※トリックや犯人に言及してますので一応ネタバレ注意ってことでw

1: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:46:59 ID:76y
赤鬼村火祭りだよな
no title

2: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:47:11 ID:gb1
霧天狗
no title

5: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:48:12 ID:76y
>>2
霧天狗もええな

3: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:47:11 ID:rHY
氷の橋作るやつ
※節子それコナンやない 金田一や

4: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:47:19 ID:1Nj
そして人魚はいなくなった

12: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:49:23 ID:76y
>>4
びくにじまのやつもええな
no title

6: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:48:14 ID:1Nj
赤鬼村火祭りってどんな事件やっけ?

9: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:48:57 ID:76y
>>6
小五郎が依頼されて男を尾行
尾行してた男が殺される
依頼したやつが犯人

13: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:49:45 ID:1Nj
>>9
そんなんあったなぁ

15: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:50:16 ID:76y
>>13
なんか一番推理小説っぽくて好きなんよね

7: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:48:25 ID:Uui
SHINEのやty
no title

11: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:49:21 ID:JPX
>>7
あれは悲しすぎてアカン…

8: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:48:54 ID:P78
写真の日付いじっただけの奴やろ

10: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:49:20 ID:gb1
>>8
それは天下一
no title

17: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:50:52 ID:3ZD
王道を行く月光島
no title

18: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:51:06 ID:PHq
>>17
ほも

20: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:51:41 ID:76y
>>17
月影島か
月光のクラシックもすこやから
わりと好き

スポンサーリンク
19: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:51:27 ID:CMe
少年探偵団のマニアックさすき
歩美ちゃん誘拐事件とか

21: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:51:50 ID:gb1
>>19
幽霊屋敷は切なかったな
no title

22: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:52:04 ID:76y
>>19
少年探偵団がらみなら
メイプルリーフ金貨のやつがええわ

23: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:52:20 ID:vt8
スケート場の花火のやつすこ

27: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:53:52 ID:P78
やっぱみんな初期が好きなんやな
DCマコとか未だに日常会話で使うわ

28: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:53:52 ID:CMe
初期の長編
・旗本家の事件
・月影島
・闇の仮面

30: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:54:22 ID:ziQ
赤鬼村って特に評価するとこなくね?
トリックが優れてるわけでもなく

32: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:55:03 ID:76y
>>30
古典的なトリックで
代役立ててアリバイを証明させる

これ以上ない傑作やと思う

38: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:56:03 ID:ziQ
>>32
古典的過ぎない?手がかりも露骨すぎるし

33: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:55:26 ID:gb1
あたしァはね知ってんだよ! 事件よりオンナキャラクターがすきなんだってね!!
no title

46: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:57:12 ID:WDF
>>33
このばばあ何でも知ってるな・・・

34: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:55:30 ID:2oP
ワーストワンは?

41: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:56:27 ID:76y
>>34
映画のどれかか
ヨーコちゃんの元カレ自殺

42: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:56:37 ID:Nlc
>>34
美術館の干潮が甲冑着て悪魔殺すやつ

45: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:57:10 ID:76y
>>42
館長つながりで
津川館長のやつはすこ
no title

50: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:57:36 ID:atX
>>45
レジェンドやな

48: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:57:34 ID:ziQ
映画のワーストは紺碧 15分 向日葵

55: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:59:14 ID:76y
>>48
映画の傑作も分かれそうやな
ベイカー街
十字路
あたりは傑作間違いないが

49: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:57:35 ID:P78
読み返したくなってきたな

54: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:58:36 ID:WDF
切断した首をおなかに隠して移動する、実は太ってましたサイコパスの事件
no title

87: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:04:00 ID:gb1
>>54
園子の姉が可哀想

56: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:59:31 ID:Nlc
あと18巻あたりの大阪府警の連続殺人
劇場版のような非日常感がとてもいい
松田刑事が爆弾魔と対決する話も好き

スポンサーリンク
58: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)21:59:50 ID:76y
>>56
たてぇ!さかたぁ!

のやつ?
no title

61: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:00:15 ID:NGh
小五郎の同窓会は?
no title

62: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:00:39 ID:76y
>>61
あれはなんか推理小説っぽくなくて
別枠やわ
傑作ではあるけど

76: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:02:34 ID:lfb
【悲報】目暮 活躍した話が1つもない
no title

80: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:03:04 ID:CMe
>>76
あるやろ
園子守ったやつとか

82: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:03:12 ID:NGh
>>76
とびっきりのご馳走を用意してくれ

86: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:03:55 ID:rzq
傑作かは別にして
こいつ犯人だろって怪しい男が実は犯人じゃなくて
犯人はとっくに自殺してたって話が衝撃だった
コナンで犯人自殺数十年ぶりだったし

383: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)23:50:12 ID:njF
>>86
それなんやほ見たい

387: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)23:51:17 ID:0wU
>>383
「殺意はコーヒーの香り」ちゃうかな
単行本やと60巻や
no title

90: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:04:22 ID:NGh
no title

この事件

93: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:05:26 ID:V6d
>>90
実際に裏に隠されていたのでセーフ

94: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:05:36 ID:JPX
なぁ工藤、死なせてやったほうが良かったんやないか?
no title

102: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:06:33 ID:P78
>>94
犯人追い詰めて死なせてまう探偵なんて殺人犯と同じや
no title

98: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:06:13 ID:Nlc
わかってしもたんでんがな!
それも可能となりまんがな…

141: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:16:16 ID:Nlc
誕生日ケーキにFAX引火させる奴www

142: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:16:23 ID:76y
>>141
これすこ

143: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:16:32 ID:P78
昔の方が泥臭くて良かったよな
今はスマートに解決しすぎる

149: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:17:44 ID:dIQ
少年探偵団で図書館潜入する話すこ

154: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:18:07 ID:76y
>>149
津川館長やな

150: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:17:49 ID:OEu
24巻~26巻の流れが一番最高やったわ

155: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:18:36 ID:zgc
あれすきやわ
5体の死体を切って6体にみせたやつ

157: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:19:19 ID:JPX
>>155
これ金田一やんけ
占星術殺人事件読む前にネタバレしたの許さんぞ

スポンサーリンク
163: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:20:29 ID:5JE
光彦が乗ったバスがバスジャックされる回
no title

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587473219/