1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:16:31.947 ID:+kI9n2Oi0
全く「呪術」関係ねぇな笑
なにこれ笑
むしろチェンソーマンのほうが、ちゃんと「呪術廻戦」してるぞ
なにこれ笑
むしろチェンソーマンのほうが、ちゃんと「呪術廻戦」してるぞ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:17:12.592 ID:r7JKwMm4d
魁男塾ディスですか?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:17:38.767 ID:1Mhrh9sB0
全て知ってるようだから教えてくれないか?“呪術”について
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:18:40.173 ID:+kI9n2Oi0
当初の目的から大きく踏み外していくガタガタなストーリー展開みると、構成考えずに描いているのがよくわかる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:18:49.343 ID:J/z2hHUV0
お前結界師も結界関係ねえなとか言ってそう
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:20:58.984 ID:+kI9n2Oi0
>>6
お前結界師ちゃんと読んでねぇだろ?笑
お前結界師ちゃんと読んでねぇだろ?笑
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:19:59.775 ID:YkxHzIgv0
あの漫画乙骨主人公にした方が面白かったよな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:20:55.787 ID:aZ5YxXMV0
>>9
わかる
虎杖は主人公にしちゃつまらん
わかる
虎杖は主人公にしちゃつまらん
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:25:53.080 ID:jYn/BnNC0
>>9
乙骨から作者のお気に入りなのかなって空気感じる
乙骨から作者のお気に入りなのかなって空気感じる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:32:45.863 ID:bfykqZCP0
>>9
乙骨と虎杖を入れ換えてもよさそうではある
その場合虎杖が激強キャラで登場しそうだが
乙骨と虎杖を入れ換えてもよさそうではある
その場合虎杖が激強キャラで登場しそうだが
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:26:37.489 ID:+kI9n2Oi0
術式って生まれながらに体に刻まれるものなのに、秤のパチンコの術式ってなんやねんww
例えば、ハンターでいう念はその人の人生が色濃く反映されたもので形成されるからまだわかが、呪術の場合はこの辺の設定もガタガタだろ
例えば、ハンターでいう念はその人の人生が色濃く反映されたもので形成されるからまだわかが、呪術の場合はこの辺の設定もガタガタだろ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:28:32.450 ID:ssZ9Qiljd
>>14
お前漫画読むのに命懸けすぎだろ
お前漫画読むのに命懸けすぎだろ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:30:08.427 ID:+kI9n2Oi0
ハンターの真似事が多すぎ(寄せすぎて)世界観が破綻してるしな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:33:55.575 ID:86mK88FUd
虎杖好きな俺はいつも肩身が狭い
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:34:51.622 ID:HrIEMb+/M
そりゃパクリまくってるからストーリーガタガタだろうよ
例のパクリまくりな画像セット誰か貼ってやれよ
例のパクリまくりな画像セット誰か貼ってやれよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:35:51.960 ID:5mBozI0Up
連載物って主人公の成長が1番の見せ場なのに乙骨が主人公だとリカのせいで成長無しでも特級スタートとかクソおもんないじゃん
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:39:36.033 ID:bfykqZCP0
>>23
その場合設定変えるだろ
力をアンロック方式にするはず
その場合設定変えるだろ
力をアンロック方式にするはず
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:45:29.719 ID:07z8ApC00
>>23
虎杖は宿儺の力使ってチートしてるだけでおもんない
虎杖は宿儺の力使ってチートしてるだけでおもんない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:36:13.025 ID:wUmwhOcYM
ナルトだって忍者じゃないだろ
スポンサーリンク
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:39:31.766 ID:lsQ9IJvba
>>24
忍者だろww
忍者だろww
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:43:05.407 ID:bfykqZCP0
>>27
忍者じゃない
忍者じゃない
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:43:37.989 ID:lsQ9IJvba
>>30
どこが忍者じゃないのか説明してくれww
どこが忍者じゃないのか説明してくれww
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:47:16.259 ID:bfykqZCP0
>>32
あんな派手な戦闘をする忍者があるか
チャクラを消費して忍術を使う発想は良い
あんな派手な戦闘をする忍者があるか
チャクラを消費して忍術を使う発想は良い
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:38:09.633 ID:lsQ9IJvba
異能力バトルやりたいなら、別に呪術じゃなくていいのになww
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:39:11.625 ID:lsQ9IJvba
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:43:15.740 ID:lsQ9IJvba
呪術廻戦の作者、ホラーワードを他作品からパクったり、必殺技の化け物のデザインを丸パクリしたり
ぶっちゃけ設定の派手さのために呪術を使ってるだけで、こういうホラーチックなものへの興味が対してないんだと思う
ホラーっぽい造形も苦手なんだろうね
ぶっちゃけ設定の派手さのために呪術を使ってるだけで、こういうホラーチックなものへの興味が対してないんだと思う
ホラーっぽい造形も苦手なんだろうね
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:46:48.587 ID:gLrpLYED0
漫画のセリフの引用は言ってる奴が漫画家志望だからあえてなんじゃないの?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:47:47.463 ID:lsQ9IJvba
>>38
だからと言って、まんま丸パクリはダメだろwww
だからと言って、まんま丸パクリはダメだろwww
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:50:39.879 ID:gLrpLYED0
>>41
そこに関してはまんまパクらなきゃおかしくなるだろw
そこに関してはまんまパクらなきゃおかしくなるだろw
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:47:35.374 ID:7JdevJKuM
呪術廻戦で一番呪術ぽいのは七海が死ぬ時に虎杖に声かけた時だと思う。
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 10:53:33.391 ID:7JdevJKuM
一番初めのじいちゃんが虎杖に「お前は‥みたいなとこも非常に呪術廻戦の本質を表してると思う
※単行本などでオマージュ元(の一部)を明かしてるからセーフとも言える
呪術じゃないのはジャンプだし仕方ないかも? 代わりに京極夏彦の小説を読むべし
コメント
コメントする