1: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:54:11.57 ID:MtbAJuWuM
うまいの?上手いなら持って帰る
ちなまだピチピチ生きてる
no title

3: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:54:24.41 ID:MtbAJuWuM
あとカニもいるんだよな

4: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:54:55.84 ID:ITOTF8ema
アジ 小さいカニは育てればズワイガニになる

5: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:54:58.49 ID:MtbAJuWuM
こいつは?
no title

8: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:55:29.18 ID:aSU3DHtc0
イワシやね

12: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:55:59.05 ID:MtbAJuWuM
>>8
イワシかこれほんまか?
でも小さすぎて微妙だよな
人差し指くらいしかない

9: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:55:33.19 ID:MtbAJuWuM
手で取ったら挟まれるか?
no title

10: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:55:37.52 ID:tKE8fw1kM
ボラの子や
まずい

14: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:56:14.90 ID:MtbAJuWuM
>>10
あーボラの子かこれ

11: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:55:49.90 ID:oQqtJqqU0
アジとモクズガニやん
どっちもうまいで

13: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:56:03.83 ID:RAUts4Sg0
サバの幼魚やね

15: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:56:32.87 ID:MtbAJuWuM
いやどれやねんボラであってるか?

17: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:56:39.48 ID:MtbAJuWuM
カニは持って帰っていい?

22: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:57:17.44 ID:9ccqVgOC0
>>17
ええで
木の枝でハサミを掴ませてトレ

18: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:56:39.89 ID:9ccqVgOC0
ボラの稚魚っぽい

20: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:57:08.12 ID:4i/lNSwN0
アジサバではなさそうやし、サッパかイナッコかな

21: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:57:15.10 ID:MtbAJuWuM
あとこれはフグだよな?フグもいるわ
no title

29: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:58:06.24 ID:oQqtJqqU0
>>21
これはショウサイフグ
猛毒や

スポンサーリンク
25: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:57:30.37 ID:UE3/3Wps0
イワシちゃうやろ

27: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:57:46.55 ID:MtbAJuWuM
つーかここ取り残されてるからこいつら全員干上がって死ぬわ
可哀想やな

28: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:57:48.11 ID:deFG088l0
サッパやろ

32: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 14:59:00.95 ID:gjEsGyCg0
モクズガニって川におるやつやろ
あいつら海に下るん?

36: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:00:42.55 ID:4i/lNSwN0
>>32
冬前ぐらいになると産卵のために子持ちが海でもとれるで、今の時期には海にはおらんはず

35: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:00:33.07 ID:3Up0QY140
ちな漁業法違反で通報しとくやで

39: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:01:51.77 ID:MtbAJuWuM
>>35
あかんのか?

37: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:00:47.97 ID:tKE8fw1kM
イッチ自然満喫してて草

38: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:01:16.11 ID:MtbAJuWuM
どうすればいいの?
no title

40: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:02:03.64 ID:4i/lNSwN0
>>38
後ろ側から甲羅と腹を挟み込むように持ったらええで

43: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:02:42.86 ID:MtbAJuWuM
>>40
ビニール袋にぶち込んで持って帰ればええか?

46: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:03:12.00 ID:4i/lNSwN0
>>43
帰ってすぐ食べるならそれでいいと思う

41: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:02:27.76 ID:MtbAJuWuM
てかカニってどうやって食うん

51: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:04:57.65 ID:LD+vTrqh0
>>41
素揚げで殻ごとバリバリやな

57: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:07:20.23 ID:+Dux8q7Pa
>>41
味噌汁やか

48: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:03:41.09 ID:g2CWqNKq0
釣りやってる人は小さい魚みてよく種類わかるな
コハダとかもすぐ見分けつくんか?

49: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:04:15.86 ID:tkier3dy0
そのカニうまいで
カニの中で一番うまい
食うとこ少ないから人気ないけど

50: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:04:29.45 ID:d9K8FlD90
めっちゃ適当な形の魚やな

54: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:06:13.21 ID:AuowLPpF0
たくさん取れたら汁にするのがええな
出汁が出て美味いで
1匹2匹やったら揚げて食え

59: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:07:35.08 ID:AuowLPpF0
小魚も揚げると美味い
新鮮やしな

58: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:07:27.01 ID:ptCnOgBea
ところでなんで雑魚の回収みたいな事してんねん

56: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:06:44.48 ID:MtbAJuWuM
近くの百均で小さい箱買ってきた

61: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:08:34.10 ID:MtbAJuWuM
捕まえた
no title

64: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:09:31.18 ID:+Dux8q7Pa
>>61
ピッタリでええやん
命は大事に食べたれよ

67: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:09:40.04 ID:MtbAJuWuM
>>64
おう!味噌汁にするわ!

75: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:11:03.79 ID:AuowLPpF0
>>70
それ1匹やったら味噌汁キツいかもな
出汁が足らんわ
せいぜい1杯分

71: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:10:20.55 ID:G1ezsERi0
ほんまに大丈夫なカニかここで聞くだけじゃなく一応調べるんやで

74: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:10:53.85 ID:MtbAJuWuM
>>71
今から調べるわ

72: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:10:25.21 ID:0JKwPCVOa
んなわけわからん蟹食うんか?すげーな

76: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:11:13.60 ID:d9K8FlD90
ホンマに食うん?

79: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:11:49.37 ID:jza7getH0
ボラやで

81: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:12:29.49 ID:MtbAJuWuM
裏や
きもい
no title

83: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:13:14.02 ID:9ccqVgOC0
>>81
卵持ってるやん

スポンサーリンク
85: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:13:18.82 ID:TfZisrRVd
>>81
メスやん

86: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:13:28.27 ID:mXZnL1JB0
これ針に刺してデカい魚釣った方がええやろ

82: 風吹けば名無し 2021/05/17(月) 15:13:12.22 ID:d9K8FlD90
食って死んでもワイらを恨んだらアカンで
自己責任や

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621230851/