1: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:24:04.66 ID:V3xLomLvd
結局銀と金を越える作品描いてないよな
2: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:24:53.01 ID:5IaI3knt0
いつもあれぐらいサクサク話進めてほしい
3: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:25:26.21 ID:/ghO6OK8a
肘の高さまでだけは納得いかない
8: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:27:25.31 ID:RSUB1o2nd
>>3
積もう…ヒジの高さまで
積もう…ヒジの高さまで
15: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:28:59.29 ID:/ghO6OK8a
>>8
何回見ても手首の高さやんって思うわ
何回見ても手首の高さやんって思うわ
31: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:31:43.06 ID:eeyFEEnT0
>>15
そのくらいの勢いで積むぞって意味かな
そのくらいの勢いで積むぞって意味かな
4: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:26:04.13 ID:or0u4vUN0
ポーカーって相手がたくさん金出したら勝負おりなきゃあかんの?
9: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:27:31.77 ID:/ghO6OK8a
>>4
降りなくても良いけど賭け金を釣り上げるってことはそれだけ勝てる手のはずってことや
降りなくても良いけど賭け金を釣り上げるってことはそれだけ勝てる手のはずってことや
42: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:34:17.35 ID:3h77N8CU0
>>4
青天井ってルールならそうや
青天井ってルールならそうや
43: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:34:38.18 ID:NYV8ihgh0
>>4
あのルールだとつり合わなきゃあかんって事やからまあ相手より金もってなきゃ負けや
ただ警察介入させようとしたからもうルールもクソも無くなったしお互いが同意すれば何でもアリやな
あのルールだとつり合わなきゃあかんって事やからまあ相手より金もってなきゃ負けや
ただ警察介入させようとしたからもうルールもクソも無くなったしお互いが同意すれば何でもアリやな
53: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:36:43.82 ID:psVXorMkd
>>4
ワイは1000円しかないけどキミは5億賭けて勝負しよって言われても納得イカンやろ?
勝負の金額は合わせんとダメでポーカーは金額を自分で決めるルールがあるって感じや
ワイは1000円しかないけどキミは5億賭けて勝負しよって言われても納得イカンやろ?
勝負の金額は合わせんとダメでポーカーは金額を自分で決めるルールがあるって感じや
5: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:26:08.98 ID:G+mM09t20
ワイは黒沢無印
13: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:28:18.13 ID://nEESjD0
>>5
福本にあの頃の精神が無くなってて悲しい
もうあんな漫画は書けないんやろな
福本にあの頃の精神が無くなってて悲しい
もうあんな漫画は書けないんやろな
6: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:26:33.15 ID:HYb1FL0Xa
ちゃんと終わっているだけ偉いよな
7: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:26:49.44 ID:s0NFSYdS0
天やな次いで銀と金
スポンサーリンク
10: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:27:57.14 ID:p0sbWqKTa
金と銀だと思ってました
36: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:32:51.05 ID:psVXorMkd
>>10
銀が前なのは
銀と金
銀『と金』の二重の意味があるって話聞いたわ
銀が前なのは
銀と金
銀『と金』の二重の意味があるって話聞いたわ
11: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:27:58.43 ID:HUaAFiQHa
森田が切り札になるみたいな話なんだったん?
17: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:29:24.91 ID:66eXirdRd
>>11
なんかよくわからん老人の話?
なんかよくわからん老人の話?
12: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:28:17.21 ID:5IaI3knt0
零の再開はいつになるんや…?
