1: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:12:53 ID:PpfI
馬鹿なの?
2: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:13:17 ID:iMnI
やってみたんか?
3: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:13:42 ID:lyiW
真っ先に落ちてそう
4: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:13:50 ID:PA5P
はい、風
6: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:14:08 ID:6Nuf
イッチ蟹なんやろ
7: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:14:29 ID:VTrk
鉄骨渡りエアプ
8: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:14:35 ID:yGvf
どんどん先細ってくから足の面積大分減るんやで
9: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:14:41 ID:lyFB
絶縁体のズボン履いてゴム手袋したらワイでもいけるか?
11: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:16:30 ID:3zTf
ああいう細い足場って恐る恐る渡るよりも駆け足くらいの方が簡単に渡れる
17: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:21:41 ID:16Tm
>>11
二輪車と一緒やね
二輪車と一緒やね
12: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:16:45 ID:HODk
鉄骨云々より最後の透明足場の存在に気付けいうのが無理ゲーやわアレ
13: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:19:32 ID:0wUo
>>12
カニ歩きは足場左右に出てる分透明な足場にも気づける攻守一体の歩法や
カニ歩きは足場左右に出てる分透明な足場にも気づける攻守一体の歩法や
16: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:20:44 ID:ZfAg
そもそも透明なガラス言うても反射あるからあそこまで到達した奴が見えない可能性はほぼない
まぁ漫画的表現やね
まぁ漫画的表現やね
23: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:25:38 ID:RoBv
最後付近まで渡り切ったやつは細い鉄骨とゴールにしか気が向かないから気付けない理論やぞ
14: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:20:01 ID:Xr4I
押せ・・・!押せ・・・!
18: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:23:08 ID:ZmSx
よく動画で高いビルとかの端歩いたりするのあるけどあんなの何センチ幅あろうが足がブルブルして無理やと思う
19: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:23:51 ID:ZfAg
>>18
たまにそれが快感に変換されてもうとる奴がおるんや
死亡事故は相当起きとる
たまにそれが快感に変換されてもうとる奴がおるんや
死亡事故は相当起きとる
スポンサーリンク
29: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:29:07 ID:5c6s
風を受ける面積増えて落ちやすくなりそう
30: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:30:09 ID:HODk
天才ワイ「ふむ、では膝をついてゆっくり進めば良いのでは?」
33: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:31:22 ID:Uz5o
>>30
ルール違反やぞ
ルール違反やぞ
34: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:31:24 ID:mtft
>>30
電流流れてるから無理ゾ
電流流れてるから無理ゾ
32: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:31:12 ID:epq9
電気我慢してハイハイしたら行けるのではと思ってる
36: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:31:58 ID:PA5P
>>32
キルアかな?
キルアかな?
37: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:32:00 ID:EOKO
43: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:34:17 ID:6vf7
>>37
これ草
これ草
46: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:34:44 ID:I8F1
>>37
エアプすぎる
エアプすぎる
40: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:33:42 ID:lyka
ダミーのゴールのドア開けて突風に耐えてそのまま入ったらどうなるんや?
47: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:34:49 ID:HODk
>>40
ワイが兵藤ならそこは床ない部屋でそのまま落下死させる
ワイが兵藤ならそこは床ない部屋でそのまま落下死させる
85: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:55:08 ID:lyka
>>47
VIPが肩組んで並んでるんやぞ
VIPが肩組んで並んでるんやぞ
41: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:33:54 ID:O4ok
こういうのは勢いつけて走り抜けるんや
48: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:35:36 ID:w6Bb
天才ワイ「ふむ、靴に磁石を仕込んでおけばいいのでは?」
49: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:35:59 ID:6jn0
>>48
歩けないやん
歩けないやん
54: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:38:48 ID:CF9x
>>49
電磁石ならオンオフできるやデー
電磁石ならオンオフできるやデー
51: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:36:45 ID:mtft
>>48
天才ワイ「ふむ、それだと靴だけ脱げて落ちるだけでは?」
天才ワイ「ふむ、それだと靴だけ脱げて落ちるだけでは?」
57: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:39:18 ID:PA5P
風吹いてますよ
58: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:39:22 ID:ZfAg
実際の鉄骨って結構がっしりした作りやし怯えなければしっかり歩けそうやけど先細りする特注の鉄骨を作るとか無駄遣いが凄い
61: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:40:20 ID:I8F1
どうせ勝っても難癖付けて金払わないやろ
競馬後に金と交換するチケットとか舐めすぎやろ
競馬後に金と交換するチケットとか舐めすぎやろ
63: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:41:01 ID:ZfAg
>>61
難癖付けて金返さない奴らの有効活用やし
難癖付けて金返さない奴らの有効活用やし
64: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:41:39 ID:O4ok
そんな横幅狭いんかな
72: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:45:08 ID:PA5P
>>64
靴の幅くらいだったイメージ
靴の幅くらいだったイメージ
66: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:42:03 ID:hFgf
小学生の白線から落ちたら死ぬゲームやないんやぞ
69: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:43:24 ID:yVzq
おんj民がやったら全員死にそう
77: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:47:46 ID:28pD
てか何で靴ボロボロにならんのんや?
電気流れてるなら焦げたりするやろ
電気流れてるなら焦げたりするやろ
79: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:48:19 ID:wCsK
手着いた瞬間に裏でレバー引く役目がおるんやろ(適当)
80: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:49:38 ID:Snce
93: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)15:17:00 ID:HODk
>>80
いやこれホンマまずどうやって橋完成させたのか気になる
いやこれホンマまずどうやって橋完成させたのか気になる
81: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:51:26 ID:yVzq
アカギだったら冷静に渡りそう
84: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:54:50 ID:WzCt
落下原因佐原以外精神的な負担やし関係ないやろ
アホはお前や
アホはお前や
89: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:57:54 ID:ZfAg
エスポワールに比べたらやたら殺意高いよな鉄骨
92: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)15:13:30 ID:lKmT
鉄骨に黒色無双塗っときたい
94: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)15:22:31 ID:O4ok
>>92
悪質すぎる笑
悪質すぎる笑
97: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)15:25:55 ID:pcaQ
地下に送り込んで働かせればええのに
わざわざ殺す必要あるんやろか
わざわざ殺す必要あるんやろか
98: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)15:30:00 ID:hOCD
>>97
地下送りにしたらしたで管理のためのコストが少なからずかかるからな。一応ペリカで給料も払うわけやし
地下送りにしたらしたで管理のためのコストが少なからずかかるからな。一応ペリカで給料も払うわけやし
スポンサーリンク
86: 名無しさん@おーぷん 22/02/12(土)14:55:42 ID:PA5P
でもたしかに自分がやったら蟹歩きですり足でやりそう
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644642773/
コメント
コメントする