1: 名無虫さん 2012/03/20(火) 23:51:21.38 ID:mkVlXIjn
昔あったハムスターVSカマキリスレみたいな感じで、戦士としてのハムの強さを真面目に考察するスレ
無抵抗なハムVSミルワームの大群みたいのは無しの方向で
no title

2: 名無虫さん 2012/03/21(水) 00:33:52.41 ID:???
そんなスレあったんだw
面白そうだな

3: 名無虫さん 2012/03/21(水) 08:56:10.82 ID:???
クワガタには負けそう

4: 名無虫さん 2012/03/21(水) 12:19:18.52 ID:HPscpKpC
ノコならまだ分からんがヒラタ、オオクワにはまず勝てないだろう

5: 名無虫さん 2012/03/21(水) 13:49:23.19 ID:???
vsカブトムシはどうだろう

6: 名無虫さん 2012/03/21(水) 14:41:51.16 ID:???
お前ら、深夜に本気出したハムさんの実力を知らないだろ

7: 名無虫さん 2012/03/21(水) 15:05:28.79 ID:???
ハムスターって野生にいるの?

8: 名無虫さん 2012/03/21(水) 16:05:13.76 ID:HPscpKpC
ジャンガリアンはジュンガルにいるからジャンガリアンなんじゃなかったか確か

11: 名無虫さん 2012/03/21(水) 19:17:31.03 ID:VslcfY9P
ハムスターVSカマキリスレからコピペ
6 :名無虫さん:05/02/06 23:10:09 ID:guW10CLt
以前誰かパラワンオオヒラタクワガタとハムスター(ゴルハムかジャンガリアンか不明)
やらせたらしい。

結果

○パラワンオオヒラタクワガタ(フロントチョーク→KO)ハムスター●

12: 名無虫さん 2012/03/22(木) 01:43:38.83 ID:???
そもそもハムスターってどれくらいの攻撃力があるの?
齧る力はけっこうありそうだけど、捕まえる腕力がなさそうだな

13: 名無虫さん 2012/03/22(木) 18:42:35.07 ID:P8lPT/0l
>>12
取り押さえる力はそんなに強くないけどバッタやトンボを見つけた時は
すぐさま飛びついて頭を齧って動けなくする
急所を狙う能力だけは高いと思うけど
急所が硬かったり大きすぎたりするとどうにもできないっぽいね

スポンサーリンク
14: 名無虫さん 2012/03/22(木) 20:53:09.06 ID:5o7QbjSC
804 :1:2005/08/02(火) 03:09:06 ID:yPKqGsKA
小型ゴミ虫(よく家ん中入ってる小さいゴミ虫)が家にいたので急遽ハムと対決。
ハムケージに入れると気付いたハムが襲いかかった。
逃げるゴミ虫。
しかしハムのほうが遥かに早い。
ハムの凶悪な手がゴミ虫を捕らえた!
しかし、その瞬間、ハムは跳ね上がり、ゴミ虫をほうり出して走り回ってねぐらに戻って毛繕いを始めた。
その後は何度ゴミ虫を見せても近寄ろうとはしなかった。
○ゴミ虫(猛毒ガス)ハムスター×
805 :1:2005/08/02(火) 03:24:09 ID:yPKqGsKA
ゴミ虫が生き残ったので次はカマキリと対決。
ゴミ虫を入れるとすぐに反応してゴミ虫に近付くカマキリ。
ゴミ虫は何もわからずケージの縁を回り始める。
カマキリはスバやいゴミ虫に苦戦しながらもその体をつまみあげた!
しかも丁度ゴミ虫の尻がカマキリの顔にくるベストポジション。
コオロギ相手ならすぐに食い始めるのだが、様子がおかしい。
カマキリは片手でゴミ虫を掴んだままもう片手を掃除しはじめた。
掃除が終わった後、両手で掴み直して、また尻にかみつき…
いや、今度もまた毒ガスを食らった模様。
カマキリは片手でゴミ虫を掴んだまま今度は顔と片手を掃除している。

こりたのか、カマキリはゴミ虫を持ち替えてサイドを掴んだ。
容赦無くゴミ虫を齧るカマキリ。
しかしゴミ虫の鞘翅に少し手間取ってる様子。


しかし十数分後にはゴミ虫は鞘翅ごと食べられて後には何も残らなかった。

15: 名無虫さん 2012/03/22(木) 20:56:48.34 ID:5o7QbjSC
633 :名無虫さん:2005/06/15(水) 20:18:10 ID:???
ヘラクレスVSハム
近づいたハムをヘラが挟み投げる。ハムは怪我なし。ヘラの判定勝ち

