1: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:05:53 ID:gjX
超文明持ちのはずなのにただの異形のモンスター扱いでしかないよな
2: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:06:34 ID:kia
製作者は恐怖を植え付けたいからな
4: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:07:11 ID:gjX
単純な手で簡単にやられ過ぎやろ
6: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:08:36 ID:OGZ
>>4
地球の菌だかウイルスに耐性なくて全滅しましたーエンドは笑ったわ
地球の菌だかウイルスに耐性なくて全滅しましたーエンドは笑ったわ
5: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:08:21 ID:H7M
大気に触れた途端死ぬぞ
7: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:08:38 ID:rTw
誤用定期
9: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:09:39 ID:YdG
すべからくの誤用に突っ込んだら負けな雰囲気
8: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:08:47 ID:gjX
宇宙戦争→地球の最近にやられました
↑
いや調べてから来いよ
インデペンデンスデイ→CPUウイルスでバリア無効にされました
↑
えぇ…
↑
いや調べてから来いよ
インデペンデンスデイ→CPUウイルスでバリア無効にされました
↑
えぇ…
11: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:10:11 ID:el1
>>8
インディペンデンスデイはウィンドウズ使ってた無能やし
インディペンデンスデイはウィンドウズ使ってた無能やし
10: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:10:01 ID:gjX
宇宙人を意味不明なナーフしないと倒せないなら
はじめからそういう映画作るなよってね
はじめからそういう映画作るなよってね
13: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:10:32 ID:H7M
リンスで倒せるぞ
14: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:11:09 ID:Tla
科学が発達したらその文明の生物は一部の天才を除いてアホになるやろ
人間だってそうやん
昔の人間より圧倒的に知能も体力も劣化しとる
人間だってそうやん
昔の人間より圧倒的に知能も体力も劣化しとる
15: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:11:18 ID:el1
細菌は無数にあり過ぎるし、事前調査で抜けがあるのはしゃーない
17: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:11:58 ID:ryO
昨日ちょうど宇宙戦争見たワイにもってこいのスレ
21: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:12:51 ID:gjX
>>17
抗星間飛行してくるくせに
地球に準備してたのはトライポッドとかいうタコ
抗星間飛行してくるくせに
地球に準備してたのはトライポッドとかいうタコ
18: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:12:02 ID:PLh
ソラリス定期
19: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:12:12 ID:el1
細菌に関しては気密性を保持させなかったのが問題やな
22: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:13:00 ID:gYR
衛星軌道上からの一方的な砲撃とかしないよな
23: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:13:11 ID:Yoq
賢い宇宙人の定義が分からん
30: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:13:54 ID:gjX
>>23
もっと綿密に観察やら実験して
見えない所から制圧すると思うんや
もっと綿密に観察やら実験して
見えない所から制圧すると思うんや
24: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:13:23 ID:PLh
そもそも地球に来れるような技術あるのにわざわざ現地に来る必要あるん?
ドローン飛ばせばええやん
ドローン飛ばせばええやん
27: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:13:42 ID:Tla
>>24
移住目的ならそら来るよ
移住目的ならそら来るよ
25: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:13:33 ID:ryO
インターステラーの宇宙人って結局自分だったんだっけ
35: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:14:43 ID:Xe4
>>25
たしか未来の人類だろうっていう話
たしか未来の人類だろうっていう話
26: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:13:38 ID:Kr0
別の宇宙人と手を組むやつは好き
28: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:13:43 ID:u4S
すべからくを誤用するイッチよりは賢いやろ
41: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:15:27 ID:YdG
>>28
鬼滅が堂々と誤用したのが決定打やな
鬼滅が堂々と誤用したのが決定打やな
43: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:15:57 ID:Tla
>>41
あれだけはじめの一歩が教えてくれたのに…
あれだけはじめの一歩が教えてくれたのに…
スポンサーリンク
29: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:13:46 ID:OWA
人類より賢かったら勝負にならなくて物語がつまんなくなるだろ!
37: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:14:57 ID:ARk
まず変な細菌送って人類滅ぼせばええのに
42: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:15:34 ID:Xe4
>>37
ザンスカール帝国かな
ザンスカール帝国かな
40: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:15:27 ID:W8O
恒星間移動できるようなテクノロジーをもっている宇宙人が、地球上のウィルスや菌を確認しないはずがない
46: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:16:51 ID:PLh
そもそも光の速度を超越できる時点で不死である必要があるわな
もしワームホールを作れるならマイナスエネルギーをコントロールできるからそれだけで地球を侵略できる
もしワームホールを作れるならマイナスエネルギーをコントロールできるからそれだけで地球を侵略できる
51: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:18:18 ID:gjX
>>46
恒星間飛行できるんやから
アマゾンの民族VS本気のアメリカ全軍以上の差があるやろ
恒星間飛行できるんやから
アマゾンの民族VS本気のアメリカ全軍以上の差があるやろ
58: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:21:03 ID:PLh
>>51
そもそも恒星間移動が出来る文明やったら人間を知的生命体として認めるか微妙やな
そもそも恒星間移動が出来る文明やったら人間を知的生命体として認めるか微妙やな
47: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:16:54 ID:OGZ
御用警察ほんま鬱陶しいな
49: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:18:13 ID:u4S
>>47
御用だw
御用だw
48: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:18:01 ID:Xe4
あかん!地球全滅してもうた!
せや!
からの~
クライシス帝国「皇帝やけど変装して部下のフリしてたろ」
宇宙戦士バルディオス「ええ星あるやん」
せや!
からの~
クライシス帝国「皇帝やけど変装して部下のフリしてたろ」
宇宙戦士バルディオス「ええ星あるやん」
50: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:18:14 ID:Yoq
賢こくなりすぎるとオーバーフローしてバカになるんやろ
53: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:18:32 ID:dBD
宇宙人も一枚岩ではなくて移住反対派の協力でなんとか張り合えてるぐらいのが好きやけどあんまない
56: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:19:46 ID:VKN
ガーディアンズオブギャラクシーみたいな宇宙人はすこ
57: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:20:56 ID:eaY
そう考えると幼年期の終わりはようできてるな
63: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:25:59 ID:LL5
知性体として強く設定するからあかんのやろ
フィジカルだけで宇宙飛び回れて侵略出来る奴に爆速で滅ぼしてもらえ
フィジカルだけで宇宙飛び回れて侵略出来る奴に爆速で滅ぼしてもらえ
65: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:27:42 ID:Xe4
64: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:27:31 ID:DDx
すべからく警察
66: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:29:33 ID:y2O
当然のように皆頭悪いから1周まわってあってんじゃね
59: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)12:21:11 ID:HNw
おしなべて、な
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611543953/
コメント
コメントする