1: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:01:23 ID:rra
こいつ終わらないワルツでもやってるんか
no title
no title
no title

2: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:02:01 ID:MM9
終わらせる方法がないからしゃーない

3: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:02:06 ID:KNs
ほな何が観たい

6: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:02:55 ID:rra
>>3
キャプテンアメリカ

8: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:04:13 ID:inx
>>6
無能

4: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:02:11 ID:j0y
映画とかいうコンテンツ自体が終わらないワルツみたいなもんやし

5: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:02:37 ID:mQi
コナンは初期の方やればええのに

10: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:05:15 ID:MvN
蛇にピアス!愛の渦!ヘルタースケルター!

12: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:06:04 ID:Q26
シャークネード!シャークネード2!シャークネード3!
no title

15: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:06:29 ID:rra
>>12
逆に見たいわ

13: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:06:14 ID:TsF
もっと午後ローみたいなクソ映画やれ

18: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:06:54 ID:2VB
たまにはガンダムとかやればええのに
ちょうどええ世代が父母やろ

20: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:07:27 ID:rra
>>18
何故かガンダム映画はNHKでしかやらんっていう謎のルールあるな
そもそもガンダム映画で新参者に優しいのが初代の三部作しかないという

22: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:09:03 ID:g2U
>>20
ガンダムからゼータまで劇場版でしっかり作り直しとけばなあ

19: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:07:25 ID:11j
日曜洋画劇場とか好きやったのに

61: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:24:48 ID:JF6
>>19
全然やらないな
金曜ロードショー
土曜プレミアム
日曜洋画劇場

これは週末の良い時間だったのに

23: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:09:07 ID:TD3
なんか今年の初めくらいにめっちゃ有能だったよな

27: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:11:34 ID:rra
>>23
バックトゥザフューチャー祭りとか天使にラブソングをやったあたりは良かったのに結局いつものジブリ祭りコナン祭りハリポタ祭りやもんなあ

25: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:09:31 ID:dWy
何度やっても視聴率が取れてまうんやからしゃーない

26: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:10:23 ID:rra
>>25
適当にやっても数が取れるからええやって作り手が慢心するってそれ終わりの始まりやろ

スポンサーリンク
29: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:11:54 ID:Q26
セブン!ミリオンダラーベイビー!ミスト!
名作の連発や!!!これはウケるやろなぁ…

30: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:11:57 ID:ujf
言うてジブリも細田も大分偏っとるし
地上波でケモショタが危険なのは分かるけど

31: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:12:31 ID:rra
世界中でマーベル映画が大ブーム巻き起こしている中日本の最大手映画番組の金ローは相も変わらずハリポタ推し続けとったくらいやしなあ…
今なんてもう新作やってないのに未だにハリポタ推し続けとるし

32: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:14:43 ID:dWy
>>31
金ローは世界に放送されてへんし関係無いんやない?

35: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:15:30 ID:5z0
数字取れるからか

38: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:16:22 ID:uUJ
古い洋画やらなくなったよなあ

41: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:19:03 ID:dWy
マーベルとかアベンジャーズは割とやっとる方
一昨年辺りにアントマンとかやっとったし

42: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:20:04 ID:udJ
アントマンは前知識全ッ然いらんからな 
最後に出てくるオッサンなんだよくらいのレベル

43: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:20:41 ID:Q26
アントマンは割とコミカルにファミリー向けな描写あるしな

45: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:21:30 ID:RZF
エイリアン2やってや
完全版のやつ

47: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:22:04 ID:YwZ
マーベルはなんかもうええわ
またお前かって感じ

48: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:22:58 ID:FzZ
イッチみたいな人間の為の日曜洋画劇場やったんやろうけどいつの間にか終わっとったしな

49: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:23:23 ID:Q26
定期的にB級映画稀にZ級映画を流して恵まれた映像作品に感謝する気持ちを芽生えさせるべきや

54: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:23:59 ID:TsF
>>49
これ
目が肥えすぎや

51: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:23:36 ID:Yf2
コマンドーやれ
エクスペンダブルズやれ
1917やれ
地獄の黙示録やれ
no title

52: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:23:55 ID:rra
>>51
その辺でいいわ
むしろその辺がいいわ
やってくれ

60: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:24:47 ID:Q26
>>51
コマンドーは上映利権切れるからもう2度と見れないで

65: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:25:16 ID:udJ
>>60
それって劇場で流せないだけじゃないんか?

67: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:25:43 ID:Q26
>>65
地上波もです…

53: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:23:59 ID:KNs
そこで切るか?ってタイミングのクソ長CMだらけでロクに見れんし
配信サービス見るのに使ったほうがいい時間やね

55: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:24:03 ID:IOZ
CGアニメでアダムスファミリーやるらしいし実写版やってほしい

57: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:24:28 ID:rra
>>55
ええやん
宣伝になるやろ
ジブリやハリポタは飽きたからそれ流せや

113: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:35:25 ID:1Jb
>>55
今はなんでもクレームの時代やから無理やろなあ…

59: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:24:46 ID:dWy
BSかCSは割とやっとるしそっち見たら?