ちなみにジュンガリアンハムスター。
両方無傷でほんとに良かった。
いや公はどうでもいいんだけど
次は安物のセアカとでもやらせるか。セアカ、スゲーで強いし
7cmで十分かな。

16: 名無虫さん 2012/03/22(木) 21:06:33.46 ID:5o7QbjSC
151 : 名無虫さん : 05/03/07 13:12:44 ID:??? [87/641回発言]
ゴールデンハムスターvsアシダカ
30秒でハムスター圧勝
やっぱアシダカはやわすぎる


20: 名無虫さん 2012/03/23(金) 06:23:45.65 ID:???
>>16
アシダカに勝てるレベルなのか
つえーな

21: 名無虫さん 2012/03/23(金) 12:11:59.59 ID:???
>>20
ゴルハムだからね
ジャンガリアンだったらハムが食われてたかも知れん

18: 名無虫さん 2012/03/23(金) 00:03:00.26 ID:???
硬い外骨格を持たないハムには角の突き上げ&脚のトゲトゲだけでも結構なダメージになりそう。
でも腹を食い破られる可能性がなきにしもあらず

25: 名無虫さん 2012/03/24(土) 00:21:12.83 ID:???
節足動物で脊椎動物のネズミを捕食できるのがサソリ・クモ・ムカデと昆虫以外ばかりなのが面白いな
最も繁栄してるはずなのに

26: 名無虫さん 2012/03/24(土) 13:47:26.96 ID:qulybFx6
サソリ、クモ、ムカデは皆肉食だからねぇ。
ハムに勝てそうな肉食昆虫ってどういうのがいるだろう。硬い外骨格を持つオオエンマハンミョウとか体格に恵まれたリオックとか?

33: 名無虫さん 2012/03/29(木) 21:55:13.80 ID:wS7JUXuH
ハムスターもいいけどカヤネズミのが可愛い
>>26
肉団子にされそう

34: 名無虫さん 2012/03/29(木) 22:22:14.91 ID:???
vsタガメとかどうよ

35: 名無虫さん 2012/03/29(木) 22:39:07.81 ID:???
実現して欲しい夢の対決
巨大ハムスター クロハラハムVSクワガタ界の格闘王 パラワンオオヒラタクワガタ

37: 名無虫さん 2012/03/30(金) 00:26:45.08 ID:0khqXQkT
そもそもハムスターっていま「野生生物」として存在してんのか?

38: 名無虫さん 2012/03/30(金) 12:04:54.49 ID:GtXrbNr2
ジャンハム→ジュンガル盆地、シベリア(シベリアの方が多い)
ゴルハム→中東(絶滅危惧種)
ロボロフスキー→カザフ、モンゴル

46: 名無虫さん 2012/04/06(金) 23:28:33.23 ID:???
ハムスター対トカゲとかも気になる
脊椎動物相手にどこまでやれるか

47: 名無虫さん 2012/04/07(土) 00:44:13.65 ID:NqHLeiMk
ニホントカゲはひょろくてパワーなさそうだから負けそう
足は速いけど

48: 名無虫さん 2012/04/07(土) 08:41:05.91 ID:???
ハム対ベルツノガエル

51: 名無虫さん 2012/04/11(水) 20:17:20.50 ID:4tFJxHB2
ハムスターは繁殖力が武器みたいな所があるから、体格で圧倒している場合を除けば毒虫に勝つのは難しい

59: 名無虫さん 2012/05/06(日) 23:52:33.01 ID:l4EFAqWG
残酷は止めてくれ
流石にハムスターを補食の餌に使うのは止めて欲しい
と言う俺の願いだ

60: 名無虫さん 2012/05/07(月) 20:40:19.90 ID:???
このスレは戦闘力を考察するのが目的であって虐待が目的じゃないから苦手板はNG
動画とかは耐性ない人は見ない方がいいけど

64: 名無虫さん 2012/05/28(月) 00:14:46.58 ID:vlmhHPU5
ハムVSカマスレは面白かったな
てかクワガタが相手だとエグいことになりそう

66: 名無虫さん 2012/06/15(金) 02:55:21.57 ID:n3XchgJM
ゴルハムとヘラクレスオオカブトなら名勝負になりそうなんだよなぁ

67: 名無虫さん 2012/06/16(土) 21:32:07.86 ID:???
百舌鳥VSハムは?

