1: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)09:42:20 ID:JQvQ
現金支払い以外は搾取されてるで
no title

2: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)09:44:14 ID:WYWR
その逆定期

3: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)09:45:01 ID:7idW
カード会社は消費者じゃなく店に負担させてるけどな

11: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:18:14 ID:KTnG
>>3
店の負担は消費者に押し付けられるんやで

31: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:37:01 ID:4lwk
>>11
現金で買ってもカードで買っても支払いは100円
店はカード会社に払う手数料3%3円を負担してる
つまり店は実質97円で消費者に売っている
97円で売れるにも関わらず100円払わされているので客が3円余分に負担している

という論理なんだろうか、気持ちはわかるが、店が3円分泣いてるだけやろ実際

33: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:43:22 ID:ClwU
>>31
クレカ先進のアメリカなんて偽ドル札多かったのでカード定着したんよね
偽札掴まされたら3%どころの話やないし

36: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:47:48 ID:kLFP
>>31
カードで払うやつはそれが便利でそうしてるからコスト負担するのはええけど
現金で払ってる客がその分割りを食ってるとも言える

42: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:52:55 ID:A3wP
>>31
カードやキャッシュレスがこんだけ広まると、最終的には価格に転嫁されるやろな

4: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:08:26 ID:qfcx
現金、手数料取られます
カード払い、ポイント溜まります

6: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:15:31 ID:vRTY
どこかで儲からなきゃそんなシステム作らねぇんだよ?

8: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:17:30 ID:QQwu
店が搾取されてんだよな
っぱニコニコ現金払いよ

9: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:17:32 ID:E5ei
店負担でかすぎんねん

10: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:17:51 ID:5mZ8
消費者はお金持ち歩かなくていいし支払いもらくらくでにっこり
お店も小銭じゃらじゃらにならないし支払いもスピーディーで回転率上がってにっこり
カード会社は手数料がもらえてにっこり

スポンサーリンク
12: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:18:17 ID:qSMM
カード会社の手数料マジでボロいわ
大した労働してないのに労働者から搾取とかまじ極悪

13: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:18:28 ID:E5ei
店にメリット無さすぎるんよな

19: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:20:44 ID:ClwU
>>13
手数料分損するけど取りっぱぐれは無いんやで

14: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:19:10 ID:qSMM
カードを使う側から手数料とれよな

15: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:19:11 ID:Irpi
ガソリンスタンドとかカードの方が安いの謎

17: まぁてるが◆DKRqnqbij. 22/02/25(金)10:19:56 ID:3qGw
情報は流れてるけど…

18: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:20:40 ID:nspZ
まあ現金使っても他の奴らがカード使うからもう店の負担が客に回るのは避けられんよしゃあない

22: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:24:13 ID:0IEo
なんで店が負担してくれるんやろな
消費者に優しすぎる

24: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:25:13 ID:Hjjt
>>22
カード使えないとそもそも買い物してくれんし

26: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:26:14 ID:0IEo
>>24
今やネットショッピングの方がメインになりつつあるしな

23: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:24:27 ID:oB95
電子マネーがこんだけ世界で利用されてるんやから
そろそろ国がクレジットカード作ればええのに
現金とか支払いの為に口座に溜めておくだけのもんになっとるし

25: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:25:34 ID:0IEo
タッチするだけのクレカほんま便利
明細出てくるのがいらんけど

27: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:32:42 ID:pk3p
必要でもない利便の押し売りを受け入れて物価が上がってんのに生活苦しい余裕がないとか言ってるのバカみたいだよな

28: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:34:30 ID:E5ei
国「キャッシュレス推進します」
国「リーダー設置の補助金だけ出してあとは民間任せです」

29: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:35:09 ID:2FFt
リボ払いしてる奴のおかげで会社が回る
ワイらはポイントもらえる
感謝せんとな

32: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:40:45 ID:E5ei
金融屋は商売知らんから3%て数字を甘く見とるんよ
利益の3%じゃなくて利用額の3%だからな
粗利率30%なら利益の1割持ってかれるわけでその分客数が1割増えるかってとそんなわけもなく

34: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:44:49 ID:0IEo
中国が電子マネー大国なのも現金が全く信用できないからやしなぁ

35: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:45:37 ID:t5tI
金が大量にあり、それを保証できることが商売になる
当たり前の話やけど呑み込めない

37: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:50:43 ID:xx2V
個人店では現金使うようにしてる

38: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:51:22 ID:kLFP
>>37
店主と顔見知りくらいになるとそんな感じよね

40: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:52:33 ID:nSnj
何でもかんでも中抜が悪みたいなこと言うやつおるけど
間に入る以上は中抜は当然やろって思う
取り過ぎたら問題やけど

44: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)10:54:10 ID:A3wP
>>40
カードや決済手数料は取りすぎやと思うで

手数料が平均3%だとして、仕入れ7ガケの小売店にとっては粗利の10%持っていかれるわけやからな

48: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)11:00:13 ID:E5ei
まぁ飲食は団体で会計纏めると金額高くなったりするからカードのメリット大きい
客単価1000円いかないような中小店舗じゃまず無駄

49: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)11:01:56 ID:A3wP
まあワイも自分ではカード使うけど
現金払いめんどくさいし

カードの何があかんって「カード手数料を客から取ったらアカン」って規約に入れとるとこやろな
アレ公取が取り締まってもええやつやと思う

50: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)11:04:04 ID:E5ei
>>49
現金払いと差をつけたらあかんも消すべきやな
実態は結構現金なら値引きやってるとこ多いけど

51: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)11:08:01 ID:4lwk
ワイの地元の一番行きやすいスーパーが頑なに現金のみなのだれかなんとかしてくれ

52: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)11:15:05 ID:A3wP
>>51
これ上場してるスーパーの売上原価
100円のものを打っても仕入れに75円かかっとるんや

残りの25円で人件費やら電気代やら広告費やら賄わないといかんのやが、この状態でカード会社に3円だの5円だの払うのはとてもつらい
no title

56: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)11:38:29 ID:eLIF
>>52
ほんこれ
お金の話がわからん奴が多いよな

53: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)11:20:20 ID:REud
日本に関しては中途半端な規模の小売が多いってのもあるかもしれんな。クレジット会社との力関係がそもそも不利な会社が多い
それこそイオンみたいな規模になればクレジット会社との手数料交渉も出来るだろうし

54: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)11:21:07 ID:CJvs
別に現金払いしたら安くなるわけでもなし
オレは嫌な思いしてないから

57: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)11:39:56 ID:A3wP
>>54
最終的にはコレよな

消費者は自分に都合の良い店、決済方法を選ぶことができる

58: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)11:40:51 ID:zQt3
PayPay加盟店減ってきてたりやめたい言うてる店主多いもんな
手数料無料で全国に拡大させたんすごいよな

スポンサーリンク
60: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)11:51:38 ID:5KA4
現金管理コスト無視?

63: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)13:08:20 ID:k7Er
大盛り無料の店は大盛りにしない奴が大盛りする奴を支えてるんやろ?

64: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)13:10:12 ID:REud
>>63
そういう店は大抵全員大盛り頼む前提で原価率設定とかしてるからちょっと違うかな……

66: 名無しさん@おーぷん 22/02/25(金)13:12:45 ID:9AtJ
手数料払うのは設置した店側だろ

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645749740/