※ひぐらしの話とスクールデイズの話が入り乱れてるので観たことない人は意味わからないかもです
1: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:10:10 ID:QGn
どう?
2: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:10:34 ID:QGn
スクールデイズも見たいな
3: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:10:39 ID:V08
もう新規に勧められる代物では無くなってしまった
古い方はまだいいけど
古い方はまだいいけど
5: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:11:07 ID:QGn
>>3
どういうこと?
なんか無印のやつ以外にも業とかあったわ
どういうこと?
なんか無印のやつ以外にも業とかあったわ
11: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:12:55 ID:V08
>>5
業の方や、グロくすれば良いみたいに捉えられても仕方ない演出ばっか
初見バイバイやあれ
業の方や、グロくすれば良いみたいに捉えられても仕方ない演出ばっか
初見バイバイやあれ
6: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:11:32 ID:8C5
面白い
ワイは一昨年の末に見始めたけど今すっかりハマっとるわ
ワイは一昨年の末に見始めたけど今すっかりハマっとるわ
9: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:12:15 ID:QGn
>>6
一昨年からずっと?
どんだけハマってるねん
一昨年からずっと?
どんだけハマってるねん
7: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:11:59 ID:qXE
昔は見れた
8: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:12:04 ID:Vjt
真相がしょうもない
グロ好きしか楽しめないアニメ
グロ好きしか楽しめないアニメ
10: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:12:49 ID:mYT
ひぐらし業は新規が見ても楽しめん
13: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:13:36 ID:QGn
じゃあ業とか文字付きのやつじゃなくて無印の見ればええんやな
14: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:14:03 ID:nqo
ひぐらしは一人で見ても面白いがスクールデイズは一人だとストレス溜まるからアベマ一挙の流れるコメ付きで見るのがbest
17: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:14:37 ID:QGn
>>14
へー
主人公がヤリチンクソ野郎なのは知ってる
へー
主人公がヤリチンクソ野郎なのは知ってる
15: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:14:17 ID:61M
ワイは9月ごろに妹がネトフリで見てたから一緒に見たわ
面白かったで
しかもその直後に業始まってくれてよかったわ
面白かったで
しかもその直後に業始まってくれてよかったわ
20: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:14:49 ID:QGn
>>15
いいタイミングやね
いいタイミングやね
16: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:14:17 ID:1kH
漫画の方がいいよ
18: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:14:39 ID:nqo
ひぐらしは無印→業の順番に見ないとな
22: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:15:03 ID:Vjt
羽生が存在しなかったらもちっとマシだったかも
23: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:15:12 ID:61M
スクールデイズは見ればええんちゃうん
12話しかないしワイ一日で見たで
まあ変な話やったわ
12話しかないしワイ一日で見たで
まあ変な話やったわ
26: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:15:42 ID:QGn
誰でも見てるようなアニメを見ておきたいんや
27: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:15:43 ID:V08
その二つが見たいってことはグロいのが見たいの?
30: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:16:02 ID:QGn
>>27
いや
有名なのに見たことなかったからかな
いや
有名なのに見たことなかったからかな
32: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:16:32 ID:mYT
最初からホラーファンタジーだと思えばひぐらしは面白いで
なおうみねこ
なおうみねこ
33: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:16:43 ID:C6S
なんでハッピーエンドで終わったものをまたほじくり回してるのか
それが一番腹立つ
それが一番腹立つ
スポンサーリンク
44: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:18:23 ID:Bka
業しか見てないけど結構おもろいで
前作までの話はpixiv百科事典で勉強した(邪道)
前作までの話はpixiv百科事典で勉強した(邪道)
45: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:18:26 ID:V08
古い方絵柄が時代相応だから今見るとキツい
51: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:19:23 ID:8C5
>>45
ワイはそこがよさでもあると思うで
業は絵綺麗やけど昭和感が薄い
ワイはそこがよさでもあると思うで
業は絵綺麗やけど昭和感が薄い
47: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:18:48 ID:1kH
ノリもちょっとキツイかも
49: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:19:16 ID:QGn
みんな語ってますな
それだけ有名なんやな
それだけ有名なんやな
54: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:19:55 ID:Tgd
日常回は結構苦痛に感じると思う
その日常回のおかげでシリアスが引き立つんやけど
その日常回のおかげでシリアスが引き立つんやけど
73: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:22:16 ID:Tgd
誠も父親に比べればまともなんやけどな
74: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:22:20 ID:QGn
主人公モテモテやん
羨ましい
嫉妬しちゃうかも
羨ましい
嫉妬しちゃうかも
75: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:22:41 ID:V08
主人公が刺されるところはスカッとJapanやぞ
やったぜ感ある
やったぜ感ある
80: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:23:13 ID:QGn
>>75
そんな主人公嫌われてるんやな
そんな主人公嫌われてるんやな
83: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:23:58 ID:XAe
ワイは最初ミステリーだと思ってみてて実はファンタジーだと知って離れた
最初からファンタジーとして見れば普通なのかもな
最初からファンタジーとして見れば普通なのかもな
95: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:27:39 ID:Vjt
>>83
これ
これ
92: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:26:36 ID:QGn
やばいなどっち先見るかやな
スクールデイズの方が短そうやしそっちからにするか
スクールデイズの方が短そうやしそっちからにするか
94: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:27:23 ID:Tgd
>>92
スクールデイズが先の方が良いかも
こっちの方がグロ展開少ないし
スクールデイズが先の方が良いかも
こっちの方がグロ展開少ないし
97: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:27:49 ID:8C5
スクールデイズ見たことないんやが誠刺される以外グロあるの?
99: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:28:15 ID:61M
>>97
その直後のシーンくらいしかない
それまでまったくなにもない
その直後のシーンくらいしかない
それまでまったくなにもない
104: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:29:15 ID:nqo
>>97
視聴前「誠しね(なんで皆んな言ってるんやろ)」
視聴中「誠しね(クズすぎやろ)」
視聴後「誠しね(誠しね)」
ってなるで
視聴前「誠しね(なんで皆んな言ってるんやろ)」
視聴中「誠しね(クズすぎやろ)」
視聴後「誠しね(誠しね)」
ってなるで
98: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:28:04 ID:QGn
見てくるやで
ありがとう
ありがとう
101: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:28:35 ID:mYT
目明し編に関してはサスペンスとして面白かった
105: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:29:19 ID:8C5
サスペンスで面白かったのは目明しで間違いないな
罪滅しもワクワクしたが
罪滅しもワクワクしたが
108: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:30:24 ID:Tgd
目明かしは推理物としてはアカンけどサスペンスとして本当面白いわ
ひぐらし各章の中じゃ一番デキが良い
ひぐらし各章の中じゃ一番デキが良い
114: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)11:32:10 ID:mYT
ひぐらし人気は当時の同人がコミケ重視だった影響が強くてな
半年ごとに出てたのが良かった
半年ごとに出てたのが良かった
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611713410/
コメント
コメントする