※これは良スレでした。ちゃんと作品を観てる人がレスしてる感じ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:24:40.770 ID:I5+hFNzR0
あんまりロボロボしてなさそうなところでこのチョイス
no title

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:25:12.550 ID:c3O8+4yE0
アルジェントソーマ
no title

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:26:36.574 ID:gjtv3wy+0
>>2
これ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:25:15.141 ID:96rci2Rm0
ゼーガペインかな
ネタバレ喰らってないなら1番面白い
no title

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:29:50.228 ID:I5+hFNzR0
>>3
どれもなんも知らないから大丈夫
どんな作風か知ってる程度

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:25:15.978 ID:tmUsosHe0
ゼーガペインはすすめない

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:25:27.869 ID:sY3wfnGP0
普通にゼーガだが

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:25:44.174 ID:6AQS+/Rna
ファフナーは長いぞ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:26:05.995 ID:zjEYa2tx0
個人的にはラーゼフォン≒ゼーガペイン>ファフナー

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:26:21.790 ID:j6EvsDB6a
ガンソード

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:26:25.432 ID:yZ8yOlWj0
ゼーガペインがダントツ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:26:44.407 ID:WFyNfcssd
ラーゼフォンかな
当時放送が夕方から深夜に移ったな

ヘミソフィアが坂本真綾一番の名曲

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:28:18.455 ID:IrdLOiY9p
ラーゼフォンはヒロイン以外最高
no title

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:28:29.185 ID:xU6ENFBC0
ラーゼフォンに一票
演出とエヴァ色濃いけど割と面白い

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:29:03.154 ID:uC0U1oxGa
その中だとファフナーしか見てないけどオススメしたい
二期がよくできてる

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:30:16.871 ID:D4CVwhkKa
>>17
つまり1期はつまらないと

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:32:07.303 ID:t9tgnQPzd
>>19
お前の脳みそ1ビットか

スポンサーリンク
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:32:56.660 ID:uC0U1oxGa
>>19
俺は雰囲気を楽しでたから特に気にならなかったけど序盤はつまらんかも
ファフナーパイロット達が増えてくると面白くなってくるけど辛くもなってくる

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:31:47.296 ID:UwyC+PIF0
ファフナー 見てない奴人生損してるレベル

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:31:52.551 ID:96rci2Rm0
まぁ俺はラーゼフォンが1番好きだが

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:32:30.516 ID:zjEYa2tx0
ラーゼフォンは神回ある、展開ペースが安定
ゼーガペインは雰囲気が稀有。終盤けっこうバタつく
ファフナーはネチョネチョしたガンダム

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:33:15.860 ID:97OIN5yL0
ゼーガペインで花澤の棒読みに戦慄しろ
no title

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:33:33.337 ID:96rci2Rm0
ゼーガペインほど序盤詰んでるアニメってドクターストーンくらいしかなくね?
俺がアニメを知らないだけか?

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:35:08.545 ID:Ix+Bmrty0
ラーゼフォンはブルーフレンドまで見たらOK
no title

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:37:17.543 ID:NZPABeJYp
ファフナーだけは何回も見たからファフナーで

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:37:23.029 ID:I5+hFNzR0
めっちゃ均等でワロタ
全部はさすがに見るほど熱意ないからファフナーは長いという意見採用して外すわ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:39:32.441 ID:oZdRqxeC0
Angelaを聞くためにファフナーを見ろ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:39:39.267 ID:D6ihIF5cd
逆にマジェプリじゃだめすか
no title

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:41:06.841 ID:oZdRqxeC0
マジェプリは映画クソつまんなかったな
もはやその記憶しかない

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:42:49.629 ID:rXCIcoBx0
>>36
青覚醒だけだったよな

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:42:15.031 ID:97OIN5yL0
地球防衛企業ダイガードという手もある

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:43:34.579 ID:zjEYa2tx0
ゼーガペインは設定が飛び抜けてるかわり、わりと置いてけぼりにするから、すぐ切る民には向かない

ラーゼフォンはエヴァっぽいのとか、ご都合主義の神様展開とかが苦手だとちょっと向かないかもしれない

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:44:22.444 ID:wRAUR1pQd
貴方が真に求めているのはシドニアの騎士
no title

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:44:47.290 ID:NZPABeJYp
もうじゃあスタードライバーでいおんじゃね?
no title

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:45:57.437 ID:uC0U1oxGa
じゃあもうキャプテンアースでいいよ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:46:54.348 ID:u9fq+Ka1d
>>45
素材をゴミにした産業廃棄物は座ってて

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:46:39.555 ID:oZdRqxeC0
キャプテンアースだけはネタでも勧められないガチゴミクソ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:48:24.032 ID:uC0U1oxGa
ワロタ
キャプテンアースは出撃シーンと女の子しか印象に残ってないわ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:48:38.780 ID:oZdRqxeC0
だいぶ前から>>1おらんやん

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:52:43.393 ID:I5+hFNzR0
>>51
おるぞ
どれが一番女の子かわいいか調べてた

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:53:47.720 ID:oZdRqxeC0
>>59
そういう観点ならごちうさでいいやん

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:56:21.743 ID:I5+hFNzR0
>>61
ご中無嫌
ラーゼフォンってこれチョイスしたけど画像見たらこれもしかして思ったよりロボロボしてる感じだったり?

