1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:10:57 ID:U8M
朝廷と足利義昭が光秀をそそのかしたとかいう説もあるみたいやん
4: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:11:50 ID:SCl
織田信長やで
7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:12:26 ID:U8M
>>4
まさかの自演とはたまげたなぁ
まさかの自演とはたまげたなぁ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:12:05 ID:U8M
秀吉帰ってくるの早すぎ定期
16: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:15:15 ID:02Z
>>5
ゆうても秀吉はちゃうと思うで。家康とかとは立場ちゃうし
秀吉は自分の基盤(土地)がないんや。信長の代理で治めてるだけやし
ゆうても秀吉はちゃうと思うで。家康とかとは立場ちゃうし
秀吉は自分の基盤(土地)がないんや。信長の代理で治めてるだけやし
21: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:17:31 ID:U8M
>>16
たし蟹
ほかの武将と違って秀吉は成り上がったから基盤がなかったんか
たし蟹
ほかの武将と違って秀吉は成り上がったから基盤がなかったんか
32: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:21:40 ID:dZY
>>21
だから最後にはばらばらになって崩壊したんやで
だから最後にはばらばらになって崩壊したんやで
8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:13:16 ID:yAK
へうげものが真相の方が面白いわね。
10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:13:27 ID:B97
イルミナティやろ(適当)
12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:14:22 ID:U8M
ポルトガル説もあるみたいやん
19: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:16:05 ID:3lx
森蘭丸やで
25: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:18:57 ID:U8M
>>19
信長の相手するの疲れたんか?
信長の相手するの疲れたんか?
26: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:19:23 ID:Jxo
>>25
信長の相手(意味深)
信長の相手(意味深)
22: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:17:37 ID:cem
明智の実行犯否定説は嘘臭いンゴねぇ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:18:52 ID:wOh
実はノッブ自身が黒幕やで
29: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:19:47 ID:U8M
>>24
謀反起こす奴をあぶりだそうとしてたんか?
ほんでそのままやられるとかダサ杉内
謀反起こす奴をあぶりだそうとしてたんか?
ほんでそのままやられるとかダサ杉内
28: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:19:44 ID:iDx
朝廷
33: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:22:06 ID:U8M
>>28
光秀は朝廷に顔もきいてたしありうるんとちゃうの
光秀は朝廷に顔もきいてたしありうるんとちゃうの
スポンサーリンク
36: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:22:54 ID:02Z
>>33
ノッブは朝廷にかなりお布施してたみたいやから、自分から金蔓を消すような真似はせんと思うけど・・・
ノッブは朝廷にかなりお布施してたみたいやから、自分から金蔓を消すような真似はせんと思うけど・・・
30: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:20:44 ID:B2Q
謀反を起こした明智光秀は13日後に羽柴秀吉に消される
確かに秀吉戻ってくるの超速いんやな
確かに秀吉戻ってくるの超速いんやな
35: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:22:33 ID:Jxo
>>30
秀吉は元々そういうタイプなんちゃうかな
秀吉の軍略でちょくちょく同じような手使うし
墨俣にしても相手が驚くスピードでやっているし
賤ケ岳も同じやしな
秀吉は元々そういうタイプなんちゃうかな
秀吉の軍略でちょくちょく同じような手使うし
墨俣にしても相手が驚くスピードでやっているし
賤ケ岳も同じやしな
37: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:22:59 ID:yAK
明智と秀吉の間で密約あって、本能寺あった後に秀吉が騙し討ちして明智を悪者に仕立て上げたんやろ?
ううん知らないけど絶対そう
ううん知らないけど絶対そう
40: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:24:35 ID:U8M
>>37
まさに死人に口なしやね
まさに死人に口なしやね
38: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:23:21 ID:6ks
光秀やとすると、関ヶ原で徳川に天海がおるのがおかしいと思うわ。信長は家康の命の恩人やのに何で信長殺した天海がおるねん
43: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:25:25 ID:02Z
>>38
家康さん基本人質生活やったから、敵とか味方とかの心理は謎やな
ノッブに責められてむすっこを自分の手で消し取るしな
家康さん基本人質生活やったから、敵とか味方とかの心理は謎やな
ノッブに責められてむすっこを自分の手で消し取るしな
42: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:25:09 ID:yAK
秀吉と毛利の間にも前もってなんかあったんやろ?
45: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:25:29 ID:U8M
>>42
停戦するのも早かったしな
停戦するのも早かったしな
49: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:26:15 ID:Jxo
>>45
毛利自体は戦況が押されてたから停戦の話きたら飛びつくんちゃう?
毛利自体は戦況が押されてたから停戦の話きたら飛びつくんちゃう?
