1: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:33:39 ID:IuZ
ポアロもマープルもノンシリーズも間違いがない
しかも全部クリスティ文庫で翻訳されてるしクイーンやカーみたいに訳で損することもない
ミステリーで迷ったらクリスティ読んでれば間違いないやろって
しかも全部クリスティ文庫で翻訳されてるしクイーンやカーみたいに訳で損することもない
ミステリーで迷ったらクリスティ読んでれば間違いないやろって
2: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:34:30 ID:3gV
だいすこ
3: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:34:46 ID:Lyl
えっおばさんなんか
4: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:34:59 ID:IuZ
>>3
おばあさんやな
おばあさんやな
6: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:36:01 ID:IuZ
おすすめは?
って言われたら「全部!」って答えたいくらい
失敗作が存在しない作家や
って言われたら「全部!」って答えたいくらい
失敗作が存在しない作家や
7: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:36:08 ID:3gV
ただマープルは結構厄介なおばはん
8: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:37:05 ID:IuZ
>>7
マープルはたしかに
マープルはたしかに
9: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:37:30 ID:Ijo
本人はポアロを持て余してたらしいけど
11: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:38:13 ID:3gV
>>9
最終話のカーテンお見事やったで
たぶんドラマではまりすぎる人が演じたせいあると思う
最終話のカーテンお見事やったで
たぶんドラマではまりすぎる人が演じたせいあると思う
13: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:40:29 ID:Ijo
>>11
おかげでスーシェ以外のポアロは違和感しかないわ
カーテンはいい幕引きやったけど気分が沈むからあんま繰り返しは見たくないわね…
おかげでスーシェ以外のポアロは違和感しかないわ
カーテンはいい幕引きやったけど気分が沈むからあんま繰り返しは見たくないわね…
15: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:41:10 ID:IuZ
>>13
カーテンはクリスティにしてはシリアスなんよねぇ
カーテンはクリスティにしてはシリアスなんよねぇ
16: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:42:50 ID:3gV
>>15
ホラーめいた作品はあんな感じやしなあ
落ちをばらす気ないからこれ以上はかする言葉も言わないが
ホラーめいた作品はあんな感じやしなあ
落ちをばらす気ないからこれ以上はかする言葉も言わないが
17: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:43:15 ID:Ijo
>>15
お茶目ポアロ成分は全くなかったな
話が話やからしゃーないけど
ヘイスティングスもぎすぎすしとるし
お茶目ポアロ成分は全くなかったな
話が話やからしゃーないけど
ヘイスティングスもぎすぎすしとるし
18: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:44:18 ID:3gV
ワイはパーカーパインが好き
19: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:45:23 ID:IuZ
>>18
これはクリスティ通やね
これはクリスティ通やね
20: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:46:33 ID:3gV
いうて性にあわんからと途中で読むのやめたクリスティ本も山ほどあるで
22: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:48:12 ID:IuZ
>>20
せやろか?
スパイ物とかか?
せやろか?
スパイ物とかか?
