0
食事の時はやっぱりご飯が欲しい。
最近はほとんど食べないけどおやつや夜食の時はラーメンだけでOK

184: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:34:04.91 ID:oyryBJGu0
ライスはライスで食う
ラーメンのスープで味付けしたら意味がなかろ

186: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:34:19.98 ID:WEx2ITj90
麺に合うスープってのはライスにもよく合うんだよ
その両方が食べられると超幸せって事

192: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:34:40.48 ID:OqBN2ptL0
〆に白米をスープに投入してリゾートにして食うのがおっしゃれーなんだよ

200: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:35:39.06 ID:XjJ5WBvb0
チャーハンをおかずに白飯もいける

スポンサーリンク
224: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 21:38:57.20 ID:rbD1UHHj0
メタボ一直線

だが、それがいい

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551183007/