1: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:37:10 ID:fGD
誰も説明できない
2: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:37:30 ID:ewJ
先生がいじってるんや
17: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:39:22 ID:Z40
>>2
これ
先生の胸先三寸なんだから謎ではない
これ
先生の胸先三寸なんだから謎ではない
※2で終わってたw
3: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:37:42 ID:ZSz
単にピアノ習ってる子が多いってだけちゃうの?
ワイんとこはいなかったわ
ワイんとこはいなかったわ
7: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:38:07 ID:fGD
>>3
マ?合唱コンクールどうするんや?
マ?合唱コンクールどうするんや?
10: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:38:39 ID:ZSz
>>7
確か他のクラスのやつが弾いてた
確か他のクラスのやつが弾いてた
6: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:38:05 ID:FVq
合唱コンクールのため
8: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:38:33 ID:Fay
なんか一クラスに一人は弾ける人分けられるみたいなんあるんやっけ?
怪獣のバラード弾いたわ
怪獣のバラード弾いたわ
14: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:39:03 ID:FVq
>>8
懐かしいな怪獣のバラード合唱コンクールで歌ったわ
懐かしいな怪獣のバラード合唱コンクールで歌ったわ
9: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:38:33 ID:gLq
1、2人は絶対いるよな
11: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:38:40 ID:ahN
先生1「この生徒私ほしいです!」
先生2「いやいやその生徒取るんなら私はこの生徒受け持ちますね!この子とこの子も!」
先生3「あっずっるいその子の担任したかったのに」
ガチやで
先生2「いやいやその生徒取るんなら私はこの生徒受け持ちますね!この子とこの子も!」
先生3「あっずっるいその子の担任したかったのに」
ガチやで
26: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:43:42 ID:M1N
>>11
先生1「ワイくんの担任お願いします」
先生2「えっ...」
先生1「ワイくんの担任お願いします」
先生2「えっ...」
32: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:45:57 ID:ahN
>>26
押し付けるようなことしてる学校がイジメ問題放置したり隠蔽するんやろな
実際その辺怖いから話し合うのが常道やで
押し付けるようなことしてる学校がイジメ問題放置したり隠蔽するんやろな
実際その辺怖いから話し合うのが常道やで
13: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:38:57 ID:U3W
クラス分けする時にあえてクラスに1人配置するらしいな
15: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:39:14 ID:gLq
>>13
やっぱそうなんかな
やっぱそうなんかな
22: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:41:59 ID:U3W
>>15
らしいで
ピアノ弾けるやつ
言う事聞かないやつ
普通のやつ
とかバランス見て振り分けるらしい
仲良しグループもバラけさせるとか
らしいで
ピアノ弾けるやつ
言う事聞かないやつ
普通のやつ
とかバランス見て振り分けるらしい
仲良しグループもバラけさせるとか
スポンサーリンク
23: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:42:21 ID:fGD
>>13
これ実は嘘で
噂が独り歩きしただけちゃうんか
これ実は嘘で
噂が独り歩きしただけちゃうんか
41: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:51:10 ID:wI6
>>23
去年学年3クラスでピアノ弾ける子が全員1組に集まってたから他のクラスは合唱で弾ける子がいなかったわ
伴奏は他の学年の助っ人とCDだった
去年学年3クラスでピアノ弾ける子が全員1組に集まってたから他のクラスは合唱で弾ける子がいなかったわ
伴奏は他の学年の助っ人とCDだった
16: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:39:19 ID:fGD
そんなにピアノ習うか…?
18: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:39:23 ID:V7m
その数倍の人数はいるんやろ
19: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:40:21 ID:q2G
合唱コンクールという唯一ピアノ奏者が脚光を浴びるイベントでギター弾けるヤツが現れた時の絶望
20: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:41:22 ID:oRB
>>19
ギターじゃ音足りないやろ
まさかピックアップつけてるんか?
ギターじゃ音足りないやろ
まさかピックアップつけてるんか?
38: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:50:12 ID:8ym
>>19
ギター伴奏とかあるんか?
ギター伴奏とかあるんか?
