1: ご冗談でしょう?名無しさん 2012/10/30(火) 21:47:32.41 ID:S2ewfH8O
もし人がイスに座ってて、急に重力がなくなったらどうなるの?その人は吹っ飛ぶの?
2: ご冗談でしょう?名無しさん 2012/10/30(火) 21:58:16.17 ID:S2ewfH8O
ちなみに、イスと人がどうなるかだけが知りたい。
4: ご冗談でしょう?名無しさん 2012/10/31(水) 00:12:43.15 ID:???
地球の自転方向に向かって等速直線運動
地面を離れてやがて宇宙へ飛び出す
地面を離れてやがて宇宙へ飛び出す
5: ご冗談でしょう?名無しさん 2012/10/31(水) 00:36:36.42 ID:4NeXl/Jt
>>4 それって遠心力のせい?
10: ご冗談でしょう?名無しさん 2012/10/31(水) 01:40:07.69 ID:???
>>5
高校で物理は習った?
高校で物理は習った?
6: ご冗談でしょう?名無しさん 2012/10/31(水) 00:41:52.99 ID:4NeXl/Jt
あと、どれくらいの速さでですか?
7: ご冗談でしょう?名無しさん 2012/10/31(水) 01:00:00.94 ID:???
地球の自転速度と同じくらいじゃない?
8: ご冗談でしょう?名無しさん 2012/10/31(水) 01:27:11.16 ID:???
いや、地表から見たら真上に浮いていくだけかな?
そもそも重力が働かなくなれば地球も無事では済まないと思うけど
そもそも重力が働かなくなれば地球も無事では済まないと思うけど
11: ご冗談でしょう?名無しさん 2012/10/31(水) 02:45:07.46 ID:???
例えば、
重力コントロールでき、外側の慣性の影響も受けない
部屋のなかで椅子に座ってたとする。
で、急に重力が無くなる。
この場合、座ってる人が全く動かないのなら、状態は変わらないよ。
実際には呼吸とかするから動いちゃうが。
重力コントロールでき、外側の慣性の影響も受けない
部屋のなかで椅子に座ってたとする。
で、急に重力が無くなる。
この場合、座ってる人が全く動かないのなら、状態は変わらないよ。
実際には呼吸とかするから動いちゃうが。
12: ご冗談でしょう?名無しさん 2012/10/31(水) 03:36:15.74 ID:???
>>11
地球の重力だけなくなるんだからそうはならんだろ、重力って言ってるんだから
地球の重力だけなくなるんだからそうはならんだろ、重力って言ってるんだから
13: ご冗談でしょう?名無しさん 2012/10/31(水) 05:48:50.04 ID:???
>>11
観測スレでも飛躍、ここでも重力コントロールとか勝手な飛躍、、
重力が消えたらって言ってるのにもかかわらず
気持ち悪い。。。。。。。
観測スレでも飛躍、ここでも重力コントロールとか勝手な飛躍、、
重力が消えたらって言ってるのにもかかわらず
気持ち悪い。。。。。。。
14: ご冗談でしょう?名無しさん 2012/10/31(水) 08:45:23.54 ID:???
地球のとはどこにも書いてないが、
上で地球の場合の説明で既に解決してるのではないのか?
>>13
観測スレってなんだ?よくわからんが、
カスは文句しか言えないんだな、ネットでもw
上で地球の場合の説明で既に解決してるのではないのか?
>>13
観測スレってなんだ?よくわからんが、
カスは文句しか言えないんだな、ネットでもw
17: ご冗談でしょう?名無しさん 2012/10/31(水) 13:11:43.44 ID:???
>>11
いや、それはおかしい
慣性の法則って出している時点でとうぜん地球上を想定してるはず
仮想上の空間ならそもそも慣性を考慮しなくていいはず
いや、それはおかしい
慣性の法則って出している時点でとうぜん地球上を想定してるはず
仮想上の空間ならそもそも慣性を考慮しなくていいはず
19: ご冗談でしょう?名無しさん 2012/11/01(木) 23:28:24.81 ID:iyGpT5Qb
君は太陽に向かって落ちていくよ。
20: ご冗談でしょう?名無しさん 2012/11/02(金) 00:37:50.65 ID:???
それはないな、銀河系の公転速度の方が早いから公転の接線方向に飛んでいくだろ
21: ご冗談でしょう?名無しさん 2012/11/26(月) 00:33:50.32 ID:???
地面も一緒に飛んでくから一見何も起こらない
22: ご冗談でしょう?名無しさん 2012/11/26(月) 09:32:16.39 ID:???
それはない、地球の運動方向と逆の方向に大気と水が移動して家ごと吹っ飛ぶ
24: ご冗談でしょう?名無しさん 2013/02/02(土) 00:55:15.63 ID:5BKDr3RA
空に落ちるんじゃない?
スポンサーリンク
31: ご冗談でしょう?名無しさん 2013/05/08(水) 02:19:43.51 ID:tq59PyZ6
言っておくが重力は遠心力も含むからな
36: ご冗談でしょう?名無しさん 2013/05/23(木) 15:30:53.66 ID:???
仮想実験でも本来は考えられないが質量を持つ物は重力を必ず持っているから
でもあえてかんがえるなら地球は多分粉々になって宇宙の塵になるだろう
人間はそのまま宇宙の迷子に 宇宙の大きな重力の渦に巻き込まれ
その流れをゆだねる事だろう
地球の自転も公転も存在しない なぜならすぐ粉々になるんだから
地球を構成する粒子群も重力で統合している
でもあえてかんがえるなら地球は多分粉々になって宇宙の塵になるだろう
人間はそのまま宇宙の迷子に 宇宙の大きな重力の渦に巻き込まれ
その流れをゆだねる事だろう
地球の自転も公転も存在しない なぜならすぐ粉々になるんだから
地球を構成する粒子群も重力で統合している
37: ご冗談でしょう?名無しさん 2013/06/01(土) 16:55:29.55 ID:???
重力では結合してないでしょアホなのかお前は?
43: ご冗談でしょう?名無しさん 2014/02/16(日) 18:18:08.40 ID:eeKoYPIk
重力が無くなった瞬間全ての重さが無くなるから
イスと自分は剥がされた地殻と共に吹き飛ぶがその瞬間スーパーマンになれるそしてコンクリートにマッハ3で激突して終わりかな
イスと自分は剥がされた地殻と共に吹き飛ぶがその瞬間スーパーマンになれるそしてコンクリートにマッハ3で激突して終わりかな
44: ご冗談でしょう?名無しさん 2014/02/17(月) 16:44:30.96 ID:???
波平さんのカツラが飛んでいくよ。
45: ご冗談でしょう?名無しさん 2014/02/17(月) 17:44:23.65 ID:???
ばかもーーーん
46: ご冗談でしょう?名無しさん 2014/04/09(水) 16:40:00.10 ID:???
重力が無くなると無重力にになるよ。
コメント
コメントする