1: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:32:19 ID:NST
もうダメやな
パソコンの利便性分かってないわ
パソコンの利便性分かってないわ

2: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:32:42 ID:png
用途に応じて使い分ければ良くない
4: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:33:23 ID:NST
>>2
使い分けてないんやぞ
スマホだけで十分だと思ってる
使い分けてないんやぞ
スマホだけで十分だと思ってる
5: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:34:27 ID:png
>>4
プライベートならスマホだけでええ奴はおるやろ
趣味にもよるやろけど
プライベートならスマホだけでええ奴はおるやろ
趣味にもよるやろけど
3: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:32:51 ID:wrb
仕事どうすんねん
6: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:34:33 ID:1cU
スマホだけとか仕事してない若い子か金ない底辺だけやろ・・・
7: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:35:42 ID:rXg
スマホで大学のレポート書く人おるって聞いて驚いたわ
10: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:37:11 ID:NST
>>7
ガチでいる
タッチタイピング出来ない大学生が大半やからな
ガチでいる
タッチタイピング出来ない大学生が大半やからな
22: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:41:31 ID:UbN
>>10
そもそも最近の話以前から手元見ながらじゃないと入力できん人間の方が大半やぞ
そもそも最近の話以前から手元見ながらじゃないと入力できん人間の方が大半やぞ
24: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:42:08 ID:NST
>>22
ええ…
ええ…
9: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:37:02 ID:4bl
ワイ今日初めてパソコン使ってるけど
感動したわ
感動したわ
12: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:37:27 ID:2x7
まあ既存のコンテンツを消費するだけなら必要ないわね
作る側は必要やけど
作る側は必要やけど
16: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:39:58 ID:Lej
得られる情報量の違いよな
スマホは1画面やがパソコンは複数の画面を同時に操作できるから効率がええ
スマホは1画面やがパソコンは複数の画面を同時に操作できるから効率がええ
17: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:40:19 ID:UbN
仕事ではPCいるけど
プライベートだけなら基本的にスマホで事足りる
プライベートだけなら基本的にスマホで事足りる
18: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:40:22 ID:MGF
ブラウジングするだけでもPCじゃないとキツくないか?
若い子はタブ開きまくらんのかな?
アマゾンで商品比較する時とか不便やと思うんやが
若い子はタブ開きまくらんのかな?
アマゾンで商品比較する時とか不便やと思うんやが
21: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:41:23 ID:uq4
>>18
記憶力と言う脳内タブが有るから大丈夫やで
記憶力と言う脳内タブが有るから大丈夫やで
33: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:44:45 ID:MGF
>>21
限界あるやろ
限界あるやろ
45: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:53:30 ID:UbN
>>33
スマホのタブじゃ困るぐらい日常的にアマゾンでそんなに商品比較するんか?
スマホのタブじゃ困るぐらい日常的にアマゾンでそんなに商品比較するんか?
23: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:41:50 ID:NST
27: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:42:59 ID:uq4
>>23
これはノートパソコン限定やしおかしなってるやろ
これはノートパソコン限定やしおかしなってるやろ
28: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:43:31 ID:BRQ
>>23
南米以下は草
南米以下は草
35: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:47:31 ID:QRR
若者のスマホのタイピングもなかなか早いで
38: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:48:58 ID:JvB
スマホは誤操作が多すぎる
39: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:49:29 ID:NST
>>38
誤動作するのは1部の機種やで
海外のスマホは誤動作防止のために改良してる
誤動作するのは1部の機種やで
海外のスマホは誤動作防止のために改良してる
40: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:51:23 ID:Eup
iPad Proは?
