1: 名無しサンプリング@48kHz 2021/07/11(日) 08:25:16.85 ID:qaNnBNHD
高品質な音源が出揃ってる今の時代に楽器を演奏するメリットが感じられない、少なくとも作曲に於いては
態々楽器演奏してそれを録音してPCとかに読み込むより打ち込みで完結させた方が良くね?
実際楽器の音の方がプラグインより良いって感じる場面ってどれくらいある?お前ら
俺は殆ど無いけどな

それから生演奏をするにしても本物の楽器じゃなくて、キーボードやら16枚のパネルが付いてるパッドやらにプラグインの音をアサインして指で演奏すりゃ良いと思うんだよな
ピアノの音を出したいならピアノが弾けなきゃ演奏はできないけど、ギターとかドラムは本物の楽器を演奏しないで上記の通り指でやった方が断然楽だよね

別に異論は認めるよ
お前らの意見も聞きたい
no title

2: 名無しサンプリング@48kHz 2021/07/11(日) 08:40:19.23 ID:0HvjRxIt
実際いまのポップスはほとんどそうなので特にとがった考えでもないと思う。

4: 名無しサンプリング@48kHz 2021/07/11(日) 10:41:27.11 ID:E+3YW+JH
アコギは本物ならしたほうがインスピレーションわくぞ
音源のアコギでは全然わかんかった

6: 名無しサンプリング@48kHz 2021/07/11(日) 12:08:31.00 ID:csc61Sx9
CGアニメだったら時間かければ美少女が主人公の作品も一人で作れる
だが、いちいち演技を考えないとならない
実写だったら美少女に指示すれば適当にそれらしく演じてくれる
とても楽で、たぶんいい匂いもする

7: 名無しサンプリング@48kHz 2021/07/11(日) 12:35:01.18 ID:rF80GDQQ
>>1
お好きにどうぞ

9: 名無しサンプリング@48kHz 2021/07/11(日) 12:42:56.04 ID:vCtTPUaG
ドラムとベースは打ち込みである程度様になるけど、バッキングだけはどうにもならん
ギターなんてバッキングでカッティングブラッシングブリッジミュートストロークシンコペーションあらゆる奏法が表現できるから重宝する

今はインターフェイスに繋いでアンプシミュレーターかければ簡単にそれっぽいレコーディングできるし、特にエレキは強い

10: 名無しサンプリング@48kHz 2021/07/11(日) 12:44:31.12 ID:vCtTPUaG
そしてパシフィカという初心者にとって絶対的なギターもある

11: 名無しサンプリング@48kHz 2021/07/11(日) 17:11:12.07 ID:S8fQbQEK
友達おらん人生送ってきたんやろうなあ

12: 名無しサンプリング@48kHz 2021/07/11(日) 17:20:18.09 ID:qaNnBNHD
>>11
なんでそうなるんだよw
人格攻撃するんじゃなくて意見を言ってくれよ

14: 名無しサンプリング@48kHz 2021/07/12(月) 05:03:15.95 ID:kJhGOTC+
打ち込みで作ってる人もある程度ピアノとかできる人が多いでしょ

15: 名無しサンプリング@48kHz 2021/07/12(月) 10:44:14.36 ID:qOBqoaL1
1次産業か2次産業の違いだな。
好きな方をやればいい。

16: 名無しサンプリング@48kHz 2021/07/12(月) 12:09:13.46 ID:V9aFzjyg
自分の演奏を全部データ入力するとかゾッとするわ

19: 名無しサンプリング@48kHz 2021/07/12(月) 14:07:58.12 ID:IqEVaK33
実際のギターを弾く事で得られるアイデアや知識が
打ち込みにも有用だと思うので自分は無駄とは思わない。

26: 名無しサンプリング@48kHz 2021/07/20(火) 12:38:59.96 ID:t6/YYuau
>>19
バンドスコア見ながらギターコピーしまくったそのリフやバッキングが
そのままアイデアとして作曲に反映できるから
そこのアイデアは強いよなぁ