24: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:49:00 ID:3gV
>>22
素人探偵ものはあんまり好かんわ
素人探偵ものはあんまり好かんわ
27: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:50:32 ID:IuZ
>>24
やっぱポアロとかマープルが必要なんよね
主人公がカップルだと恋愛色が強すぎるんがクリスティらしいと言えばらしいんやが
やっぱポアロとかマープルが必要なんよね
主人公がカップルだと恋愛色が強すぎるんがクリスティらしいと言えばらしいんやが
スポンサーリンク
21: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:47:29 ID:Ijo
そういえば昔ポアロとマープルが一緒に出てくるアニメなかった?うっすらとしか覚えてないんやけど
23: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:48:26 ID:IuZ
>>21
NHKのやつやな
NHKのやつやな
25: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:49:02 ID:Ijo
>>23
やっぱりあったんやな 今見たら面白いんやろなぁ
やっぱりあったんやな 今見たら面白いんやろなぁ
24: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:49:00 ID:3gV
>>21
あの二人が揃ったら間違いなくウザイ
あの二人が揃ったら間違いなくウザイ
26: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:50:16 ID:Bmc
ノンシリーズのほうが好きや
ポアロとか読みにくいから好きやない
ポアロとか読みにくいから好きやない
31: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:52:26 ID:P8N
>>26
わかる
好きな作品はノンシリーズが多いわ
わかる
好きな作品はノンシリーズが多いわ
37: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:54:17 ID:P8N
代表作そして誰もいなくなったがノンシリーズという事実
28: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:50:50 ID:3gV
アガサの三大ミステリのうち二つがポアロシリーズと言う
33: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:52:55 ID:O9F
旅行嫌いや言いながらちょいちょい出かけよるな
36: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:53:48 ID:IuZ
>>33
旅行ミステリーの元祖がポワロよな
旅行ミステリーの元祖がポワロよな
40: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:55:16 ID:P8N
>>33
不潔大嫌いなくせに砂漠によく行くよな
不潔大嫌いなくせに砂漠によく行くよな
34: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:53:28 ID:O9F
オリエント急行も帰りの話やし
38: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:54:45 ID:A7t
ワイは葬儀を終えてがいちばんすこ
41: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:55:38 ID:A7t
そして誰もいなくなった と オリエント急行 の
映像化率すごいわね
映像化率すごいわね
45: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:57:34 ID:IuZ
>>41
ナイル殺人事件も映像化何度もされてる記憶
ナイル殺人事件も映像化何度もされてる記憶
42: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:56:39 ID:3gV
アクロイド殺しが映像化に向かないからな
しゃーない
しゃーない
44: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:57:16 ID:G4J
一番大事なのは翻訳者選びやと思う
59: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:01:25 ID:O9F
>>44
田村隆一かねやっぱり
田村隆一かねやっぱり
47: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:57:45 ID:3gV
ポアロノシリーズならナイルがすきやけど、
映像化すると時間の都合でいまいちなものしか出来上がらないジレンマ
映像化すると時間の都合でいまいちなものしか出来上がらないジレンマ
55: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)13:59:22 ID:eSP
ABCでミステリーハマったわ
63: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:02:34 ID:Bb7
結構最近オリエント映画になったけどポアロではない感がすごかった
67: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:03:43 ID:O9F
>>63
ひげが白髪なんがやっぱり違和感やな
ひげが白髪なんがやっぱり違和感やな
69: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:05:42 ID:3gV
ものによっては金髪ふさふさのポワロおるやろ
ナイルやったと記憶してるが
ナイルやったと記憶してるが
71: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:06:01 ID:O9F
>>69
えええ
えええ
72: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:06:12 ID:IuZ
>>69
ピーターユスティノフのやつやろ
長身おデブなポワロ
ピーターユスティノフのやつやろ
長身おデブなポワロ
75: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:08:21 ID:3gV
画面に写る金髪おじさんがポアロとは、ちょっとにんしきしづらかったでな…
77: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:09:30 ID:A7t
>>75
体格デカイしな
ベルギー人の小男のつもりでおると「え?」ってなるわ
体格デカイしな
ベルギー人の小男のつもりでおると「え?」ってなるわ
76: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:09:02 ID:P8N
本で読んでも建物とか室内調度品とかよくわからんけど、映像見て昔の貴族のお屋敷スゲーって思うわ
84: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:11:53 ID:IuZ
ポワロを映像化するときって時代設定はどうしてるんやろな?
原作の戦間期を再現してるんやろか
原作の戦間期を再現してるんやろか
86: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:12:53 ID:3gV
>>84
現代だと現代版に直しちゃってるな
電車は走るし電気もあるし
車もあるしって時代なのにどうしてだか
馬車とかの時代だと思ってしまう
現代だと現代版に直しちゃってるな
電車は走るし電気もあるし
車もあるしって時代なのにどうしてだか
馬車とかの時代だと思ってしまう
85: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:12:27 ID:Cje
春にして君を離れすこ
91: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:14:58 ID:P8N
映像化でポリコレ発動して上流社会に黒人が混じってるのは違和感あるな
93: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:16:25 ID:A7t
>>91
なんやっけ同性愛者もでてきたしな
そもそも出版当初10人のインディアン?黒人?だったんやっけ?
