1: マロン名無しさん 2014/09/30(火) 21:26:19.63 ID:???
肉と星矢は話薄っぺら過ぎ
2: マロン名無しさん 2014/09/30(火) 21:35:35.97 ID:???
ダイ大と幽白はストーリー全部印象深いけど
肉星矢って途中から全然記憶に残らない出来だよな
肉星矢って途中から全然記憶に残らない出来だよな
3: マロン名無しさん 2014/09/30(火) 21:48:27.42 ID:???
どれもワンピース以下
4: マロン名無しさん 2014/09/30(火) 21:56:45.05 ID:???
どれも「О・P」や「ナルト」より面白い
12: マロン名無しさん 2014/09/30(火) 22:09:38.06 ID:???
ダイの大冒険はストーリー凝ってるけど幽白は正直その場のノリな所多いから大差ないと思う
14: マロン名無しさん 2014/09/30(火) 22:13:32.92 ID:???
ゆうはくは伏線も張らずご都合覚醒してから萎えた
まだ鰤のが覚醒の描写マシだわ
まだ鰤のが覚醒の描写マシだわ
16: マロン名無しさん 2014/09/30(火) 22:20:46.40 ID:???
それ言ったらダイも終盤は奇跡奇跡の連続じゃん
15: マロン名無しさん 2014/09/30(火) 22:17:31.04 ID:???
つーかスレタイの漫画が出してる量と同じ巻数ならワンピもナルトも十分面白いからね
18: マロン名無しさん 2014/09/30(火) 22:27:48.62 ID:???
ダイや浦飯幽助はモンキー・D・ルフィやはたけカカシより好感が持てる主人公
19: マロン名無しさん 2014/09/30(火) 22:37:25.20 ID:???
幽助は自分が先祖と戦いたいが為に人間攫って食わせようとする屑
20: マロン名無しさん 2014/09/30(火) 22:41:00.07 ID:???
ユウスケってバトルマニアってだけのテンプレ主人公な気がしてならない
一貫した主義主張も感じられんし場当たり的に動かされてる存在に感じる
一貫した主義主張も感じられんし場当たり的に動かされてる存在に感じる
21: マロン名無しさん 2014/09/30(火) 22:44:35.23 ID:???
信者はポップが努力型キャラの究極形みたいに言うけど
たった数ヶ月かそこらの特訓()で魔王軍と張り合えてるとか十分天才型だろ
アバンの印が光る光らないでコンプレックスに悩むとかパプニカの賢者達馬鹿にしてんのか
たった数ヶ月かそこらの特訓()で魔王軍と張り合えてるとか十分天才型だろ
アバンの印が光る光らないでコンプレックスに悩むとかパプニカの賢者達馬鹿にしてんのか
25: マロン名無しさん 2014/09/30(火) 22:59:23.36 ID:???
ワンピとナルトはバッチリ覚えてるけどダイも幽白も最初は何してたか覚えてない
26: マロン名無しさん 2014/09/30(火) 23:02:20.90 ID:???
幽白とダイはドラマ性あるけど星矢と肉は行き当たりばったりで碌な中身ないしな
スポンサーリンク
28: マロン名無しさん 2014/09/30(火) 23:41:12.20 ID:???
幽白もあれ以上続いてたら鰤みたいになってた気がする
最後の辺りは相当つまんなかったし
最後の辺りは相当つまんなかったし
30: マロン名無しさん 2014/10/01(水) 06:56:47.44 ID:???
昔はバトル漫画読んでたけど今ではスラムダンクとかヒカルの碁とかのが好きだな
31: マロン名無しさん 2014/10/01(水) 17:45:16.22 ID:???
星矢は十二宮以降展開も表現も同じ事の繰り返しでつまらん
まだギミックに拘ってた肉のがマシ
まだギミックに拘ってた肉のがマシ
32: マロン名無しさん 2014/10/01(水) 23:39:53.26 ID:96vLMW6P
懐古厨が連載中の漫画を見下すのって現役に対する嫉妬なんだろうな
36: マロン名無しさん 2014/10/02(木) 17:39:29.33 ID:???