20: 名無しサンプリング@48kHz 2021/07/12(月) 14:12:42.45 ID:nZ4sO8jC
EDMのシンセ使うなら別だけどバンドサウンドなら全部打ち込みだと難しいんじゃないかな

28: 名無しサンプリング@48kHz 2021/07/20(火) 16:00:07.82 ID:MhCkcQ4l
そういう音楽は増えるだろうけどけど楽器演奏がなくなることはない
だいたいサンプル録音にしても楽器で音を出すという作業は必要だし

31: 名無しサンプリング@48kHz 2021/07/21(水) 00:35:00.39 ID:WlhgDYt6
ギター打ち込みのあの安っぽさは何なんだろうね

スポンサーリンク
37: 名無しサンプリング@48kHz 2021/08/03(火) 12:08:28.89 ID:IoSm894J
ギターは打ち込みじゃ面倒だし嘘っぽいけどでも今生々しいギターが必要なことってそんなないよな
JPOP作家はいまだに90年代みたいな曲つくるときもあるから使うんだろうけど

46: 名無しサンプリング@48kHz 2021/08/20(金) 18:06:19.45 ID:v9LBrGVx
ぶっちゃけなんらかの楽器の経験がないやつにはいろいろ無理だわな

48: 名無しサンプリング@48kHz 2021/08/20(金) 22:00:37.74 ID:p+Uv32Rj
その音源は誰が演奏してるんや?

58: 名無しサンプリング@48kHz 2021/08/22(日) 13:43:32.01 ID:T/SiVN5c
音源だと自分の表現ができないから無味無臭のつまんない音になる
演奏は自分の曲に対する解釈を盛り込むことができる
DTMを一人でやる分には必要ないが、人前に出てパフォーマンスをする人間に楽器は必須
コロナが落ち着いたら海外のガチ一流の演奏者のコンサートとか聴きに行きな。ごちゃごちゃ議論して納得できないできなーいって言うよりはるかに建設的だしなぜ演奏が必要なのかわかると思うから

60: 名無しサンプリング@48kHz 2021/08/22(日) 14:25:09.68 ID:pMKMg3kC
打ち込みだとどうとか音源だとどうとか言ってるひとって多分つまらない曲つくってんだよね
ギターの音色や演奏にはやけに拘るけど曲は死ぬほどつまらんロックおじさんみたいなイメージ

68: 名無しサンプリング@48kHz 2021/08/23(月) 09:39:12.67 ID:3RMxVGaI
ああ子供の頃にピアノ習ってたらなあって今更後悔する

76: 名無しサンプリング@48kHz 2021/08/24(火) 15:52:58.35 ID:1vimvjmB
実際楽器一切やってこなくてでもDTMにはハマる人っているのかな

92: 名無しサンプリング@48kHz 2021/08/26(木) 17:15:17.52 ID:sdjW32Cu
サンプラーやドラムマシンも十分楽器だし演奏だと思うけどな

94: 名無しサンプリング@48kHz 2021/08/26(木) 17:27:59.18 ID:Tg2zY1r5
ハンドクラップだって結局音源使うもんね
ギターやベースの妙なノリはラインで録っちゃった方がどうしても楽ちんだけど鍵盤で弾けるんだったら別にそれでいいと思う
打ち込みでだって上手い人はそういうのも出来るでしょ

138: 名無しサンプリング@48kHz 2021/09/05(日) 16:48:36.16 ID:gA1fC/F3
打ち込みでライブしてる人もいるぞ
パフォーマンス上手くないと全く魅力無い人も多いが

139: 名無しサンプリング@48kHz 2021/09/05(日) 17:14:15.21 ID:x42OB552
ドラムマシンやサンプラーどころかDAWですらもう楽器と言ってよいと思うわ

149: 名無しサンプリング@48kHz 2021/09/05(日) 22:14:41.60 ID:33fJSbF5
dtmerは編曲家も兼ねてるし
必ずしも楽器弾ける必要はないが
それぞれの楽器を理解してないときついね
特にドラムはね

151: 名無しサンプリング@48kHz 2021/09/06(月) 10:38:18.99 ID:4FxP5IZp
>>149
ドラムなんかキックとクラップとハイハットだけでいい時代だぞw