なんやっけ同性愛者もでてきたしな
そもそも出版当初10人のインディアン?黒人?だったんやっけ?
95: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:16:58 ID:Ijo
古典にポリコレかますのはナンセンスよね
98: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:19:32 ID:3gV
ブスを堂々とブスと書く
99: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:19:56 ID:Ijo
>>98
そして映像化でもちゃんとブスを使う
そして映像化でもちゃんとブスを使う
109: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:24:38 ID:P8N
>>99
そこはブリカスの良いところや
ハリウッドでは出来んわね
そこはブリカスの良いところや
ハリウッドでは出来んわね
104: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:21:57 ID:3gV
パーカーパインは映像化とかされてないんか?
変な話し、知名度では劣るが
ポアロやるより現代日本人にはすこられる内容やと思うけど
変な話し、知名度では劣るが
ポアロやるより現代日本人にはすこられる内容やと思うけど
108: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:23:51 ID:Vod
わかってて読んでもビッグ4はつまらんかった
短編をくっけたってのもあるからなんか小説として下手に思えた
短編をくっけたってのもあるからなんか小説として下手に思えた
116: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:36:48 ID:HZT
そして誰もいなくなったしか読んでないけど
オチあんなんでええのか?
はぁ?と思いながら読んでたわ
そんなんが通雨ようするなら何でもありやんけと思ったな
オチあんなんでええのか?
はぁ?と思いながら読んでたわ
そんなんが通雨ようするなら何でもありやんけと思ったな
117: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:37:27 ID:3gV
>>116
オリエント急行とアクロイド殺しもよむんやで(ニッコリ)
オリエント急行とアクロイド殺しもよむんやで(ニッコリ)
118: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:38:27 ID:j01
>>116
ワイはそれアクロイドで思ったわ
後から世評が高いと知って驚いた
ワイはそれアクロイドで思ったわ
後から世評が高いと知って驚いた
119: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:39:28 ID:3gV
ていうかまあ要は順番やろ
この三つをいきなりミステリ未経験者がよむのは
そらとまどうとおもう
この三つをいきなりミステリ未経験者がよむのは
そらとまどうとおもう
120: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:40:03 ID:eSP
そして誰もいなくなったはワイもあんまりやった
あれのオマージュで人気の十角館の殺人もあんまりやった
好み分かれるのかもしれん
あれのオマージュで人気の十角館の殺人もあんまりやった
好み分かれるのかもしれん
122: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:43:41 ID:A7t
当時も物議醸し出したし
いま古典読むとちょいちょいあるわねそういうの
いま古典読むとちょいちょいあるわねそういうの
スポンサーリンク
123: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:45:39 ID:KFG
クリスティスレうれしい
五匹の子豚と死者のあやまちは名作や
五匹の子豚と死者のあやまちは名作や
124: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)14:48:34 ID:KFG
ポケットにライ麦をでマープル好きになったやつおるやろ
129: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)15:17:00 ID:HPO
絶賛の嵐やが苦言を呈してええか
誰もいなくなったはできすぎだと思うのよね
全部犯人のシナリオ通りで誰が誰を信じるか、誰がどう考え、動くか根拠も薄弱やないか?
誰もいなくなったはできすぎだと思うのよね
全部犯人のシナリオ通りで誰が誰を信じるか、誰がどう考え、動くか根拠も薄弱やないか?
131: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)15:25:22 ID:A7t
>>129
そして誰もいなくなっただけじゃなく
ムチャやな~っていう動機やら行動やらはちょいちょいあるわね
あれは経過を楽しむ話やと思うわ
そして誰もいなくなっただけじゃなく
ムチャやな~っていう動機やら行動やらはちょいちょいあるわね
あれは経過を楽しむ話やと思うわ
137: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)16:08:15 ID:46c
火曜クラブ何故か知名度ないけど好き
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584160419/
コメント
コメントする