68: 名無虫さん 2012/06/17(日) 01:01:03.10 ID:2HfRyunh
百舌鳥はネズミを襲う
後は分かるな?

74: 名無虫さん 2012/07/01(日) 02:56:00.82 ID:JeRL95iY
オオエンマハンミョウならゴル公にも勝てる
問題はオオエンマハンミョウが中々手に入らないこと

76: 名無虫さん 2012/07/21(土) 13:03:50.97 ID:0wXGPheY
マイマイカブリなら5cmぐらいになるけど勝負にならないかな…
ガス攻撃を上手く使えばハムに勝てそうな気がする(ゴールデンは無理でも)

77: 名無虫さん 2012/07/21(土) 16:57:54.26 ID:???
ネズミの噛む力、あるいは切断する力って結構あるだろ。
5mmほどのアリですら人間の皮膚を破ることはできるんだし

78: 名無虫さん 2012/07/22(日) 10:04:45.92 ID:HqLtvSXC
国産カブトやミヤマクワガタ程度の外骨格だと食い破られるかも
オオクワは無理だろうけど

79: 名無虫さん 2012/07/25(水) 01:03:21.32 ID:???
どっかでネズミがサソリに勝つ動画見た
チョーかっこよかった

82: 名無虫さん 2012/07/27(金) 23:17:32.99 ID:6GIWOeki
あのネズミに毒虫が勝つのは難しいな
ゴラやレガリスみたいな超大型タランチュラか、あとはダイオウサソリみたいに毒に頼らなくても戦えるようなのか…

83: 名無虫さん 2012/07/28(土) 18:53:34.15 ID:???
毒蛇に対するマングースみたいだな

88: 名無虫さん 2012/10/13(土) 01:02:39.05 ID:xx0A8WQH
んなわけで、つおいハムスターなんだけど、日本で帰化して外来種問題にならない理由はなんで?
飼育数多いし裏山に捨てる奴がいてもおかしくないはず
環境的にもいけるのでは?


やっぱ捨てる奴があまりいないのかな?
素朴な疑問

89: 名無虫さん 2012/10/13(土) 01:21:43.49 ID:VS0p5BkS
乾燥地帯の生き物だから湿気の多い日本では辛いんだよ

91: 名無虫さん 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:GXGJQ38G
なんとなくオオムカデには負けそう

92: 名無虫さん 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:I/Y+ve+k
このスレ見てたら7年くらい前にめちゃくちゃデカいハムスターがヘラクレスオオカブトみたいなカブトムシ噛み砕いてたの思い出した

94: 名無虫さん 2013/11/02(土) 01:47:44.44 ID:??? BE:5475066179-2BP(0)
可愛さでは最強>ハムスター

99: 名無虫さん 2014/12/11(木) 20:57:05.69 ID:???
食われるだけの存在とは違うっちゅうわけやな

103: 名無虫さん 2015/01/18(日) 16:19:26.62 ID:???
同じ小動物でもハリネズミやラットには食べられるだろうねぇ…リスならゴルハムなら…俊敏さで勝てないか

105: 名無虫さん 2015/06/12(金) 00:57:28.70 ID:???
仰向けガードポジションからの噛みつきはジャンガリアン柔術の奥義・・・じゃなくて他のハムもやるんだよねw

113: 名無虫さん 2017/02/23(木) 03:48:17.99 ID:???
ゴールデンハムスター・・・体長16~18.5cm体重85~150g 体格が大きく力も強いがおとなしい性格で攻撃性も低い。

ジャンガリアンハムスター・・・体長7~12cm体重30~45g ゴルハムの4分の1ほどの大きさで力も劣る。警戒心は薄いが噛むこともある。

ロボロフスキーハムスター・・・体長7~10cm体重15~30g ハムスターの中でも小さい。動きは俊敏で攻撃的だが臆病ですぐに逃げる。

キャンベルハムスター・・・体長6~12cm体重30~45g 気が強く攻撃的でよく噛む。

チャイニーズハムスター・・・体長9~12cm体重30~40g 穏やかな性格、すばしっこい。

クロハラハムスター・・・体長20~34cm体重250~600g ハムスターの中で最大でモルモットと同等の体型。性格はとても凶暴で力も強く人でも噛まれると流血する。

117: 名無虫さん 2018/03/02(金) 01:59:41.73 ID:???
vs天敵のが面白い

ハムスターと蛇は気持ちいい

スポンサーリンク
108: 名無虫さん 2017/01/02(月) 22:09:26.51 ID:+A1nYcSI
可愛らしさは最強の武器

引用元: ・https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1332255081/