1: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:32:47 ID:KSiR
チェーン店で飲むような味噌汁の味の出し方教えてくれ
家では鰹節で出汁取ってるんやがそれじゃないんや
ガバガバですまんが
輪っか麩とわかめのみそ汁のあの感じの味は出汁なんやろか
家では鰹節で出汁取ってるんやがそれじゃないんや
ガバガバですまんが
輪っか麩とわかめのみそ汁のあの感じの味は出汁なんやろか
2: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:33:11 ID:KSiR
和食チェーンの味っていうか
大戸屋みたいな?
大戸屋みたいな?
3: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:33:37 ID:OnUJ
インスタントやないの?
4: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:33:41 ID:Ebg7
あさげひるげゆうげ
5: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:33:41 ID:KSiR
松屋もそれに近いかな
7: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:34:07 ID:45rE
あれはインスタントやで
8: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:34:12 ID:IMcE
白だしちょろっと入れると店っぽい味になるで
9: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:34:18 ID:KSiR
今はあさげ飲んでるけど少し違う
10: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:34:23 ID:3QiP
インスタントやろあれ
13: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:35:09 ID:F4Ss
雑魚使え
14: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:35:21 ID:KSiR
>>13
いりこか?
いりこか?
24: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:39:01 ID:F4Ss
>>14
業務用のやっすい色んな魚の削り節がミックスされたやつや
あと味の素も入れてみろ
業務用のやっすい色んな魚の削り節がミックスされたやつや
あと味の素も入れてみろ
15: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:35:33 ID:TEPI
味噌が違うんやろ
飲食店は味噌調合してるで
飲食店は味噌調合してるで
16: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:35:53 ID:XBGh
インスタントも色々あるから探してみろ?
18: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:36:08 ID:Zcro
チェーン店言うても色々あるやん
21: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:37:38 ID:PYJ3
水に酒を少し入れてそこにエビの頭ぶちこんでガンガン煮詰めて味噌入れたら美味いぞ
22: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:38:23 ID:KSiR
>>21
高級路線ちゃうねん
あのお手軽な中にある万人ウケする旨さを欲してるんや
高級路線ちゃうねん
あのお手軽な中にある万人ウケする旨さを欲してるんや
28: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:39:28 ID:PYJ3
>>22
400円くらいで買える甘海老の頭で十分やぞ
身は刺身で食え
市販のインスタントに味の素山盛りしたら似たような味になりそう
400円くらいで買える甘海老の頭で十分やぞ
身は刺身で食え
市販のインスタントに味の素山盛りしたら似たような味になりそう
32: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:42:25 ID:KSiR
>>28
それはうまいってわかるんや
魚のみそ汁も好きやし
魚介系が美味いのはわかる
けどちゃうんや!
それはうまいってわかるんや
魚のみそ汁も好きやし
魚介系が美味いのはわかる
けどちゃうんや!
23: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:38:54 ID:wWPE
普通にほんだし+味噌ではアカンのか?
25: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:39:07 ID:qODq
料亭の味でええやろ
マルコメの
マルコメの
33: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:43:05 ID:0Y8U
マジレスすると
市販で一番安い味噌とごく少量のほんだし
味噌はケチって塩で味を整える
イッチが意識してるのは、乾燥ワカメから出る出汁やから 乾燥ワカメで作れば同じ味になる
で、味噌の風味とか一切気にせずガンガン加熱
これで完成や
市販で一番安い味噌とごく少量のほんだし
味噌はケチって塩で味を整える
イッチが意識してるのは、乾燥ワカメから出る出汁やから 乾燥ワカメで作れば同じ味になる
で、味噌の風味とか一切気にせずガンガン加熱
これで完成や
36: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:44:20 ID:KSiR
>>33
さんがつ
さんがつ
スポンサーリンク
34: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:43:15 ID:wWPE
チェーン店の味噌汁ならほぼ顆粒だしやと思うで
しかもほんだしじゃないもっと安い商品や
しかもほんだしじゃないもっと安い商品や
38: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:45:11 ID:yKby
本だしやね
42: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:46:28 ID:0Y8U
ほんだしでもええよ
ただ入れすぎると風味が出てくるからあくまで安っぽくしたいなら少量に抑えて、味噌よりも塩で味整える感じや
ただ入れすぎると風味が出てくるからあくまで安っぽくしたいなら少量に抑えて、味噌よりも塩で味整える感じや
39: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:45:39 ID:yKby
間違いなく本だしあとやっぱ結構デカい鍋で作るから独特の風味も生まれるのかもしれん
40: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:46:04 ID:PYJ3
>>39
継ぎ足した秘伝の味噌汁かもしれない
継ぎ足した秘伝の味噌汁かもしれない
41: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:46:12 ID:yKby
味噌は激安味噌だと思うスーパーにも売ってないと思う業務スーパーとかそういう大容量味噌
46: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:48:08 ID:zZSe
業務スーパーで乾燥味噌汁の具と出汁入り味噌買えばOK
48: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:48:16 ID:AdRj
松屋はむかしインスタントではなかった。しかし、いまはインスタント。
具材からも出汁はでるが、松屋は油揚げとワカメ。
イッチの味噌汁はなんなのか
具材からも出汁はでるが、松屋は油揚げとワカメ。
イッチの味噌汁はなんなのか
51: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:50:00 ID:hG3c
チェーン店味噌汁近づけたいなら下手に凝るより
やっすいマルコメのインスタントに適当な具入れた方が近いんちゃうか
やっすいマルコメのインスタントに適当な具入れた方が近いんちゃうか
62: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:56:46 ID:y0J4
松屋も大戸屋も五穀もかつとしも全部味噌汁の味違うぞ
63: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:58:24 ID:KSiR
イメージやイメージ
ガチ勢の解答まだまだお待ちしております
ガチ勢の解答まだまだお待ちしております
64: 名無しさん@おーぷん 21/12/10(金)23:58:59 ID:xgfv
醤油を一周させたらええぞ
牡蠣だし醤油な
牡蠣だし醤油な
65: 名無しさん@おーぷん 21/12/11(土)00:00:23 ID:UYBR
>>64
味噌汁ちゃうけどそれでおでんのつゆ作ったらめちゃ美味かったわ
味の調整もなく一発で味決まって楽だった
味噌汁ちゃうけどそれでおでんのつゆ作ったらめちゃ美味かったわ
味の調整もなく一発で味決まって楽だった
66: 名無しさん@おーぷん 21/12/11(土)00:00:55 ID:BcbG
めっちゃ味の素入ってるやろ
67: 名無しさん@おーぷん 21/12/11(土)00:02:17 ID:4LKQ
ほんだし、味の素に加えてハイミーorいの一番を入れるといいぞ
68: 名無しさん@おーぷん 21/12/11(土)00:04:24 ID:X59V
鯖の水煮缶一個鍋に入れて水を4人分位入れる
ひと煮立ちさせたら味噌投入
出汁は十分で塩も効いてるからちょっと味噌の量を手加減すれば美味しい味噌汁になるぞ
ひと煮立ちさせたら味噌投入
出汁は十分で塩も効いてるからちょっと味噌の量を手加減すれば美味しい味噌汁になるぞ
69: 名無しさん@おーぷん 21/12/11(土)00:17:14 ID:75P0
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639146767/
コメント
コメントする