ワンピースはあの展開の遅さの時点でない
初期に人気取れない
90年代は面白い漫画がたくさんあったから読者はそんなに寛容ではない
幽遊白書なんて12巻の時点でも終われるくらい進んでる上に
長くやってたように思える武術会も7巻分くらいなんだぞ
初期に人気取れない
90年代は面白い漫画がたくさんあったから読者はそんなに寛容ではない
幽遊白書なんて12巻の時点でも終われるくらい進んでる上に
長くやってたように思える武術会も7巻分くらいなんだぞ
39: マロン名無しさん 2014/10/02(木) 18:51:19.65 ID:???
>>36
むしろ幽白のが序盤の霊界探偵とかで人気取れなくて切られると思う
むしろ幽白のが序盤の霊界探偵とかで人気取れなくて切られると思う
38: マロン名無しさん 2014/10/02(木) 18:49:08.11 ID:???
初期で考えたらキン肉マンが一番危ないだろ
絵は汚いし内容は幼稚だし今の10週打ち切りになる様な漫画と大差ない
絵は汚いし内容は幼稚だし今の10週打ち切りになる様な漫画と大差ない
43: マロン名無しさん 2014/10/02(木) 21:01:34.82 ID:???
初めてキン肉マンと聖闘士星矢読んだけどあまりのつまらなさに驚いた
これが昔の漫画かって印象
これが昔の漫画かって印象
46: マロン名無しさん 2014/10/03(金) 12:10:32.42 ID:???
キン肉マンは初期が 絵が下手過ぎて読んだとき残念だったな
今みたいに上手かったら 良かったんだが
下手過ぎて 読む気が失せる
今みたいに上手かったら 良かったんだが
下手過ぎて 読む気が失せる
47: マロン名無しさん 2014/10/03(金) 13:14:29.48 ID:???
むしろ、昔のほうが純粋に少年誌ってかんじだったけどな。看板作品は
幽白とるろ剣はアニメは面白いけど漫画のほうはなんか難しいね
ってのが俺が小学校低学年から中学年くらいの感想だった。
幽白とるろ剣はアニメは面白いけど漫画のほうはなんか難しいね
ってのが俺が小学校低学年から中学年くらいの感想だった。
48: マロン名無しさん 2014/10/03(金) 17:44:39.57 ID:???
正直幽遊白書は暗黒武術会も今見るとテンプレじみててあんま面白くない
60: マロン名無しさん 2014/10/09(木) 06:27:58.09 ID:???
肉と星矢は正直わからない
けど幽白よりはダイ大の方が上
けど幽白よりはダイ大の方が上
61: マロン名無しさん 2014/10/10(金) 05:55:29.14 ID:???
星矢は漫画は全くおもんなかったけど、アニメの出来が良すぎて面白くみえた
アニメの出来はドラゴンボールよりだいぶ良かった
アニメの出来はドラゴンボールよりだいぶ良かった
68: マロン名無しさん 2014/10/11(土) 00:00:54.68 ID:KQ04APLE
感情移入できる格好いい主人公に個性的な仲間かわいいヒロインに魅力あふれる女性陣
センチメンタルな世界観、ストーリー。
すべてかねそろえたマンガが幽遊白書やったわ
センチメンタルな世界観、ストーリー。
すべてかねそろえたマンガが幽遊白書やったわ
69: マロン名無しさん 2014/10/11(土) 01:55:21.52 ID:???
幽助に感情移入は全くできねえヒロインもほぼ空気だし
メインの仲間キャラは確かに個性的で魅力あると思うが、後敵側
メインの仲間キャラは確かに個性的で魅力あると思うが、後敵側
70: マロン名無しさん 2014/10/11(土) 10:08:39.36 ID:/XoZeHvi
ダイの大冒険を全巻持っているが、流浪にケンシンやナルトレベルだと思うわ
流石にキン肉マンやドラゴンボールと張り合える面白さではない。
幼稚臭いんだよな
流石にキン肉マンやドラゴンボールと張り合える面白さではない。
幼稚臭いんだよな
79: マロン名無しさん 2014/10/20(月) 19:38:37.76 ID:YYFWH/I6
ダイの大冒険が今連載してたら余裕でトップ取れるだろ
83: マロン名無しさん 2014/10/22(水) 21:36:46.23 ID:???
