1: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:02:32.16 ID:YO+dQFxO0
まんさん向け?
no title

2: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:02:43.96 ID:/loeiSs50
クソつまらん

3: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:02:51.15 ID:ynfW0OK6M
紙ゴミやぞ

4: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:03:05.82 ID:1nSyjUgeM
神漫画やで

5: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:03:26.40 ID:YO+dQFxO0
いく先々のコンビニでやたらプッシュされとる

9: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:04:09.46 ID:J/Xifne8d
ライトヲタなマンさん向けやで

10: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:04:13.54 ID:Xux9Y4mE0
めっちゃおもろい

11: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:04:38.70 ID:9T/CSIoJ0
オタクがキモオタじゃないファッションやぞ

12: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:04:49.50 ID:f6+Tj4480
全く難しい恋してないしヲタク要素も薄いただのカップル

13: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:05:14.22 ID:SMMEGuZh0
話が単調でおもしろくなかったぞ

16: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:05:42.36 ID:gEMhs4TPM
巨乳の眼鏡女がエ口いだけや
no title

17: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:05:49.04 ID:2hfeDFDRd
あれ楽しめるのはまんさんかま〇こ脳の男や

18: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:06:06.68 ID:J/Xifne8d
劇場版のヒロインが無理

19: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:06:13.21 ID:+SedsGjXa
確か単巻では5等分の花嫁より売れてる
2020現在では最強のラブコメ

20: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:06:25.45 ID:gEMhs4TPM
sumikaの主題歌だけやったなアニメ

21: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:06:31.37 ID:mXVkQwgma
アニメはつまらんかったな
no title

22: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:06:38.61 ID:YhoziN+hp
オタクじゃなくてヲタクなのが気持ち悪い

23: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:06:58.71 ID:1DQ+ksQpa
セリフがネット用語だらけなのに耐えられるなら読めばいい

スポンサーリンク
24: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:06:59.46 ID:ZGpkIIJa0
ノリがちょっと古いよね

32: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:08:06.02 ID:2hfeDFDRd
>>24
作者ババアなんかな

25: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:07:11.56 ID:43EFDAYc0
ま〇こ脳ち〇このワイは好きやった

26: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:07:20.30 ID:FkVHdPZq0
オタクに恋は難しいということをガチで題材にしたら社会派ドラマみたいになるからしゃあない

27: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:07:42.06 ID:YO+dQFxO0
>>26

45: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:11:11.25 ID:8O9wpSqj0
>>26
面白そう

76: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:18:42.36 ID:S0eICBBH0
>>26
僕は死にましぇーんして死ぬくらいしかなさそう

86: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:20:02.69 ID:aAHTCqDZ0
>>26
BBCで日本の中年DTが社会問題として取り上げられたのを思い出した

97: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:22:15.04 ID:BWd1CmnN0
>>26
タフの猿渡先生に作画を依頼したい

28: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:07:47.11 ID:kft94B770
マンさん向けやろあれ

29: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:07:50.53 ID:ki6l+xol0
これ面白いと感じる奴は相当人生楽しいやろな

40: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:09:49.88 ID:pMJv1kD9M
>>29
面白いと思うが人生はつまらないぞ!
あんな彼女おったら楽しいかもしれんが

33: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:08:10.02 ID:W5o7AKgXr
3D彼女のほうが面白い

68: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:17:14.13 ID:RRK6Tb5S0
>>33
ヲタ恋ネキを召喚しようとするのやめろ

34: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:08:49.90 ID:AYcPiKX1d
痛い臭い古いやな

35: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:09:04.37 ID:+SedsGjXa
アニメが大こけしたよな
覇権だと思ったのの

36: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:09:10.47 ID:kXqBLjWFp
ノイタミナの汚点

59: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:14:00.89 ID:ePNhcHySr
>>36
ノイタミナなんて汚点じゃないアニメの方が珍しいレベルやん

37: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:09:25.06 ID:3Vr6fe+Aa
ネト充のがおもしろい

53: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:12:56.70 ID:S/LEPYnVa
>>37
ネト充は普通に良作だからこのゴミと比較するのはNG

38: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:09:35.79 ID:4EAVFgAVd
読んでないけど陰キャなら楽しめそうなタイトルやん

41: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:09:50.58 ID:BFoNz93UM
神アニメな

46: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:11:12.87 ID:2Y8UE6Iad
今似たようなのやってるやろ
糞つまらんかった

47: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:11:21.41 ID:baw8AH+e0
アニメですら臭かったノリを実写で演じさせられる罰ゲーム
高畑充希と山崎賢人は前世で何をしたんや
no title

48: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:11:55.90 ID:g13+YXVja
昔電車男ってあったけど
まだあっちの方が主人公をリアルに書こうとしてたな
話は完全にファンタジーだが

60: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:14:13.85 ID:Mlrfob6fM
>>48
まだあっちのほうがオタクに恋は難しい感あるわな

スポンサーリンク
78: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:18:59.23 ID:baw8AH+e0
>>48
あっちは恋して身なり整えてとかステップがあったからよかった
まんさんは自分はオタクだけどお洒落で美人でコスメファッションは完璧という理想の設定を捨てられんし自分に釣り合う彼氏をダサくしたくないからこっちもイケメンになる

49: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:11:57.29 ID:PYIsQIRId
陰キャに見せかけた陽キャの話やろ?

