1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:29:10 ID:vRo
な?
no title

2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:29:35 ID:9vX
ワイは好きやったで

3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:33:27 ID:7az
ワイも嫌いじゃなかった
今のジャンプで連載すればトップに立てるのは間違いない

4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:34:19 ID:gWY
シリアスはあんま好きやなかったけど面白かったわ

5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:34:48 ID:JGG
おもしろくねえよ
おまえらみたいなガキにゃ付き合ってらんねぇわ

6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:34:59 ID:vRo
>>5
オススメはなんや

8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:35:17 ID:JGG
>>6
こじこじ

9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:35:38 ID:2ZN
>>8
やりおる

7: ???? 2016/09/17(土)12:35:11 ID:vkI
途中までは

10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:35:42 ID:ZuT
劣化版銀魂といじる銀魂作者
no title

35: ???? 2016/09/17(土)12:43:51 ID:vkI
>>10
そして
「スケットダンス作者の方が絵が上手い」とも言われた事も言う

15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:36:31 ID:9Rw
正直ギャグはめちゃくちゃ好きだった
ボッスンが仏になる奴とか死ぬほど笑った記憶ある
no title

16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:37:12 ID:Fp6
ラストでなぜくっつかなかったのか
no title

17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:37:37 ID:WpG
バンド大会かなんかの回は悪い意味で鳥肌立った
no title

18: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:38:14 ID:vRo
ウォン老師絡みの会はだいたい面白い
no title

19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:38:24 ID:VM7
ギャグすきシリアスひでまひろ

20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:38:44 ID:NdB
壊れてしまった特別な真理子すこ
no title

21: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:39:16 ID:OgP
銀魂とかもそうやけどギャグものでシリアスにするの嫌い

22: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:39:59 ID:yMK
設定が銀魂

スポンサーリンク
23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:40:09 ID:4Qs
5巻から12巻あたりの絵が至高

24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:40:13 ID:omf
シリアスそんなにあったっけ
過去編くらいやろ?

26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:40:53 ID:VM7
銀魂はバトルできるけどスケダンは設定を重くすることしかできないからしゃーない

29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:41:46 ID:qhs
シリアスはノリが何か古い

25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:40:30 ID:iuu
ツッコミのナンバー1を決める大会とか描いてて恥ずかしくないのかと思う回は結構あったけど、かなり好きな漫画だわ

28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:41:01 ID:4Qs
シリアス回不評やけどスイッチオフは好き(小声)

オンはやり直せ
no title

30: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:42:30 ID:iuu
ロマンがバリバリの頃はホント笑えたわ
最後の方の雰囲気も好きだけど
no title

31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:42:37 ID:mbk
過去編すこ
一話完結の良い話みたいなのきらい

32: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:42:39 ID:9Kt
胡散臭いおっさんのゲーム糞おもろい定期

ノトス

34: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:43:33 ID:3XU
>>32
ワイもすこ

36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:43:53 ID:4Qs
ガチャガチャ回すき
ハシャイダーシリーズはおまけも含めて笑ったわ

62: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:52:15 ID:gWY
アンソニーほんとすこ
no title

37: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:44:18 ID:ZuT
銀魂ゴリラ「スケダンとコラボ?」

銀魂ゴリラ「劣化版銀魂っていじったろ!」

38: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:44:37 ID:Q0g
ボッスンが器用なことする回はハズレない

41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:45:07 ID:vRo
>>38
フィギュアつくるやつ覚えとるわ

42: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:45:09 ID:iuu
ストーリーじゃなくて日常のほのぼのした感じが良かったんだからずっと続けてほしかったなー

43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:45:10 ID:mbk
オフ会の話ほんとすき
no title

46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:46:22 ID:ssI
ギャグ漫画のシリアス回が許せるのはたけしぐらいやわ
シリアス回なければ普通に面白かった典型やな

48: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:47:51 ID:mbk
>>46
シリアスだとほぼ別人になるよな

50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:48:09 ID:ZuT
>>48
どっかのギャグマンガかな?