14: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:28:19.56 ID:CdRMRxCd0
銀と金(108話)
カイジ逃亡編(142話)
カイジ逃亡編(142話)
19: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:29:35.55 ID:/5yb8gpd0
黒沢も凄いと思うわ
天、銀と金は福本以外にも作れても、黒沢は福本以外は作れんだろ
天、銀と金は福本以外にも作れても、黒沢は福本以外は作れんだろ
20: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:29:42.67 ID:Aryggr9h0
殺人鬼の話はいらんかったよな
22: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:29:49.62 ID:wS+I9jxra
無頼伝涯とかいう隠れた名作
86: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:44:24.80 ID:fJPtjIHka
>>22
矛盾だらけのガバガバ推理で草
矛盾だらけのガバガバ推理で草
23: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:30:23.02 ID:Mfo317e6d
神威編の緊張感すき
24: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:30:24.96 ID:SzFL3ay00
銀金ははまじで量より質やからええわ
25: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:30:45.97 ID:YJvcwKoa0
西京麻雀の画像だけ見て麻雀漫画だと思ってたわ
全然ちゃうやんけ
全然ちゃうやんけ
27: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:31:20.07 ID:p0sbWqKTa
金持ち一家の殺し合いのとこがくそつまらん
32: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:32:15.82 ID:CSS0iM6oa
鏖やね
30: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:31:35.27 ID:JjKt9Fp3r
鳴けるんですよ… ←すき
34: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:32:31.94 ID:zarv66cJd
ちょくちょくギャグ入れてくるのがいい
I need youとか
I need youとか
35: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:32:37.73 ID:WXLiDlKO0
差別されたんだ…
37: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:33:00.21 ID:JeKxhQYy0
神威編が一番好きだわ
39: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:33:45.34 ID:5IaI3knt0
若者とすぐ打ち解ける銀さんってすげえわ
あんなんワイには絶対無理や
あんなんワイには絶対無理や
46: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:35:23.74 ID:JjKt9Fp3r
全通りの馬券買って当たってるように見せかけるのほんまかっこいい
47: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:35:29.18 ID:FAJ76zBDa
神威のビルなんで階段ないねんメンテナンスとかどうするつもりなんや
48: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:35:30.29 ID:KQNzzFrd0
川田が再登場しないのが逆に良いよな
あんなに濃いキャラなのに
あんなに濃いキャラなのに
51: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:36:37.50 ID:KQNzzFrd0
銀と金が続いてたらカイジがなかった可能性もあるというのはジレンマだよな
52: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:36:40.73 ID:UCjKdUf7d
競馬編叩かれてるけど結構面白いと思う
しょせん農産族のボスも井の中の蛙って言ったのはカッコよかった
しょせん農産族のボスも井の中の蛙って言ったのはカッコよかった
55: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:37:01.08 ID:or0u4vUN0
銀さんと森田
銀さんと競馬小僧
赤木とひろゆき
福本って老獪な爺さんに可愛がられる若者描かせるとうまい
銀さんと競馬小僧
赤木とひろゆき
福本って老獪な爺さんに可愛がられる若者描かせるとうまい
57: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:37:15.71 ID:gbwwvGCnM
青天井と言っても普通はどちらかの持ち金全てが上限や
コールした相手にレイズできるほうがもっとおかしいけど
コールした相手にレイズできるほうがもっとおかしいけど
60: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:37:50.92 ID:JN7O+lWF0
差別されたんだ…とかいう単純かつ完璧で納得せざるを得ない動機
62: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:38:03.81 ID:GmuM74ye0
ポーカーの話の流れ凄かったな
森田のコールはしびれる
森田のコールはしびれる
63: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:38:14.66 ID:Shdq6nKO0
絵師とやり合う話から漸く面白くなる
64: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:38:18.03 ID:HUaAFiQHa
銀さん小沢モデルの政治家にいれこんでたから
未来の党の惨敗で憤死しているだろうな
未来の党の惨敗で憤死しているだろうな
71: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:39:37.30 ID:CK4Hhoom0
>>64
あれでも現実もモデル小沢の予言通りみたいになってたな
勝利してコッチは酔ってアホになって 野党落ちた自民は必死になる
こっちは敵どころか身内に刺されるだったか
あれでも現実もモデル小沢の予言通りみたいになってたな
勝利してコッチは酔ってアホになって 野党落ちた自民は必死になる
こっちは敵どころか身内に刺されるだったか
78: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:42:19.51 ID:GmuM74ye0
>>64
銀さんも土地は上がるって信じてたからしょーもない不動産山程抱えてて一緒に憤死してそう
銀さんも土地は上がるって信じてたからしょーもない不動産山程抱えてて一緒に憤死してそう
67: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:38:46.45 ID:ZMw3KkR00
マンションの一室で殺人鬼と戦うの面白かった
70: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:39:18.88 ID:xaaVdEYzd
森田ぐらい度胸あったら真っ当な仕事でも成功してるやろな
75: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:41:10.65 ID:vcHJzq050
今連載再開したら銀さんしょーもないギャグ連発するようになって
森田復帰するかしないかで何年もかけそうやん
森田復帰するかしないかで何年もかけそうやん
79: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:42:30.81 ID:xaaVdEYzd
お前ら銀さんの仲間の名前覚えてないやろ?
ワイも覚えてないけど
ワイも覚えてないけど
84: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:43:53.21 ID:qXccbPp20
>>79
巽さんと安田な
巽さんと安田な
82: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:43:42.21 ID:wIg1PIYWd
愛人がいないって理由で森田に罵倒されるおじさんかわいそう
85: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:43:53.94 ID:BcEZ6FlSa
平成2桁年生まれワイ、金利6%の何が詐欺なのかわからない
97: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:49:16.92 ID:SZfD1iYq0
ドラマもわりとおもしろかっあ
スポンサーリンク
103: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:50:23.33 ID:hAK7TVVKd
福本作品は人気出るとすぐ引き延ばし展開入るけど銀と金だけはその前に終了したから良かった
100: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 16:50:08.36 ID:p/BuIgwZ0
銀と金は人によって好きなエピソードが違うのが名作たる所以
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630567444/
コメント
コメントする