1: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:15:22 ID:m7N
今のジャンプ「き、鬼滅…」
3: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:16:12 ID:wnz
トリコは言うほど看板か?
4: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:16:53 ID:m7N
>>3
アニメ化して漫画も結構売れて看板じゃないわけないやろ
アニメ化して漫画も結構売れて看板じゃないわけないやろ
5: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:17:24 ID:V0C
6: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:17:49 ID:m7N
>>5
ぐうレジェ
ぐうレジェ
14: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:19:39 ID:tqo
>>5
ジョジョってこんな後ろに落ちてたんか
ジョジョってこんな後ろに落ちてたんか
20: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:21:19 ID:fyh
>>14
4部以降ははぼ右肩下がりや
固定ファン結構おるから移籍するまで結構息長かったけど
4部以降ははぼ右肩下がりや
固定ファン結構おるから移籍するまで結構息長かったけど
7: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:17:59 ID:uDs
冨樫ははよ働け
10: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:18:20 ID:DEu
正直10年前ぐらいのラインナップはおっさんがのたまってるジャンプ黄金期超えてると思うわ
黄金期のころも面白かったが選んでみてて他見なかったし
黄金期のころも面白かったが選んでみてて他見なかったし
17: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:21:09 ID:Cd8
>>10
中堅層は間違いなく昔より厚いわ
中堅層は間違いなく昔より厚いわ
11: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:18:54 ID:6CL
ブリーチと黒子は人気作でしたか?
13: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:19:36 ID:m7N
>>11
ブリーチは看板狙えたんだがなぁ
黒子は間違いなく看板だった
ブリーチは看板狙えたんだがなぁ
黒子は間違いなく看板だった
12: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:19:16 ID:DEz
HxHは昔からおらんようなもんやったやろ
16: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:21:05 ID:Ejk
鬼滅なんて中堅レベルかと思ってたが看板か
アニメ効果すごいな
アニメ効果すごいな
24: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:23:23 ID:6CL
>>16
これすぐ打ち切りやと思ったが大ヒットよ
これすぐ打ち切りやと思ったが大ヒットよ
19: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:21:15 ID:44I
黄金期の基準がどんどん後年にズレ込んできてるあたり若者が増えたんやなぁ
21: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:21:42 ID:HSO
昔のジャンプの伝説感な
今のジャンプはまんさんが鬼滅鬼滅言ってるイメージしかない
今のジャンプはまんさんが鬼滅鬼滅言ってるイメージしかない
スポンサーリンク
23: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:22:50 ID:Cd8
>>21
女性人気に便乗してマスコミも鬼鬼うるさいな
女性人気に便乗してマスコミも鬼鬼うるさいな
22: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:22:26 ID:V0C
はだしのゲン2部はよ
31: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:25:08 ID:HSO
>>22
わりとマジでこれやわ
東京のあとのゲンがしりたい
わりとマジでこれやわ
東京のあとのゲンがしりたい
26: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:24:05 ID:Ejk
ハンタは休載中に少なくとも王位継承編3回は読んだけどついてける自信ない
27: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:24:09 ID:V0C
鬼滅不評なんやな
普通に楽しんどるンゴ
普通に楽しんどるンゴ
36: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:27:12 ID:x50
>>27
作品に罪はないのにファン層がうるさいねんな
作品に罪はないのにファン層がうるさいねんな
28: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:24:14 ID:f4s
ゴールデンにアニメやらなくなって社会的認知度が下がってはいるな
41: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:29:04 ID:i1W
ハンターはさっさと終わればいいのに
連載してる分犬8の方がマシだわ
連載してる分犬8の方がマシだわ
45: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:30:20 ID:DEu
>>41
正直これ
なんかふんぞりかえってる大物を特別扱いしてる感じで好きではない
大物なのは間違いないが
正直これ
なんかふんぞりかえってる大物を特別扱いしてる感じで好きではない
大物なのは間違いないが
43: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:30:06 ID:V0C
ジャンプにまたアウターゾーンみたいな1話完結ホラーものほc
51: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:32:37 ID:hGg
グロ作品がここ何年かで増えたような気がするけど、グロけりゃいいってもんでもないやろと時々思うときはある
59: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:35:41 ID:Zf8
シティーハンターみたいなのはもう連載せんのかね
61: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:37:17 ID:AOm
>>59
劇画風の漫画は売れんししゃーない
劇画風の漫画は売れんししゃーない
72: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:41:29 ID:uZU
76: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:43:04 ID:AOm
>>72
これが地上波でそのまま流れたってマ?
これが地上波でそのまま流れたってマ?
81: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:44:08 ID:1lo
>>72
バスケットかな?
バスケットかな?