173: 名無しサンプリング@48kHz 2021/09/07(火) 20:46:08.87 ID:CgJ275h9
ちまちまと打ち込むより弾いたほうが早い

193: 名無しサンプリング@48kHz 2021/09/09(木) 22:25:33.39 ID:ms5qBmfD
ひとつだけ言えることは良い音楽を作る人はみんな楽器をそれなりに弾けますということです
弾けなくても作れる俺かっけーとかいう聴き専の中学生はいつまで経ってもその程度の志の音楽しか作れません

194: 名無しサンプリング@48kHz 2021/09/09(木) 22:27:00.85 ID:ZjD5MOJB
ハッキリいうと必要な奴は必要だし必要ない奴は必要ない
ただ楽器出来ない作曲家も後に学んでる人が多いから現実的に考えて楽器を演奏出来る様に学んだ方が良い

答え
楽器をやる必要はある

205: 名無しサンプリング@48kHz 2021/09/10(金) 10:34:32.81 ID:LKHpYYEl
まとめると
楽器ができればイメージを直下で降ろせる
理論ができれば分解してマウスでポチポチできる

210: 名無しサンプリング@48kHz 2021/09/10(金) 18:47:37.13 ID:1q09KCcg
音楽は音を楽しむものだから
楽器だろうがDAW完結だろうが楽しけりゃ何でもいいんだよ

222: 名無しサンプリング@48kHz 2021/09/26(日) 18:18:01.09 ID:n4euimLX
ボーカルは生まれ持ったものがデカい。
声もそうだし顔もだね。
ネットで顔出しせずとかならともかく。
まあそれも時代によって変わったりもするけどね。
逆にお笑い芸人なんかはイケメンが不利だとか言われるし、まあ音楽に限らず人間持って生まれたものをどう生かすかなんだろうな。

224: 名無しサンプリング@48kHz 2021/10/01(金) 09:57:36.10 ID:J5Ca5XAa
たしかにボーカルだけは別世界
まず才能ありきの世界
ボカロPも自分で歌ってみた出すけど大抵スベってるもんなぁ

260: 名無しサンプリング@48kHz 2021/12/20(月) 06:09:31.48 ID:pNLQt3Sa
ギターは弾いたほうが圧倒的に時短だと思う
どんな良い音源があろうがあの細かなニュアンス的なものをピアノロールでは時間かかりまくってやってられん
そしてギターやってなければそのニュアンス的なことをどう音源で作り込むべきかわからないんじゃないかと
これは自分がギターやってるゆえの感想であって他の楽器のプレイヤーであっても同様だと思う
つまり楽器できる利点はそのパートの時短とニュアンス等表現のうまさにあるのでは

269: 名無しサンプリング@48kHz 2022/02/09(水) 09:22:40.23 ID:kZQb5/PK
>>260
ギター弾けるやつに弾いてもらったほうが時短じゃね?
実際プロでもそうしてるし

261: 名無しサンプリング@48kHz 2021/12/20(月) 08:14:09.39 ID:oQvGTH3T
ほんそれ
実際に弾けるようになるまでの時間とピアノロール毎回打ち込む時間だけでなく出てくる結果を考えればコスパ良いのはどちらかハッキリ分かるんだよな
弾けるようになれば打ち込みにも良い影響でるし弾いた音をmidiに変換する技も使えるし

266: 名無しサンプリング@48kHz 2022/02/04(金) 09:06:23.88 ID:goPZ7xW5
全く弾けないとバッキングの作り方がわからん

293: 名無しサンプリング@48kHz 2022/02/19(土) 18:40:14.49 ID:e7x72FgT
DTMやっている他人が楽器できようができまいがどうでもいいんだけど。こういうスレって「できたほうが良いとは思うがやりたくない人が」言い訳してるだけの気がする。


※アーティキュレーションを詰めればかなり生っぽい、それこそ自分の手クセやノリを再現することも出来ますけどそれを打ち込むためにはやっぱり弾ける必要があるかなぁとは思いますかね。


引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1625959516/