どれも「ドラえもん」より面白い
86: マロン名無しさん 2014/10/23(木) 19:28:09.60 ID:Oo0qDd/E
残念ながら現実は
キン肉マン>ワンピ>星矢>幽白=ナルト>ダイ大になる
キン肉マン>ワンピ>星矢>幽白=ナルト>ダイ大になる
90: マロン名無しさん 2014/10/29(水) 00:44:40.49 ID:???
幽遊白書は幽助対黄泉戦と最終話一話前のテロ話をもうちょい詳しく書いて
全20巻で終わって欲しかった…
全20巻で終わって欲しかった…
95: マロン名無しさん 2015/01/04(日) 21:58:48.06 ID:???
キン肉マンは「ウルトラマン」「ゴジラ」「プロレス」「牛丼」という当時のオワコン業界四天王を現在まで存命せしめたという点で
いち漫画ではありえない功績を持っている
キン肉マンがなかったら平成ウルトラマンも平成ゴジラも今日までつづくプロレスも全国展開する牛丼チェーンもありえなかった
それに比べればそのほかの漫画はただ単に一時期売れただけ
いち漫画ではありえない功績を持っている
キン肉マンがなかったら平成ウルトラマンも平成ゴジラも今日までつづくプロレスも全国展開する牛丼チェーンもありえなかった
それに比べればそのほかの漫画はただ単に一時期売れただけ
155: マロン名無しさん 2016/11/26(土) 21:13:10.95 ID:???
>>95
キン肉マンがウルトラやゴジラに影響を及ぼした??
こんな理論初めて聞いたんだが
キン肉マンがウルトラやゴジラに影響を及ぼした??
こんな理論初めて聞いたんだが
96: マロン名無しさん 2015/01/06(火) 15:32:34.33 ID:???
キン肉マンはすごかったからなぁ
社会現象巻き起こした
物語の面白さならダイ大かな
ビィトの続きをいまだに待ってるわ
コンテンツで優秀なのは星矢かね?まだ金を生み出してるわけだし
自分の中では幽遊白書が一番印象が薄いわ
社会現象巻き起こした
物語の面白さならダイ大かな
ビィトの続きをいまだに待ってるわ
コンテンツで優秀なのは星矢かね?まだ金を生み出してるわけだし
自分の中では幽遊白書が一番印象が薄いわ
97: マロン名無しさん 2015/03/11(水) 23:56:52.29 ID:???
ブームで言えば星矢と肉の二強
面白さなら肉>星矢>幽白>ダイ大
肉と星矢は社会現象レベルだし逆にその二作と比べるの失礼なレベル
面白さなら肉>星矢>幽白>ダイ大
肉と星矢は社会現象レベルだし逆にその二作と比べるの失礼なレベル
98: マロン名無しさん 2015/03/13(金) 01:14:14.35 ID:lm2JYk21
ジャンプ漫画の玩具がガンダムの売り上げ越すとかいう頭おかしい現象起きてたな星矢
100: マロン名無しさん 2015/03/14(土) 15:22:09.47 ID:???
ドラゴンボールというバケモノコンテンツに比べれば
どいつもこいつも雑魚でしかないな
どいつもこいつも雑魚でしかないな
105: マロン名無しさん 2015/07/04(土) 08:46:23.93 ID:k8EWPf2/
ダイは不遇の作品
看板扱いされてたるろうに剣心よりは売れてたと思うけどな
看板扱いされてたるろうに剣心よりは売れてたと思うけどな
108: マロン名無しさん 2015/07/05(日) 22:11:54.99 ID:???
肉>星矢>幽白>ダイ大 じゃね?
