1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:10:31 ID:2xD
どっちも同じやろ?
no title

2: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:10:56 ID:iwJ
フライか天ぷらかやろ

6: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:11:52 ID:LIr
【悲報】おんJ民天ぷらとフライの違いがわからない

4: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:11:23 ID:eph
衣が違うんやろ

7: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:13:14 ID:4J1
フライは衣にパン粉
天ぷらは衣が小麦粉溶いたやつやろ

15: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:15:22 ID:2xD
>>7
結局どっちも粉やんけ

21: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:16:42 ID:4J1
>>15
せやろか?
似たようなもんとは言え
エビフライ丼とかワイあんま見た事ないやで

24: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:17:49 ID:OPS
>>21
鎌倉丼やぞ
no title

297: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)12:25:25 ID:XHL
>>15
パン粉はパンクズ
小麦粉は小麦粉やぞ

298: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)12:25:49 ID:2xD
>>297
そのパン粉は何でできてるんや

301: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)12:29:03 ID:4J1
>>298
イッチ、パンと小麦粉で同じ味すると思うんか

303: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)12:29:25 ID:2xD
>>301
味付けの違いなら同じ

313: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)12:35:51 ID:4J1
>>303
すまん味付けの違いなら同じってどう言う意味や?
パンと小麦粉が同じ味かどうか聞いてるんや、はいかいいえで答えられるやろ

314: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)12:36:30 ID:2xD
>>313
別の味やけど同じもんやんけ
目玉焼きは何をかけても目玉焼きや

320: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)12:38:51 ID:4J1
>>314
イッチのこだわる形や大きさも味も全然違うやろパンと粉やったら

8: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:13:22 ID:2xD
呼び方の違いやろ?結局
まぎらわしいんじゃボケ

スポンサーリンク
9: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:13:26 ID:tY6
海老天は文科省認可で愛国的なんやで

11: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:13:58 ID:iwJ
これはガイジのふりをしたガイジですねぇ

17: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:15:39 ID:TWz
エビフライは口のナカがグサグサになって
海老天は口のナカでさっくりふわふわなんやで

18: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:15:55 ID:UOp
エビフライを塩だけで食う奴おるんか?

19: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:16:13 ID:TWz
>>18
いかんのか?

20: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:16:31 ID:iwJ
>>18
ソースドバーや

22: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:16:58 ID:OPS
エビフライ「しっぽは食わんでええで」
海老天「しっぽまで食うのが通や」

味は後者の方が好きやけど態度は前者の方が好き

27: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:20:10 ID:iwJ
お前ら天ぷらは天つゆ派?塩派?

31: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:20:52 ID:UOp
>>27
スーパーの安いのはつゆ

26: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:19:31 ID:qWi
衣の一言で終わるクソスレ

23: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:17:40 ID:G2N
ザクザクとサクサク

25: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:19:22 ID:2xD
>>23
どっちがどっち

29: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:20:11 ID:dTD
>>25
エビフライも海老天も食べたことないんか?

30: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:20:44 ID:2xD
>>29
海老アレルギーや

32: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:21:02 ID:iwJ
>>30
えぇ…

28: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:20:10 ID:jId
ええ・・・

33: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:21:09 ID:jId
でも天ぷらとフライの違いくらいわかるやろ

35: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:21:44 ID:Hbi
衣が違えば食感も味も変わるんやが

36: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:21:45 ID:68D
とり天と唐揚げみたいな

39: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:22:34 ID:iwJ
>>36
とり天とチキンカツやないか?

44: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:23:44 ID:2xD
>>39
同じやんけ
なにつけて食うかのちがいやん

46: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:24:11 ID:jId
>>44
惣菜コーナー行って、どうぞ

48: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:24:38 ID:LIr
>>44
そのつけるものに衣が入ってるならまあ少しはわかる
揚げ方の違いもあるけども

38: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:22:14 ID:dTD
アレルギーなら違いなんてどうでもええやんけ…

40: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:23:24 ID:62p
洋風と和風?

