1: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:06:02 ID:8Tvc
沸騰で殺菌してるわけじゃん
2: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:07:41 ID:RTRX
潔癖症は病気なので何言っても無駄や
3: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:13:12 ID:bCuK
納豆菌「沸騰で死なない菌もあるで」
4: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:14:40 ID:DR6f
ワイレトルト温めたお湯そのまま電気ポットに入れたりしてるで
何があかんのかわからん
反対派の言い分は「レトルトの袋の成分が溶けだしてる」とかww
科学的な根拠でもあんのかよw
何があかんのかわからん
反対派の言い分は「レトルトの袋の成分が溶けだしてる」とかww
科学的な根拠でもあんのかよw
5: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:14:42 ID:wqQk
おしっこをペットボトルでろ過したら飲みたいか?ワイは飲みたくない
それくらいの感覚
綺麗なのかもしれんけど嫌なもんは嫌
それくらいの感覚
綺麗なのかもしれんけど嫌なもんは嫌
10: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:20:15 ID:8Tvc
>>5
ろ過した程度だと匂いが残ってるから飲めたもんじゃないな
やはりそれは程度によるけど少なくとも「レトルトを湯煎した」程度は飲めないと評価するほどではないと思うな
ろ過した程度だと匂いが残ってるから飲めたもんじゃないな
やはりそれは程度によるけど少なくとも「レトルトを湯煎した」程度は飲めないと評価するほどではないと思うな
6: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:16:02 ID:o5HJ
自分が大丈夫と思うならそれでいていいやろ
他人にどうこう言わなければ
他人にどうこう言わなければ
8: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:18:11 ID:8Tvc
>>6
まぁ他人に振る舞う時はこういうの避けてレトルトで湯煎してないお湯を使ったりしてるけど謎に怖がってるのがなんか不思議
まぁ他人に振る舞う時はこういうの避けてレトルトで湯煎してないお湯を使ったりしてるけど謎に怖がってるのがなんか不思議
7: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:17:47 ID:DR6f
話それるけど根拠のない「それ体に悪いで」ほどうざい忠告はないよな
人生どんどんつまらなくしてる
人生どんどんつまらなくしてる
9: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:19:43 ID:V5Xm
殺菌しとるけどパッケージに付いとる汚れはどうにもならんで
12: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:20:47 ID:DR6f
>>9
お前店で何も食えんな
お前店で何も食えんな
11: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:20:20 ID:rrFK
別にええけどあんまいい目で見られないことは自覚しろ
13: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:20:55 ID:VipA
奥さんには強要しない方がええで
14: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:21:28 ID:VgrH
なんか色々溶け出してそうで嫌だ
15: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:22:04 ID:DR6f
>>14
ほら「○○になってそう」という謎の強迫観念
ほら「○○になってそう」という謎の強迫観念
17: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:22:58 ID:VgrH
>>15
そんな大袈裟な話じゃないよ
そんな大袈裟な話じゃないよ
16: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:22:44 ID:8kwd
カップ焼きそばふやかしたお湯で作るのは?
20: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:23:19 ID:8Tvc
>>16
それは麺の脂が浮いてるのが一目見て分かるし使う先によると思う
それは麺の脂が浮いてるのが一目見て分かるし使う先によると思う
27: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:25:24 ID:schU
>>16
道民はそれでスープ作るんだよなあ…
道民はそれでスープ作るんだよなあ…
29: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:26:00 ID:VgrH
>>16
あれ麺から出た甘味で美味しくなるってほんと?
あれ麺から出た甘味で美味しくなるってほんと?
21: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:23:45 ID:fAGp
口に入れるもの以外のお湯を使い回すのはさすがにきたねーわ
23: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:24:31 ID:w8dm
ゆで卵なら一緒にやるわ
26: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:25:04 ID:8Tvc
>>23
ゆで卵のサルモネラ菌も熱湯ですぐに殺菌されるもんな
ゆで卵のサルモネラ菌も熱湯ですぐに殺菌されるもんな
31: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:26:30 ID:w8dm
>>26
レトルトパックと一緒に茹でるって事や
説明不足でスマンな
レトルトパックと一緒に茹でるって事や
説明不足でスマンな
25: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:24:52 ID:ucOa
ものによるけどレトルトのパッケージって外で店にそのまま並んでるパターンもあるやん
それのお湯やと風呂の残り湯で料理してるみたいで嫌や
それのお湯やと風呂の残り湯で料理してるみたいで嫌や
28: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:25:58 ID:FqMA
理屈はわかる
けど気持ち悪いってだけや
けど気持ち悪いってだけや
32: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:30:35 ID:rouK
カップ焼きそばのお湯でインスタントみそ汁作るわ
スポンサーリンク
33: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:32:29 ID:8Tvc
>>32
よくやる
結構おいしい
よくやる
結構おいしい
34: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:32:43 ID:VgrH
>>32
それお湯を多めに沸かすだけでいいんじゃないの?
それお湯を多めに沸かすだけでいいんじゃないの?
38: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:34:35 ID:rouK
>>34
何か少し美味しく感じるんよ
何か少し美味しく感じるんよ
40: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:36:11 ID:lf0W
そもそも湯煎せんでよくね
どうせ皿に開けるんやし皿に入れてレンジでチンしろよ
どうせ皿に開けるんやし皿に入れてレンジでチンしろよ
41: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:36:23 ID:1v1d
「なんとなく嫌」が認められんのではないやろ?
「ワイ様の考えがなんとなくで否定されるのがムカつく」やろ?
「なんとなく嫌」が存在しない100%合理的な人間なんておらん
お前はさも自分が合理的かのように振る舞ってるがその実体はただムカついただけの野生動物や
「ワイ様の考えがなんとなくで否定されるのがムカつく」やろ?
「なんとなく嫌」が存在しない100%合理的な人間なんておらん
お前はさも自分が合理的かのように振る舞ってるがその実体はただムカついただけの野生動物や
50: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:39:07 ID:8Tvc
>>41
「なんとなく嫌」の程度はみんなそれぞれ違うからずっと平行線のままなんだろうけど程度が大きい人を見るとやっぱりなんか疑問に感じるわ
「なんとなく嫌」の程度はみんなそれぞれ違うからずっと平行線のままなんだろうけど程度が大きい人を見るとやっぱりなんか疑問に感じるわ
75: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:54:50 ID:rouK
ワイは正直指でベタベタ触ったもんを入れたお湯は
ちょっと口にするの気にすると思うわ…
コップとかパンとか全く意識せんのに何でやろな
ちょっと口にするの気にすると思うわ…
コップとかパンとか全く意識せんのに何でやろな
81: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 14:59:26 ID:VgrH
とは言っても別に雑菌がどうこうとか有害な成分云々とかじゃなくて
行儀というか品性というか
そういう理由で無理
行儀というか品性というか
そういう理由で無理
85: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 15:01:48 ID:8Tvc
>>81
これがあるから他人に見られるような場所では使いまわさないようにはしてるんだけどね・・・
これがあるから他人に見られるような場所では使いまわさないようにはしてるんだけどね・・・
88: 名無しさん@おーぷん 22/03/04 15:03:22 ID:VgrH
>>85
そういう配慮できてればええんちゃう
誰かにコーヒー出すときもやってないやろ?
そういう配慮できてればええんちゃう
誰かにコーヒー出すときもやってないやろ?
89: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 04:17:12 ID:dCqX
レトルトパウチを温めた残り湯は、他の料理には使用しないでください。
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646370362/
コメント
コメントする