1: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:15:57 ID:WKGz
やっぱスカートないロボのほうがカッコいいわ
no title

2: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:16:30 ID:WhB9
股関節を守るためやぞ

3: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:17:00 ID:WKGz
>>2
じゃあなんで肩にはビラビラついてないんや

4: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:17:35 ID:WKGz
肩パットはなんか肩の先端を守ってるだけで肩の付け根はいつも丸出しやん
なんで?実際は作画コストを下げるためにスカート付けてるだけやろ

5: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:18:01 ID:HGka
ジムのスカートがどうなってるのかイマイチよくわからない

6: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:18:34 ID:WKGz
ガンダム以外の作品なら肩関節守る前垂れがある機体がいないこともないな
no title

7: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:19:41 ID:HGka
>>6
なんやこの土偶みたいなロボは…

8: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:20:09 ID:wgfT
>>7
ラインバレル知らんとかおんjから出てけよ

12: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:21:55 ID:HGka
>>8
13年前のアニメで草

15: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:23:29 ID:EEUa
ラインバレルすこ
俺ツェー系かと思ったら全然違って面白かったわ

19: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:24:17 ID:WKGz
>>15
皆にそうあれと願われるのが本当の正義の味方なんだよなあ

11: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:21:16 ID:vVxU
ウーンドウォートやバーザムは正しかった…?

14: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:23:22 ID:FWVZ
パーフェクトジオングちゃんの後ろからスカートの中覗きたい
no title

16: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:23:32 ID:WKGz
スカートって脚動くたびに太ももがこすれて痛むから整備性悪そう
脱落する可能性あるし

スポンサーリンク
17: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:23:33 ID:liTj
駆動部を異物や衝撃から守るフェンダーやろ

20: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:24:31 ID:HGka
ロボの股関節って当たり前のように横軸やけどあれで重量支えられるものなんやろか

21: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:25:19 ID:WKGz
>>20
上側にもポールがついてたりするんやない?

25: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:27:07 ID:HGka
>>21
そういやアシモとか実際の二足歩行ロボは上側に受けがついてる縦軸型なんよな

23: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:25:44 ID:EPZO
no title

24: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:26:24 ID:WKGz
>>23
腰にあるその謎のプレートなんだよ

26: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:27:14 ID:EPZO
>>24
GNソードくっついてるしウェポンラックちゃうんか

27: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:27:26 ID:WKGz
こういう股関節でええやん
no title

31: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:28:03 ID:XUCI
>>27
だっさw
っぱスカートは必要や

29: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:27:54 ID:FIkP
可動域と防御装甲の悩みどころやね

30: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:27:55 ID:W219
ガンダムよく知らんのやけど戦車のサイドスカートみたいなもんなんか?
どちらかというとシュルツェンか

36: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:29:38 ID:FIkP
>>30
洗車で言ったら砲身基部の防盾が用途近いと思うで
可動部の防御

37: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:29:58 ID:W219
>>36
なるほどな
その説明わかりやすいわ

32: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:28:32 ID:WKGz
やっぱスカートない方がカッコいいわ
no title

33: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:29:06 ID:HGka
ダブルオーやったらフラッグの後ろ側から支える股関節はなかなか発明やと思ったわ
あれなら正面に関節軸さらさないからスカートもいらんもんな

34: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:29:13 ID:liTj
つかそこまで言ってんのに大型人型兵器の必要性は納得できてんの?