42: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:23:34 ID:bHn
うどんとスパゲティレベルには違うんだよなぁ…

47: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:24:33 ID:4J1
とり天と、竜田揚と唐揚げ、フライドチキン全部トリ揚げてるから一緒やろ!っていってるのと大差ないで

スポンサーリンク
52: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:24:59 ID:2xD
>>47
唐揚げはサイズが違う

54: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:25:24 ID:LIr
>>52
うーんこの


うーんこの

61: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:26:19 ID:4J1
>>52
流石に草

62: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:26:20 ID:v45
>>52
切り方によるやろwww

50: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:24:50 ID:iwJ
もしかしてイッチはタイムスリップしてきた過去人なのかもしれない

51: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:24:54 ID:UOp
行ったことナインやけど串かつ屋にエビフライってあるの?

58: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:25:47 ID:dTD
>>51
エビはあってもエビフライはないやろな

57: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:25:42 ID:iwJ
ガイジかな?
ガイジじゃないよ
ガイジだよ

59: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:25:52 ID:G2N
イッチのせいで腹減って来たで
はよ昼にならんか

67: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:27:18 ID:iwJ
お昼も近いですし海老天とエビフライ置いときますね
no title

no title

69: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:27:35 ID:2xD
>>67
色が違う

77: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:28:39 ID:LIr
>>69
ファッ!?違いわかったやんけ!!

79: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:29:00 ID:2xD
>>77
結局違いは色で味に違いがないんやろ

88: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:30:11 ID:LIr
>>79
惜しい
ならなんで色が違うと思う?

91: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:30:51 ID:2xD
>>88
焦げた

92: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:31:11 ID:jId
>>91

70: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:27:41 ID:jId
天ぷらの方がうまそうだけどな見た目は

73: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:27:59 ID:WKM
唐揚げととり天の違いは?

86: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:30:01 ID:iwJ
>>73
置いときますね~
no title

no title

90: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:30:45 ID:2xD
>>86
同じやんけ!

75: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:28:16 ID:LIr
どうにかしてギャフンと言わせたいけど海老アレルギーってのは上手い逃げ方やな
◯◯と????食べたら違いわかるやろが!とか言いたいけど海老以外にそこまで一般的にどっちも普通にあるものってないかもなあ

とり天?そんなもん知らん!とか言いそうやし

80: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:29:04 ID:bqj
衣剥がせば区別つかなそうではあるわな

82: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:29:26 ID:4J1
大きさが違うとか言うぐらいやし色が違うってのもええんやないか

93: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:31:16 ID:DTx
洋食っぽいか和食っぽいかやで

99: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:32:29 ID:2xD
>>93
それはけっきょく同じものやんか
目玉焼きに醤油かけたら和風でマヨネーズかけたら洋風やん

100: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:33:04 ID:DTx
>>99
目玉焼きは塩やぞ

95: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:32:00 ID:4J1
イッチ、コロッケとフライドポテトも芋あげとるから一緒とか言いそうやなぁ…

102: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:34:05 ID:2xD
>>95
コロッケは味がする

103: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:34:08 ID:PCd
小麦粉などをまぶして揚げるとからあげ。
小麦粉・卵を混ぜた衣をつけて揚げると天ぷら
小麦粉まぶして卵をつけてパン粉をつけて揚げるとカツ

104: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:34:39 ID:2xD
>>103
結局ぜんぶ粉

105: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:34:48 ID:LIr
下手げなガイジ絶許スレよりはるかに攻略し難い
無敵やんけこいつ

スポンサーリンク
125: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:38:29 ID:tdW
このスレ見てたらなんだかとっても
腹が、減った…

145: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)11:42:23 ID:YJr
なんでこんな伸びてるんや
衣の違いやん

※はじめは屁理屈クソ野郎かと思ったけどアレルギーのくだりを考えると (´;ω;`)ウゥ…
管理人は海老好きなので余計に同情してしまいます


引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1491444631/