50: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:12:05.04 ID:+SedsGjXa
トクサツガガガは人気あるのに、オタ恋は人気がない
どちらも美人のオタクというドリーム満載なのに

51: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:12:05.10 ID:n6g+bzrXp
オタ恋ネットスラングが寒いとか聞くけど具体的にどんな感じなんや?
猛虎弁とか?

56: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:13:32.51 ID:y8UVfCB60
陰さんイライラすんなよ

83: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:19:44.12 ID:3WEsvf33M
>>56
ま~んw

57: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:13:33.37 ID:VUGTweLPx
ま〇こ脳の男がやたら絶賛するマンガ

58: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:13:59.04 ID:S0eICBBH0
当たり前みたいに女が全員腐女子なのはどうなんだ

75: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:18:28.39 ID:2hfeDFDRd
>>58
作者が腐女子なんやろなぁ

82: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:19:36.64 ID:S0eICBBH0
>>75
だとしても女オタクを研究して色んな種類のやつ出したらええのにと思う
そういう売り方じゃないのかも知れんけど

61: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:14:24.80 ID:gkClR/2j0
メガネ男が腐女子が考えた理想の男みたいで気持ち悪い
no title

62: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:15:17.89 ID:UKskWFSka
女向けマンガなのに合わなくてキモいって当然のこと言ってるのはなんなんや

63: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:15:35.10 ID:cuaJbfGk0
男が見るもんちゃうやろ
オタク少女漫画や

92: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:21:11.83 ID:d8YzdS57a
>>63
たしかに
トラブルやゆらぎ荘に文句言ってる鬼女と同じやな

65: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:16:19.29 ID:S0eICBBH0
基本のノリは少女漫画でヒーローが理想化されててヒロインも女の考えるモテの範囲からあまり外れていない
つまり剣と魔法の世界や

66: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:16:37.11 ID:OSxoCBdN0
ブレンドSの秋月くんもそうやけど腐女子作者の考えるオタク男はどうもノリがキツい
まぁオタ恋は完全にま〇こ向けやから男からつまらんと言われてもさして問題ないんやろが

67: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:16:43.80 ID:ki6l+xol0
腐ま〇こは何でニッコリ(威圧感)みたいな描写大好きなんや

81: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:19:23.63 ID:hPUwGaBGM
>>67
俺男だけど好きだぞ

89: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:20:28.05 ID:lPMNRAOg0
>>81
鉄くっさw

91: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:20:52.12 ID:baw8AH+e0
>>67
鬼滅めっちゃこれ多いよな
女人気でるはずだわ

70: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:17:40.23 ID:Ok4PifN2M
まんさん人気出るのはなんとなく分かる

71: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:17:41.97 ID:+SedsGjXa
正直、男の目から見るとヒロタカはぜんぜん魅力的に見えない

88: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:20:21.16 ID:SMMEGuZh0
>>71
身長180超えの有能ビジネスマンでイケメンやのに陰キャのオタクやから一途というハイスペック攻様やぞ
腐女子の願望だだ漏れなのがあかんわ

73: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:18:24.47 ID:AyUXwyVI0
読んでないけどどうせはがないみたいなもんでタイトル詐欺やろ?

74: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:18:24.93 ID:tq3daRur0
ただのファッションオタクやで

80: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:19:20.67 ID:/Ao4l5acp
美形のオタクがオタクマンセーする漫画やで

93: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:21:22.96 ID:S0eICBBH0
オタクが自尊心の低さ故に恋愛に苦労する話見たいか?

95: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:22:00.20 ID:BgTB2xyfa
>>93
オ〇ニーマスター黒沢みたいになりそう
no title

94: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:21:30.98 ID:BgTB2xyfa
少女漫画に男の感性で突っ込むこと自体無駄やからな
つまりそういうことや

スポンサーリンク
96: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:22:10.83 ID:UJcouJ8J0
ヲタ恋面白いぞ
3D彼女みたいなゴミとは違う

90: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 18:20:46.51 ID:1i/MqJTRd
売れりゃ正義や

※なお、管理人は大好きですw

引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579078952/