38: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:30:21 ID:WKGz
>>34
18mっていうガンダムサイズは必要ねえわ
実際は2.5m~4mでええ
戦車やなくて歩兵を代替する兵器にすればいい
歩兵なんて柔らかくて無能な存在やろ

41: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:31:36 ID:XUCI
>>38
お前もうコードギアスだけ見てろよ

55: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:38:01 ID:kUqt
>>38
これはまあ思うなコスパの問題もあるし
戦闘機は同じくらいのサイズやけど精密な動きさせるには向かないサイズ
禿的にはF91とかVはもっとサイズダウンしたかったらしい

35: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:29:30 ID:WKGz
アルストロメリアいいよな
武器が爪しかないけど
no title

40: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:31:34 ID:WKGz
真ゲッターロボもいいよな
no title

47: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:33:45 ID:Blvp
ガンダムのあれってスカートって言うの

52: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:36:39 ID:Blvp
ガンダムって侍モチーフらしいやん
甲冑のアレなんやろ

53: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:37:20 ID:WKGz
ガサラキのTAやと前垂れ式やなくてサイドアーマーが前方にも回り込んでる形状やな
ガンダムのよりずっと短いしこんなもんやろ
no title

60: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:39:34 ID:XUCI
>>53
まずサイズがちゃうし比較にならんやろ
MSは歩兵に股下から撃たれたら終わるけど
イッチのいうこれは人が潜り込めるようなサイズちゃうんやろし

スポンサーリンク
57: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:38:32 ID:WKGz
3DCGでの作画が増えて以降スカートないロボットが普通になってきた気がするわ

58: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:39:20 ID:EPZO
やっぱりACを…最高やな
no title

67: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:42:03 ID:V00y
ワイはイングラム好きやで
no title

72: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:44:56 ID:vq4p
no title

73: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:45:49 ID:iPFt
>>72
股間の足開くポイントに無理があって草

87: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:54:06 ID:vq4p
>>73
no title

95: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:04:29 ID:iPFt
>>87

80: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:49:28 ID:WKGz
ていうかガンダムの世界観ってロボットは走れないやろって常識を引きずってる作品やと思うわ
今の二足歩行ロボットは小走りくらいは出来るしパルクールも出来るからな

84: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:52:07 ID:Blvp
>>80
言うほど走らないか?

82: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:50:51 ID:iPFt
今は舞空術かってくらい飛ぶから地球でも足なんて飾り

85: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)07:52:24 ID:20y4
ダサすぎて草生える
ガノタこどおじはこんなの好きなんか

94: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:02:18 ID:vq4p
今のガンダムって
可動のために
ある意味全部スカート化されてるとも言える
no title


パンツは分解されてひらひら動く

116: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:16:59 ID:kYEF
>>94
ガンダムが膝立ちできないのはデザインのために太ももが短いからなんよな。太もも長くするとカッコ悪いんよ

98: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:17:35 ID:vq4p
グフもザクもスカートっぽい
no title

99: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:24:54 ID:DJP3
日本の甲冑の草摺やろ

103: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:39:44 ID:vq4p
>>99
no title

100: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:26:19 ID:KWuj
オブソリートすき
no title

no title

101: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:28:00 ID:WKGz
>>100
おんぶされてるみたいな乗り方やな

104: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:41:23 ID:vq4p
>>101
no title

113: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:11:56 ID:kYEF
お尻のスカートなんて転んだら粉砕よな宇宙戦やからかんけいないか

114: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:12:28 ID:KWuj
巨大な人型ロボットが転んだらスカートだけの被害ですまないで

119: 21/06/20(日)09:27:18 ID:y3IU
スカートはデカイ方がかっこいいと思ってたが人それぞれやな
ジオとかサザビーとか

120: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:27:59 ID:kYEF
ダブルオーはスカートないよな?

122: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:30:30 ID:vq4p
>>120
あのあたりはもう企画段階でバンダイが入って
可動のいい商品を作る前提でデザイン決めてる感ある

123: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:32:14 ID:qarf
ファーストガンダム時代の柔らか素材最強

132: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:56:02 ID:vq4p
>>123
安彦さんが絵コンテに
人間みたいに曲がった線で描いて!って指示してたような
no title

127: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:51:14 ID:s94u
足があるロボもダサイよな

128: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:52:31 ID:ibaV
>>127
足なんて飾りだよな

130: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:55:11 ID:5Bck
つまりフロントミッション最高ってことだな!

スポンサーリンク
139: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)10:11:07 ID:Ws54
関節はドラえもんが最強って事で……
no title

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624140957/