44: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:25:26 ID:dYa
家康・信長・秀吉・光秀・黒田やら皆で一計案じたんやで
50: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:26:17 ID:U8M
>>44
信長も入ってるんですがそれは
信長も入ってるんですがそれは
52: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:26:59 ID:Jxo
>>50
信長「もう何もかも面倒臭いからあとお前らに任せるわ、わいは死んだことにして田舎でスローライフするわ」
信長「もう何もかも面倒臭いからあとお前らに任せるわ、わいは死んだことにして田舎でスローライフするわ」
57: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:28:19 ID:U8M
>>52
それだと信長まんまとはめられてて草はえる
それだと信長まんまとはめられてて草はえる
58: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:28:36 ID:Jxo
>>57
信長の死体は見つかってないんやで(小声)
信長の死体は見つかってないんやで(小声)
46: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:25:33 ID:cKt
未来人やで
47: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:25:52 ID:U8M
>>46
自衛隊がタイムスリップしたんか・・
自衛隊がタイムスリップしたんか・・
51: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:26:48 ID:oOU
信長はいろんなところから恨み買ってるから
誰が殺したかはわからんち
誰が殺したかはわからんち
55: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:27:36 ID:U8M
>>51
これはある
動機がある奴おおすぎ定期
これはある
動機がある奴おおすぎ定期
54: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:27:30 ID:02Z
ワイ的には家康が怪しいで。息子の件とかあるし
56: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:28:14 ID:dZY
そういえばこの前長宗我部から光秀にあてた手紙見つかったはずやねんけどその線はどやろか?
65: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:31:59 ID:U8M
>>56
長宗我部説も聞いたことあるわ
織田に攻め込まれる前にかねてから繋がりがあった光秀になんとかかんとか
長宗我部説も聞いたことあるわ
織田に攻め込まれる前にかねてから繋がりがあった光秀になんとかかんとか
60: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:28:51 ID:fKU
光秀、秀吉、家康が組んでた
んで秀吉が裏切って光秀を攻める
死んだと思われた光秀は命からがら逃げ家康のもとへ天海と名をかえ参謀となった
んで秀吉が裏切って光秀を攻める
死んだと思われた光秀は命からがら逃げ家康のもとへ天海と名をかえ参謀となった
62: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:30:08 ID:TNz
家康「ノッブクソスギィ」
みっちゃん「焼いてかない?」
秀吉「ぼくヒデ」
こうやぞ
みっちゃん「焼いてかない?」
秀吉「ぼくヒデ」
こうやぞ
63: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:30:52 ID:6ks
信長が死んだあと誰があとを継ぐのかで秀吉は柴田とか逆らう奴みんな殺しとるしな
74: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:34:38 ID:U8M
>>63
秀吉はすぐに行動に移してあっという間に天下人になったしなあ
秀吉はすぐに行動に移してあっという間に天下人になったしなあ
66: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:32:01 ID:TNz
丹羽長秀は病死してるけど、秀吉が討ち取ったやつも割と多いよねノッブの重心
67: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:32:43 ID:B2Q
71: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:33:58 ID:6ks
>>67
秀吉の手際が良すぎると思うわ。まるで何が起こるのか知ってたようや
秀吉の手際が良すぎると思うわ。まるで何が起こるのか知ってたようや
77: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:35:18 ID:oOU
>>67
この手際の良さよ 怪しすぎ
この手際の良さよ 怪しすぎ
73: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:34:35 ID:Jxo
秀吉黒幕説より明智謀反知っていたけど、知らないフリしてた説を推すわ
80: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:36:50 ID:U8M
黒田官兵衛も怪しいわ
87: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:39:57 ID:TNz
>>80
関ヶ原での裏切りをそそのかしたのって黒田長政なんやろ?
親父の黒田官兵衛が噛んでないわけないわな
関ヶ原での裏切りをそそのかしたのって黒田長政なんやろ?
親父の黒田官兵衛が噛んでないわけないわな
82: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:37:49 ID:FkQ
毛利だから
84: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:39:03 ID:U8M
>>82
安国寺恵瓊がいろいろ知ってたんとちゃうか、みたいな話も聞いたわ
信長が倒れるのを予告した文を書いてたらしいやん
安国寺恵瓊がいろいろ知ってたんとちゃうか、みたいな話も聞いたわ
信長が倒れるのを予告した文を書いてたらしいやん
90: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:41:02 ID:WOD
そういえば信長生存説とかないんですかね・・・
93: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:41:58 ID:Jxo
>>90
生きてたら、黙っている理由がないからなぁ
それこそスローライフ送りたかったから隠居したぐらいしか思いつかん
生きてたら、黙っている理由がないからなぁ
それこそスローライフ送りたかったから隠居したぐらいしか思いつかん
スポンサーリンク
96: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:42:36 ID:U8M
>>90
信長がずっと黙って隠居はあんま想像でき気がするわ
信長がずっと黙って隠居はあんま想像でき気がするわ
98: 名無しさん@おーぷん 2017/01/21(土)21:43:21 ID:Htl
>>96
隠居したいなら堂々と言えばええんやしな
隠居したいなら堂々と言えばええんやしな
133: 名無しさん@おーぷん 2017/01/22(日)13:06:01 ID:SUa
光秀が最初本能寺で家康を殺害する前提で信長に提案じゃないの
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1485000657/
コメント
コメントする