77: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:43:12 ID:fyh
魔女の守人が進撃のパクリってネットでネタにするぶんにはええけど
ゴシップ誌で弁護士に聞いてみたとかまでやるのは流石に引いたわ
ゴシップ誌で弁護士に聞いてみたとかまでやるのは流石に引いたわ
87: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:46:31 ID:DdQ
鬼滅絵が苦手で敬遠してたけどアニメは作画良いから手をつけようか迷ってるわ
98: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:49:48 ID:MQe
テニヌwj出戻れ
104: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:50:41 ID:fyh
>>98
週刊でギャグマンガやらせるのは苦行やから…
週刊でギャグマンガやらせるのは苦行やから…
100: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:50:04 ID:Zrb
ぶっちゃけワンピ終わったらジャンプはサンデー何かに敗北するんちゃう
岸八も期待はずれやしどうするんやろ
岸八も期待はずれやしどうするんやろ
110: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:52:15 ID:CRH
>>100
その頃にはコナンも終わってるから…
その頃にはコナンも終わってるから…
103: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:50:37 ID:Cog
ワイの頃の中堅…
リボーン Dグレ 銀魂 アイシールド ネウロ
リボーン Dグレ 銀魂 アイシールド ネウロ
106: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:51:05 ID:Zrb
>>103
今ならエースやな
今ならエースやな
108: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:51:52 ID:Zrb
ワイの世代のエースは
ワンピ NARUTO BLEACH
のイメージやな
ワンピ NARUTO BLEACH
のイメージやな
111: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:53:02 ID:Cog
このスレ二十代半ばが多そうやな??
スポンサーリンク
125: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:55:26 ID:Cog
ドクターストーンおもろないんか?話題に上がらんが
128: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:55:56 ID:fyh
石おもろいけど長期連載するには向かん漫画やな
136: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)10:57:53 ID:CRH
>>128
むしろ月刊でじっくりやってほしい題材
むしろ月刊でじっくりやってほしい題材
148: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:01:09 ID:Zrb
ぶっちゃけ聞くけどさ
鬼滅の刃そんなに面白い?
ワイは流行りにのってまんさんやミーハーが飛び付いてるだけな気がしてるんやが
ぶっちゃけ内容自体は、ラノベの物語シリーズやゼロの使い魔の方が数千倍面白いんやが
てか、鬼滅もヒロアカも少年詩のわりに、敵に魅力が無さすぎる
NARUTOやワンピは味がある悪役いただろ...
鬼滅の刃そんなに面白い?
ワイは流行りにのってまんさんやミーハーが飛び付いてるだけな気がしてるんやが
ぶっちゃけ内容自体は、ラノベの物語シリーズやゼロの使い魔の方が数千倍面白いんやが
てか、鬼滅もヒロアカも少年詩のわりに、敵に魅力が無さすぎる
NARUTOやワンピは味がある悪役いただろ...
153: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:05:53 ID:fyh
鬼滅はアニメ化前あたりは調子あげてて中堅上位辺り位にはなってた
んでアニメ化でまんさん爆釣
んでアニメ化でまんさん爆釣
154: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:06:05 ID:Ooj
ジャンプはチェーンソーアクタアグラと期待の若手はおるやん
悲惨なのはヤンジャンやと思う
悲惨なのはヤンジャンやと思う
161: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:09:14 ID:HSO
ワイは鬼滅よりはヒロアカの方が面白いと思うわ
158: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:08:17 ID:Ejk
ワイが買ってた頃の中堅はいぬまるだしっや
179: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:16:14 ID:HSO
鬼滅の絵はなんかしらんけど汚く感じるんだよな
下手だとは思わないけど手抜きのコロコロみたいな絵が多くて
下手だとは思わないけど手抜きのコロコロみたいな絵が多くて
182: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:17:18 ID:HSO
チェンソーマンも線が雑でわりと素朴な印象なのに汚いとは思わんな
戦闘シーンの絵がかっこいいし好きや
戦闘シーンの絵がかっこいいし好きや
185: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:19:47 ID:pMy
ドラ、幽遊、スラム時代ワイ、ワンピ時代すらつまんない
188: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:20:47 ID:pMy
全盛期は聖闘士星矢、キン肉マン、北斗の拳時代やと思う。
190: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:21:23 ID:Ejk
バクマン!!!
スケットダンス!!!
リボーン!!!
黒子!!!
べるぜバブ!!!
めだかボックス!!!
とかの時代よりはマシになったよな
スケットダンス!!!
リボーン!!!
黒子!!!
べるぜバブ!!!
めだかボックス!!!
とかの時代よりはマシになったよな
191: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:21:53 ID:pMy
>>190
確かに…微妙だが回復しつつある
確かに…微妙だが回復しつつある
195: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:22:45 ID:Zrb
>>190
あの時はまだNARUTO、BLEACH、銀魂もいただろ...
あの時はまだNARUTO、BLEACH、銀魂もいただろ...
193: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:22:23 ID:pmw
こち亀があるだろ
196: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:22:47 ID:fyh
>>193
何年前の話してんねん
何年前の話してんねん
199: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:24:16 ID:pmw
>>196
東京五輪で日暮が起きる話が来るはずや!
東京五輪で日暮が起きる話が来るはずや!
201: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:24:42 ID:AOm
>>199
これはマジでやりそう
これはマジでやりそう
200: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:24:33 ID:NeB
デスノートが出始めたあの頃、楽しかったなぁ
213: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:30:12 ID:pMy
アンケートシステムがダメなんだと思うけど
集英社は石頭らしいからやり方変えないんだとよ
集英社は石頭らしいからやり方変えないんだとよ
224: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:33:37 ID:Ejk
バクマンで腐女子の意見を作品に取り入れてつまらなくなる回あったな
248: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:38:44 ID:F93
鬼滅は嫌いじゃないけど他作品を下げる信者がホンマ迷惑
ただの対立煽りもおるやろうけど
ただの対立煽りもおるやろうけど
スポンサーリンク
297: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:51:03 ID:2BC
これは巧妙な鬼滅いじめに見せかけたトリコいじめスレ
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582679722/
コメント
コメントする