あれほぼpcやろ
あれほぼpcやろ
スポンサーリンク
41: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:52:33 ID:MGF
>>40
全然やで
全然やで
46: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:53:43 ID:XxK
マジでPCええよな
スマホとかいうトイレの紙みたいなん使ってる奴みてると悲しくなるわ
スマホとかいうトイレの紙みたいなん使ってる奴みてると悲しくなるわ
48: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)07:54:58 ID:SPR
パソコンは立ち上がるまでに時間かかるやん
57: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)08:03:14 ID:LYV
今のPCなんてボタン押すだけやからええやんまだ
58: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)08:03:37 ID:VA5
ショッピングも調べ物もゲームも全てスマホに取られたからPCの利便性なんてないだろ
仕事にしか使わん
仕事にしか使わん
60: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)08:04:10 ID:1cU
スマホの小さい画面で検索とか動画とか無いわ 目も悪くなる
62: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)08:04:27 ID:LYV
仕事に対応できる出来ないは重要ちゃう?
実際PC使わん仕事のほうが少ないやろうし今
実際PC使わん仕事のほうが少ないやろうし今
65: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)08:05:57 ID:1cU
>>62
スマホだけで済む仕事なんて有るのか・・・
スマホだけで済む仕事なんて有るのか・・・
67: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)08:06:32 ID:NST
>>65
普通の会社なら別にタブレットとかスマホだけで済みそうではある
普通の会社なら別にタブレットとかスマホだけで済みそうではある
70: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)08:07:09 ID:LYV
>>65
サービスや土建とかも使うやろうしなぁ…
通常は使わんようなところも業務効率化でPCつかうことになるかもしれん
サービスや土建とかも使うやろうしなぁ…
通常は使わんようなところも業務効率化でPCつかうことになるかもしれん
69: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)08:06:48 ID:UbN
>>62
私生活で使う必要なくなったから
これから先PCがマジで使えん子は結構出てくると思うで
私生活で使う必要なくなったから
これから先PCがマジで使えん子は結構出てくると思うで
64: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)08:05:52 ID:LYV
デスクトップがフォルダまみれワイスマホに対応できず
74: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)08:07:37 ID:UFQ
クッソ高いパソコン買ったときの優越感をわかってない
77: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)08:08:19 ID:UbN
>>74
誰に対する優越感なんですかね
誰に対する優越感なんですかね
96: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)08:21:34 ID:UFQ
>>77
そら世の中のすべての人よ
そら世の中のすべての人よ
80: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)08:09:32 ID:7nl
家じゃノーパソ
外でスマホや
外でスマホや
83: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)08:11:20 ID:LYV
ぶっちゃけもうちょい自作パーツ安くなってもええと思うわ
怪しいちうか通販つかえば今でも激安かもしれへんけど
怪しいちうか通販つかえば今でも激安かもしれへんけど
86: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)08:13:23 ID:nRB
「(暇つぶし用途だけなら)スマホだけでいい」って意味だぞ
94: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)08:18:02 ID:TrD
パソコンでネットしてそう
95: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)08:19:46 ID:LYV
速度がね...
114: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)09:02:00 ID:WDi
未だにceleron、hdd、RAM4GBのパソコンが大量に売ってることがおかしいんや
coreiプロセッサ、ssd、RAM8GB以上のパソコン使ったら、パソコンに対する考え方が変わるやろ
coreiプロセッサ、ssd、RAM8GB以上のパソコン使ったら、パソコンに対する考え方が変わるやろ
105: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)08:36:32 ID:9sD
5chはスマホの対応が悪い
108: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)08:42:37 ID:9sD
スマホで見れないサイトある
115: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)09:14:29 ID:OHB
藤井モデルのパソコンが売られるんやろなぁ
15万でOffice付き
15万でOffice付き
116: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)09:15:33 ID:WDi
>>115 コスパええなぁ
officeより藤井二冠が出てくる将棋ソフトをつけてほしいわ
officeより藤井二冠が出てくる将棋ソフトをつけてほしいわ
117: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)09:23:06 ID:yLN
藤井型パソコンか
かっこよさそう
かっこよさそう
118: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)09:33:57 ID:bjj
Ryzen載ってそう
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598049139/
コメント
コメントする