1: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:33:16 ID:veX
とったら文学界の頂点ですね
凄いです
凄いです
2: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:33:28 ID:aeF
無理やろ
3: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:34:22 ID:zdQ
ノーベル文学賞ってマジなんなんかよーわからん
4: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:35:10 ID:veX
>>3
世界最高の作家に送られる賞だよ
世界最高の作家に送られる賞だよ
5: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:35:56 ID:2kY
文学賞とか半分選考者の好みやろ
6: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:35:58 ID:qdx
本人ほしいんかな?
7: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:36:23 ID:veX
本人はあんまりきにしてないみたい
8: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:36:42 ID:2kY
取れなかったら取れないで毎年話題に上がるからどっちでもよさそう
9: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:37:16 ID:qdx
取ったらハルキスト達鼻息荒くなるからうっとうしいやろうな
10: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:37:35 ID:maM
風物詩
12: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:38:44 ID:arh
最近ノルウェーの森読んだわ
おもしろかった
おもしろかった
14: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:39:45 ID:veX
ノルウェーの森は傑作だよ
15: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:40:22 ID:4IH
その割にお前らタイトル間違えてんじゃねぇか
16: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:40:47 ID:v7b
>>15
草
草
18: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:42:08 ID:eHd
ねじまき島クロニクルは読んだ
20: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:46:51 ID:veX
文学なんです!!
21: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:48:03 ID:DqV
若いうち読んどかなきゃダメ
都市言ってから読んでも本当につまらない
都市言ってから読んでも本当につまらない
23: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:50:20 ID:lR4
読んでる奴らがハルキストって時点で読みたい作品やないな
24: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:51:09 ID:rGw
なんでか知らんがもう取れないんでしょなんでかは知らんが
26: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:52:24 ID:eMt
そもそもカフカとかも貰ってないし明らかに政治的意図があるから必ずしも世界最高ではないやろ
確かにヘミングウェイとかフォークナーとかヘッセとかマルケスみたいな著名な人も多いが
確かにヘミングウェイとかフォークナーとかヘッセとかマルケスみたいな著名な人も多いが
スポンサーリンク
27: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:53:59 ID:vL6
>>26
あのチャーチルもノーベル文学賞受賞者という事実
あのチャーチルもノーベル文学賞受賞者という事実
28: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:55:13 ID:eMt
>>27
意外なところやとド・ゴールも候補になってるしベルクソンとかボブディランみたいに文学以外のジャンルの受賞者もおる
意外なところやとド・ゴールも候補になってるしベルクソンとかボブディランみたいに文学以外のジャンルの受賞者もおる
29: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:58:02 ID:veX
28
ボブは一応詞をつくってるから
ボブは一応詞をつくってるから
36: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)23:07:49 ID:eMt
ちなみに最年少はキップリング(ジャングルブックの作者)の41歳、次がカミュの43歳や
勿論かなりの実績が居るから30代まででの受賞はほぼ不可能と言ってもいい、もし三島が取ってたら革新的やった
勿論かなりの実績が居るから30代まででの受賞はほぼ不可能と言ってもいい、もし三島が取ってたら革新的やった
39: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)23:11:33 ID:3k5
>>36
もし取っていたらと思うと夢のある話やな
三島の冥土の土産にもなったろうに
もし取っていたらと思うと夢のある話やな
三島の冥土の土産にもなったろうに
41: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)23:12:36 ID:eMt
>>39
貰ってたらあの事件は起こらなかったんじゃないかって言う人もいる
貰ってたらあの事件は起こらなかったんじゃないかって言う人もいる
44: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)23:16:52 ID:3k5
>>41
うーんそれはどうやろかなあ
三島にとってノーベル賞は川端が取ってそれで満足している風に見えるけどな
うーんそれはどうやろかなあ
三島にとってノーベル賞は川端が取ってそれで満足している風に見えるけどな
38: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)23:09:13 ID:5w4
ハルキストの馬鹿どものせいで本人が一番かわいそう
49: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)23:19:38 ID:eMt
審査員が決めるからワイらにどうしろと
52: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)23:21:00 ID:MTL
大江健三郎は技巧と主題性で、川端康成が情景?と日本精神で取ったから
村上春樹はなに?
村上春樹はなに?
54: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)23:22:15 ID:eMt
>>52
都会性と言うかわかりやすさが魅力やないかな
都会性と言うかわかりやすさが魅力やないかな
55: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)23:22:18 ID:QiU
ベストセラー作家は取れないって言われてるやん
ハリーポッターの作者がノーベル文学賞取れないのと同じ
ハリーポッターの作者がノーベル文学賞取れないのと同じ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607175196/
コメント
コメントする