星矢はアニメと玩具ブーストでかなり上がる
星矢はアニメと玩具ブーストでかなり上がる
111: マロン名無しさん 2015/07/06(月) 00:11:00.57 ID:???
売上ならワンピース最大だからな
115: マロン名無しさん 2015/07/09(木) 05:04:11.39 ID:???
打ち切りになった星矢、末期下火のキン肉マン、ぶん投げ幽白だからなあ
綺麗におわらせたダイが評価上がるのは当たり前
綺麗におわらせたダイが評価上がるのは当たり前
140: マロン名無しさん 2015/11/08(日) 13:04:33.54 ID:UBLTybD7
マンガとしての面白さ・完成度はスレタイ通りの順
総合的な売り上げ・社会的ブームを巻き起こしたのはスレタイと全く逆の順
総合的な売り上げ・社会的ブームを巻き起こしたのはスレタイと全く逆の順
148: マロン名無しさん 2016/03/06(日) 20:22:57.08 ID:???
ダイは中盤は中だるみが酷いが終わり方が良かったから思い出補正が強いんだよ
163: マロン名無しさん 2017/03/17(金) 13:36:24.92 ID:???
ダイ大は確かに面白い
だが何度も読み返したくなるのはキン肉マンだな
異論はもちろん認める
だが何度も読み返したくなるのはキン肉マンだな
異論はもちろん認める
164: マロン名無しさん 2017/03/17(金) 14:59:24.64 ID:???
ドラクエって鳥山絵のイメージあるからダイは出来の良い同人に見えるときがある
177: マロン名無しさん 2018/09/12(水) 01:55:59.01 ID:???
5chスレ数が多いほどそれについて語りたい人が多いという仮定で統計を取ると
ダイの大冒険:14スレ
幽遊白書:18スレ
キン肉マン:43スレ
聖闘士星矢:44スレ
真逆の結果になったな。
個人的にはダイの大冒険が一番好き。
ダイの大冒険:14スレ
幽遊白書:18スレ
キン肉マン:43スレ
聖闘士星矢:44スレ
真逆の結果になったな。
個人的にはダイの大冒険が一番好き。
178: マロン名無しさん 2018/11/14(水) 20:17:23.05 ID:l3PI1bKS
ドラゴンボールは話し薄っぺらいけどセイヤは奥が深い
感動場面多いし
感動場面多いし
179: マロン名無しさん 2018/11/14(水) 21:59:26.96 ID:???
世界中にファンがいる星矢とそれ以外て感じ
181: マロン名無しさん 2018/11/16(金) 00:30:46.53 ID:???
星矢って面白かったけど話自体は正直薄っぺらいと思うわ
代わりに各シーン単位がド派手でかっこよくてパワーがあって、途中から入っても面白いと週刊連載には向いてた
その中で(特に黄金とか)上手くちびっこから腐女子まで幅広くファンの心をつかんで成功した感じ
でも、話がアレだから飽きられたら一気に失速しちゃった
代わりに各シーン単位がド派手でかっこよくてパワーがあって、途中から入っても面白いと週刊連載には向いてた
その中で(特に黄金とか)上手くちびっこから腐女子まで幅広くファンの心をつかんで成功した感じ
でも、話がアレだから飽きられたら一気に失速しちゃった
スポンサーリンク
199: マロン名無しさん 2019/07/08(月) 02:32:31.19 ID:???
肉は男ならハマる
ダイ大は陰キャが好きそう
ダイ大は陰キャが好きそう
211: マロン名無しさん 2020/03/15(日) 18:53:01.51 ID:???
ゆう白は途中からなんだかおかしくなってた記憶しかない最終回は面白かったんだね
232: マロン名無しさん 2021/08/29(日) 23:07:04.76 ID:???
ダイ:ゲームオタクを取り込んだ漫画
幽白:キモオタ向け
肉:支離滅裂だが憎めない
星矢:ヤンキー&腐女子向け
幽白:キモオタ向け
肉:支離滅裂だが憎めない
星矢:ヤンキー&腐女子向け
引用元: ・https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1412079979/
コメント
コメントする