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:57:45.494 ID:zjEYa2tx0
>>69
ロボ度高い順にファフナー>ゼガペ>ラーゼフォンやぞ

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:55:09.403 ID:zjEYa2tx0
>>59
正直女の子は3作どれもそんなに…
しいていえばゼーガ

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:50:41.355 ID:57LiBMUE0
ファフナーはyoutubeで定期的に無料になるから暇な時を待てラーゼフォンは劇場版だけで十分だからゼーガ観なさい

スポンサーリンク
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:51:41.054 ID:807BDMjA0
ゼーガでしょ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:53:49.154 ID:vbSwqCt+0
これは流石にゼーガ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:55:09.024 ID:I5Nzu/F3d
全部みたことないからアルドノアゼロ推しとくわ
no title

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:55:54.873 ID:oZdRqxeC0
>>64
毎回クライマックスみたいなBGMの使い方はギャグアニメとして秀逸よな

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:55:32.285 ID:WFyNfcssd
ファフナーいまだにやってるなら凄いけど
1期放送当時はSEEDに比べられて批判多かった

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 21:01:38.274 ID:XER6Zcdn0
>>66
それどこの話?
少なくともここでは種なんて毎秒叩かれてたし
ファフナーは普通に評判良かった

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 21:10:55.920 ID:u9do77wkK
>>84
10年以上前に平井繋がりで評価調べたことあるがファフナー>種>>>>>オリンシスだったの覚えてるわ

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:56:38.188 ID:M1PV1UFu0
ファフナーのヒロインは総士だからな…

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:57:54.040 ID:sY3wfnGP0
ロボが嫌か
ヒロイックエイジにしよう
no title

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 20:59:04.755 ID:XER6Zcdn0
この中ならダントツでファフナー
ちゃんと設定とか話としても面白い
まぁ言ってしまえばトップとかエヴァみたいのをパクった数多あるアニメの1つだし安定

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 21:03:15.455 ID:ITUqCvHMM
ファフナーの話が動いた回からは冲方の嫁さんがはっぱ掛けたからって話好き

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 21:03:54.603 ID:zjEYa2tx0
ファフナーはちょっとヒステリックすぎるんだよなあ
面倒くさい女みたいなノリっていうか
もっと大人っぽく作ってくれたらよかった

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 21:05:11.759 ID:rXCIcoBx0
ID-0とかどう?
no title

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 21:15:43.983 ID:ITUqCvHMM
>>90
いきなりソーラン節さえなければ

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 21:18:41.558 ID:rXCIcoBx0
>>98
し、終盤だから…

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 21:09:07.260 ID:tKiUZHTua
劇場版ラーゼフォン

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 21:12:16.253 ID:xU6ENFBC0
ファフナーは途中から主人公が可愛くなっててビビッた記憶がある
なんで14→19で中性的になるねん

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 21:13:01.091 ID:I5+hFNzR0
全部OP見てみたけどやっぱゼーガペインにしようかな!古すぎず新しすぎず良い雰囲気だったわ
教えてくれたやつサンキュー
お礼にサムライチャンプルー見る権利やるわ

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 21:13:54.490 ID:oZdRqxeC0
>>94
いやファフナーにしとけって
一生のうちにどうせ見ることになるんだから

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 21:16:18.740 ID:I5+hFNzR0
>>95
えー…じゃあ劇場版みたいな一話完結のでそれ先に見ても問題ないやつあるなら…

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 21:17:15.297 ID:8+3ulUECd
じゃあライトオブレフト見ちゃおう
no title

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 21:20:55.926 ID:oiVC7bKnd
ROL先見たら救いがなさすぎて脱落しそう

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 21:17:37.126 ID:LdhFf5VMa
ファフナー
OVAと2期と映画も見ろ

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 21:21:36.258 ID:dg+6udgZ0
勇者ライディーンかな

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 21:32:08.384 ID:ivIX+Qo2a
ロボロボしてなくて面白いのならプラネットウィズ見ろ
ヒロインはメガネだけど

スポンサーリンク
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 21:35:55.912 ID:0eWeOfXNd
ゼーガペインは映画も面白いな

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 21:55:15.151 ID:GpPxmyEj0
ラーゼフォンが一番好きだな
最近エヴァ熱が上がって過去の見返してるウチにラーゼフォンも観た
戦闘シーンはさすがボンズって感じでカッコいいし

124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 22:04:56.094 ID:En/Axvrr0
いやエスカフローネだから
no title

※もちろんTV版ですよね

129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/22(月) 23:21:06.569 ID:8CBIWJAk0
ファフナーはほんとに重たかったな…死の描写が生々しいんだよね ただただ描写としての死だけじゃなくて、それで家庭が崩れたり、人間関係が崩れたり、いつもと変わらない日常がほんの少し、だけど大切なものが欠けていったり…
でもだからこそ本当に心が揺さぶられた

※個人的にはファフナー≒ラーゼフォン>ゼーガですが甲乙つけがたいですね
全部観ればいいのにw


引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1616412280/