1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:22:24.088 ID:CM7jMIUJd
つけ麺の方が圧倒的に美味しいのに
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:22:53.304 ID:FCVBj06m0
なわけ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:22:54.695 ID:EbtyRzgrp

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:22:56.824 ID:BFzmN5j9M
ラーメンの方が美味しいからですね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:23:31.579 ID:QQfsWyDn0
つけ麺ブームっていつの間にか終わったな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:24:21.901 ID:kePSwScR0
ラーメンの方が普通に美味い
つけ麺なんて流行ってるから食ってただけだろ
つけ麺なんて流行ってるから食ってただけだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:24:22.850 ID:0J95X5x20
そこは分けて考えてない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:24:29.784 ID:9vGU/kE70
つけ麺を最初に考えた奴すごいと思う
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:58:21.814 ID:NjkIr0T7d
>>9
大勝軒の岸なんとか(故)さんがつけそばって言うのを最初に考えたのがつけめんのはじまり
大勝軒の岸なんとか(故)さんがつけそばって言うのを最初に考えたのがつけめんのはじまり
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 19:03:45.073 ID:MyOPWNDk0
>>9
つけ麺を初めて知ったのは「つけ麺大王」だったよ
衝撃だったけど、今のつけ麺レベルではなかったな
つけ麺を初めて知ったのは「つけ麺大王」だったよ
衝撃だったけど、今のつけ麺レベルではなかったな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 19:14:18.357 ID:9vGU/kE70
>>47
ラーメンはこういうものっていう固定観念から抜け出して麺を汁につけて食べればいいじゃんって思って実際に形にしたのはほんとすごいと思う
ラーメンはこういうものっていう固定観念から抜け出して麺を汁につけて食べればいいじゃんって思って実際に形にしたのはほんとすごいと思う
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:25:10.335 ID:uZN9gFVC0
つけ麺うめぇ~
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:25:24.554 ID:VAcHkQnmM
濃いスープのがうまいけどラーメンが濃いと飽きるからな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:25:55.212 ID:2azGYuyl0
猫舌用だろつけ麺は
スポンサーリンク
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:26:02.501 ID:SDDdT2EB0
つける手間があるからじゃね?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:26:06.419 ID:4JG8k6DLr
魚介以外のつけ麺がいい
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:26:06.879 ID:VU3H1CpZ0
熱いスープが好きだからそんだけ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:26:07.541 ID:4JSThq270
全てにおいてラーメンの方が上
というかつけ麺が下すぎる
というかつけ麺が下すぎる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:27:13.446 ID:CM7jMIUJd
ラーメンとか熱いだけ
誰得だよ
誰得だよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:27:33.300 ID:BFzmN5j9M
>>19
猫ちゃんだったか
猫ちゃんだったか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:28:19.842 ID:m8U3Mzfq0
>>19
にゃ~んwwwwwww
にゃ~んwwwwwww
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:53:36.427 ID:f6DWJIwnM
>>19
喉鳴らせよww
喉鳴らせよww
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:28:42.130 ID:VU3H1CpZ0
誰得かは知らないが俺はそれが好きだからスープのあるやつを頼むだけだ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:27:47.936 ID:J97e60uO0
所詮ポット出の色物に勝ち目など無い
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:29:19.335 ID:GQ3eco240
つけ麺はすぐ冷めちゃうから
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:30:14.708 ID:hcKgchUs0
魚介スープはむり
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:30:18.314 ID:egSslwLg0
ぬるい
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:30:58.745 ID:cfQ+z7n8a
面倒くせんだわ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:31:30.429 ID:rPgVSvLH0
熱盛でも汁すぐ冷える
店によっては温めたりしてくれるとか言うけどあまりにも手間
別に不味くはないし美味しいとは思うけどラーメンと同等かと言われるとな
カレーとハヤシくらいには別物
店によっては温めたりしてくれるとか言うけどあまりにも手間
別に不味くはないし美味しいとは思うけどラーメンと同等かと言われるとな
カレーとハヤシくらいには別物
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:32:04.462 ID:VU3H1CpZ0
なんで他のやつのこと気にするんかねえ
自分が好きならそれでいいじゃん
自分が好きならそれでいいじゃん
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:32:05.927 ID:4biwt2vw0
つけ麺は店側にメリットはあるけど客には無いよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:37:53.630 ID:hp7Oo6Qt0
つけ麺濃ゆいしぬるくなる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:39:04.436 ID:CL4rgaCY0
スープの器を冷めないように工夫して欲しい
冬場は特に
石ぶち込むとかそういうのは要らない
冬場は特に
石ぶち込むとかそういうのは要らない
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:39:22.702 ID:avKfJtst0
太麺好きじゃない
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:39:38.669 ID:MfBzUnGR0
つけ麺ってぬるくなるじゃん
やだよ
やだよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:42:38.154 ID:qXz+1V+06
つけ麺ってしょっぱいから、薄味好きには辛いかも
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:44:15.661 ID:hkuenleId
ラーメンはどこにでもある
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:47:46.052 ID:jrtzSnlgM
つけ麺はラーメンっていうよりうどん派生
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:47:46.389 ID:CCeZBEmb0
なんで分ける必要がある
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 18:54:33.688 ID:qI/N2e8Ka
ざるそばぐらいの値段なら食うけどな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 19:17:25.738 ID:8Sjs73il0
つけ麺は麺も温かくすればいいじゃん
というかうどんのぶっかけみたいにぶっかければいいじゃん
というかうどんのぶっかけみたいにぶっかければいいじゃん
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 19:24:09.726 ID:kkx3tR260
つけ麺は夏向きだな
熱盛りは麺が死ぬ愚行
熱盛りは麺が死ぬ愚行
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 19:25:33.985 ID:9vGU/kE70
>>51
わかる
途中から麺がベタついてきてだめになるわ
わかる
途中から麺がベタついてきてだめになるわ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 19:20:06.020 ID:LqrrU4RP0
単純に今の時期はあったかい物が食べたい
つけめんは食べる工程上どうしても後半冷めちゃうし
つけめんは食べる工程上どうしても後半冷めちゃうし
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 19:35:12.635 ID:IxDx/hZ10
1口目は旨いんだけど3口目くらいからスープぬるくなっちまうのがな
スポンサーリンク
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/22(木) 19:36:44.878 ID:CL4rgaCY0
店側が儲かるとかいうんだったら、初期投資としてスープが冷めない器くらい用意して欲しい…
コメント
コメントする