69: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:25:59 ID:JF6
>>59
せやな

小学生の時にプレデター観て夜眠れなかったのは良い思い出や

71: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:26:54 ID:rra
>>69
そういや怖い映画とか暴力シーンのある映画殆ど流さなくなったな
やっぱりクレーム対策やろうか
って思ったけどもののけ姫はグロシーン多いのに普通に流しとったわ

63: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:25:00 ID:fMX
硬派な映画見たければBSに行けよな

あと今年は火垂るの墓をするべきやった

68: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:25:44 ID:rra
そういやスレタイにルパン入れ忘れたわ
複製人間とカリオストロとルパコナ見飽きたねん

76: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:27:52 ID:mQi
ディズニーなら実写やる前にアニメ版やるのはええな
ライオンキングすこ

79: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:28:20 ID:rra
>>76
まあジブリ飽きたからここらでディズニーに切り替えてくれればそれはそれでええわ

85: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:29:03 ID:dWy
>>79
ディズニーは主にフジテレビやね
皆で歌ったりとかあったけど

77: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:28:05 ID:udJ
金ローがサスペンスとホラーやらなくなったのは何時からなんやろね

80: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:28:26 ID:IOZ
ターミネーター1とかインビジブルやってお茶の間凍らせろ

84: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:29:03 ID:rra
>>80
どうでもいいけど最近地上波でほとんどターミネーターやらんから最近の10代はシュワルツェネッガー知らんらしいな

87: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:29:38 ID:Yf2
>>84
ファッ!?

81: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:28:44 ID:RkH
毎年クリスマスの時期はホームアローン

92: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:30:30 ID:Q26
トランスフォーマーも一瞬そのポジション居たよな

スポンサーリンク
94: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:30:51 ID:mQi
アナ雪公開当時酷評されとったけどそこまで話ひどくないし(王道やん)雪の表現ええし個人的には楽しめたわ
フジのエンディングのホームビデオ?
さあ何の話ですかね…

100: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:31:30 ID:rra
>>94
ジブリ祭り年に4回流されるくらいならアナ雪辺りの時期のディズニー流してくれた方が大分ましやわ

97: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:30:57 ID:fMX
さすがにグリーンマイル、ラストエンペラー流せとは言わんが、似たアニメが多い

98: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:31:08 ID:Q26
三大間違えて覚えてる俳優名
シュワルツネッガー
ブルースウィルス

101: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:31:38 ID:JF6
>>98
スティーブンセガールも

106: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:32:37 ID:YeS
天気の子まだ??

107: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:32:49 ID:dWy
一昔前までは日テレの金曜ロードショー フジテレビの土曜プレミアム テレ朝の日曜洋画劇場で金土日で色々やってたんやけどな

118: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:36:33 ID:C7C
パラサイトは無理そうですか・・・・・?(小声)

127: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:38:13 ID:WCR
>>1
さりげないエンドレスワルツ最速は草
金ローでガンダムはやらないんごねえ

136: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:41:20 ID:JF6
メジャーリーグ流そうぜ・・・

137: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:41:33 ID:IOZ
春ごろに天使にラブソングをとかバックトゥザフューチャーやってた頃はクッソ有能やったんに

139: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:42:07 ID:JF6
>>137
あれ視聴率どうだったんやろか

141: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:42:24 ID:rra
>>139
高かった気がするでたしか
ジブリ程やないけど

143: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:43:13 ID:JF6
>>141
それなら良かった
時々でいいからやればいいのに

140: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:42:12 ID:Q26
君の名は絶賛してたヤツらを思い知らせる為に秒速5センチメートルと言の葉の庭も見せるべきやねん

155: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:46:56 ID:JPa
夏はサマーウォーズ冬はホームアローンとかいう風潮

157: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:47:33 ID:Jwa
>>155
金ローでこれやるってCMしてるときが1番季節感じるわ

166: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:49:41 ID:IOZ
>>155
今は夏と言えば打ち上げ花火なんだよなあ
no title

167: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:49:59 ID:rra
>>166
ええ…

169: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:50:18 ID:Rd2
>>166
これ定番化するなら打ちきりやむ無し

175: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:52:02 ID:YwZ
打ち上げ花火はアンチの声がうるさいだけで名作やで
ただ主人公の顔と声がうざすぎるのと
おっさんが考えたんだろう下ネタ満載のくっさい思春期の会話がきついのと
よくわからんヒロインの家出になぜか主人公が全力サポートしてたのと
花火の形とかいうどうでもいい内容について何回も繰り返し議論してたのと
話の根幹のはずの謎の球が何の説明もなく出てきて何の説明もなくフェードアウトしたのがあかんだけや

182: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:53:42 ID:JF6
>>175
ボロクソで草

159: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:47:56 ID:rra
そういやパニック映画全然やらへんな
やっぱりクレーム対策か

161: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:48:18 ID:Jwa
モンスターパニック系が最近少なすぎて呆れてる

163: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:48:35 ID:Q26
コロナで大変やなぁ…うーん、お家時間にアウトブレイク流したろ!
くらいやれ

192: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:58:35 ID:IOZ
サムライミ版はもう見れへんのかね
ワイの中でスパイダーマンと言えばあれなんやけどなあ

196: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)22:00:50 ID:rra
>>192
ワイもあれは好きや
特に2

195: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)22:00:47 ID:6VH
やっぱ苦情が来ずに数字が獲れるのってその辺しか無いんやろね
あとジブリはジブリ祭りやりまくる担当がおるって聞いたことある、こないだ映画館で再上映会を企画した奴

220: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)22:14:31 ID:xic
たまにはゴールデンタイムに、バトロワ流してお茶の間冷え冷えにさせてみろや

197: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)22:00:59 ID:OaU
カリオストロとかいい加減飽きたわつまらんねん頃すぞ→やっぱりおもろいわ!!!!!!!
って毎回なっとるわ

スポンサーリンク
198: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)22:01:45 ID:IOZ
>>197
分かる
ラピュタとかナウシカも何回見てもおもろいもんはおもろい

199: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)22:02:32 ID:Q26
名作は何度見ても面白いから名作やねんな…

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600689683/