47: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:46:35 ID:09y
見てるこっちも恥ずかしくなってくる様な話もチラホラあったがギャグ回は安定して面白いし好きだった

49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:48:03 ID:Jw9
スイッチのキャラが終盤かなり変わってきてた記憶

52: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:48:54 ID:Xve
キャンディーのCMの回好きだったわ
no title

57: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:50:32 ID:9Kt
>>52
唐突な変顔には何度笑わせられたか本当に

それが漢のヒュペリオン

53: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:49:21 ID:Xtv
こち亀もシリアス回あっただろ
ギャグだけ描いてたら壊れるわ

59: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:51:46 ID:iuu
>>53
せやな、こんなシリアス回不評だったとは知らんかったわ
ワイはみんな辛い過去があるから今を楽しんでるって思えて良かったけど

54: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:49:52 ID:loY
中盤までは好きだった

55: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:50:09 ID:qhs
地味にヒメコの関西弁の完成度がすごいと思って読んでた
たまの違和感以外は完璧

58: ???? 2016/09/17(土)12:51:13 ID:vkI
>>55
関西弁のアシスタントにチェックしてもらってる
って漫画にあった
おかげで博多弁キャラの博多弁おかしかったが

56: ???? 2016/09/17(土)12:50:21 ID:vkI
同じゴリラの弟子でも
スケットダンス作者と異聞赤星水滸伝作者
どこで差がついた

60: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:51:51 ID:mbk
はばたいてえ!
no title

61: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:51:55 ID:4Qs
特別な真理子は
「役職なら本部長くらい一捻り」
で妙にツボって暫く笑ってた

63: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:52:45 ID:hCQ
作者の見た目が完全におまえら
ただ向こうは社会的にも成功して嫁さんもいる
漫画はリア充高校生の話
同じ見た目なのにステータスは天と地ほどの差がある

よってねらーには嫌われてる

64: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:54:03 ID:iuu
>>63
そうなんか
漫画読んでる限り人の良さが伝わってきて絶対モテる人なんだなぁと思ってたわ

66: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:54:10 ID:wLt
単発回で出てきた謎ワードをそれ以降も使ってるのが個人的にすきやった
ヒュペってるのかヤーとか

67: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:54:42 ID:H6g
なかなか面白かった
学生の頃に読んでたから好きだったわ
今読んでたら多少引くとこもあるかも
でも今のジャンプなら間違いなく上位に入る

69: ???? 2016/09/17(土)12:55:32 ID:vkI
ダンテすこ
no title

70: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:56:07 ID:IcR
あ、あ、ああぁぁあ~……

71: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:56:44 ID:fhw
劣化版銀魂の評価がずっと付いて回ってたな
けどワイは嫌いじゃなかった

76: ???? 2016/09/17(土)14:19:41 ID:vkI
>>71
構成が似ていたからなぁ
しゃーない

77: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)14:21:14 ID:rmP
作者が銀魂の元アシで内容は学園版銀魂やもんな
そら比較されるわ

74: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:57:31 ID:Jw9
ハシャイダー→ヘコンダー→サイシュウショクダー→オレンチカジダー(胸像)→モウダメダー

やっけ
これすき

スポンサーリンク
78: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)14:21:32 ID:HPp
単行本の作者のあとがきはなんかアレだった

80: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)14:38:59 ID:VaO
急に好楽とか毒蝮三太夫出すセンスすこ

81: ???? 2016/09/17(土)15:07:08 ID:vkI
>>80
笑点ネタは漫画で使うギャグの鉄板なんだよなぁ

82: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)15:31:32 ID:JYe
こまちゃんが可愛かった
no title

72: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:56:53 ID:9Kt
懐かしすぎてたまらんちょっくら出かけてくる
個人的にはサーヤ出てくる前までが至高

君の夢が~叶うのは、誰かのおかげじゃないぜ♪

※面白かったし劣化銀魂とも思わないですけど作者コメントがちょっとアレだったのはガチ。あれ読むのはちょっとキツかったですw
あとこの作者さんデカい女の子が好きですよね~。そこはちょっと共感できないポイントでしたが全体的に好きなマンガですw


引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1474082950/