21: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:41:37 ID:fGD
先生はいつどこでどの子がピアノ弾けるって情報入手するんや
27: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:44:03 ID:FVq
>>21
小学校時代のデータからとかじゃね
合唱コンクールとか中学からうちはやってたからそれで行ける
小学校時代のデータからとかじゃね
合唱コンクールとか中学からうちはやってたからそれで行ける
25: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:42:46 ID:9LU
先生がバランスを見て振り分ける言うとったで
ピアノ出来るやつはちゃんと振り分けるらしい
ピアノ出来るやつはちゃんと振り分けるらしい
28: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:44:04 ID:wuo
ある程度めちゃ仲良い奴はクラス別にする気がする クラスにめちゃ仲良い奴ってだいたい1人2人くらいになるよな
30: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:45:03 ID:fGD
>>28
最近はいじめ考慮クラス替えとかしてそうやな
最近はいじめ考慮クラス替えとかしてそうやな
31: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:45:55 ID:4Hg
アルバイトしてたお店に先生けっこう来てた
クラス分けの方法もいろいろあるみたい
クラス分けの方法もいろいろあるみたい
33: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:45:59 ID:wuo
グループがクラス全員一緒になることまずないよな
ある程度社交性を磨くためか知らんが、だいたい1人か2人しかおらんよな
ある程度社交性を磨くためか知らんが、だいたい1人か2人しかおらんよな
34: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:46:33 ID:fGD
ググったら運動神経良いやつもドラフトされるらしいやんけ
35: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:46:56 ID:fGD
たしかに全クラスに運動神経ランカーおったわ
36: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:47:20 ID:fGD
はえー
ワイとかガチのモブやん
ワイとかガチのモブやん
37: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:48:06 ID:fGD
ここまできたらデブ枠もありそうやわ
39: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:50:40 ID:p8a
定期試験のランカーもクラスに分散するよな
40: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:51:00 ID:5eS
ワイとかいうお荷物枠
42: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:52:00 ID:MwV
クラスの代表的存在もなんやかんや分散するよな
44: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:53:47 ID:Xd8
ドラフトでクラス分けしてるんよ
46: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:56:32 ID:xC5
なんなら事前に音楽の先生から
伴奏立候補してねってこっそり打診されるぞ
伴奏立候補してねってこっそり打診されるぞ
45: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:56:04 ID:jIZ
もし学年に一人もピアノ弾けるやつおらんかったらどうなるんや?
47: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:57:23 ID:jIZ
中学1年のクラスって事前情報ないから分けようがなくない?
実際ワイ中1のときはピアノ1年しかやってないやつしかおらんくて合唱コン惨敗だった
実際ワイ中1のときはピアノ1年しかやってないやつしかおらんくて合唱コン惨敗だった
48: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:57:25 ID:Wtl
実際小学校から中学に上がる時に誰がピアノ弾けるかの情報も上がるって聞いたで
ワイのクラスはワイだけだったのもあって自由曲と課題曲両方やったけど
ワイのクラスはワイだけだったのもあって自由曲と課題曲両方やったけど
49: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:57:38 ID:G0K
ワイ「指揮者やりたい!」
クラスの皆様「お前は無理」
ワイ「」
クラスの皆様「お前は無理」
ワイ「」
50: ■忍【LV23,おおがらす,AQ】 20/12/21(月)17:58:00 ID:KSG
先生ドラフト指名とか恐ろしいワード出てたけどまじ?
54: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)18:01:47 ID:jIZ
>>50
むしろそれ以外に方法ないやろ
むしろそれ以外に方法ないやろ
51: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:59:17 ID:7uk
ワイが生徒会選挙で負けた奴と直後にクラス一緒にされた時は神経疑った
52: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)17:59:41 ID:rnq
うちの中学明らかにガイジ引き受け人の担任おったわ
53: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)18:01:24 ID:EKd
>>52
それ特別支援学級なっとるんやろ
それ特別支援学級なっとるんやろ
62: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)18:24:38 ID:rnq
>>53
本来は事件起こしたり親呼び出すレベル連発ガイジはそうするべきなんやろなって思う
本来は事件起こしたり親呼び出すレベル連発ガイジはそうするべきなんやろなって思う
56: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)18:03:10 ID:SmF
伴奏者に決まった時のクラスからの信用度ゴミカス以下で草生えた
57: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)18:04:29 ID:pol
これマジレスしてええんか?
スポンサーリンク
58: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)18:04:37 ID:SmF
>>57
ええぞ
ええぞ
61: 名無しさん@おーぷん 20/12/21(月)18:06:34 ID:pol
まず、ピアノできるやつ、学級委員とかリーダーできそうなやつ、明るくて運動会リーダーとかでそうなやつは小学から申し送りきてどのクラスも平等くらいにわけるんや
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608539830/
コメント
コメントする