※怖くないですが念のため苦手な人は注意で

1: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:13:53 ID:yw88
八尺様、コトリバコ・・・あの頃はよかった・・
no title

2: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:14:35 ID:2nrM
創造力がね…

4: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:15:08 ID:UCyL
マジレスが増えたししゃーない

6: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:15:16 ID:OTYG
スマホ普及してから有名な話は出てないかもしれん

7: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:15:56 ID:RCG5
最近になってようつべで流行ってるよな

8: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:16:02 ID:yw88
洒落怖を作ってた人らはどこいったんや?

9: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:16:12 ID:lozP
話そうとしても即マジレスで終わるからアカン

10: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:16:24 ID:71Oa
アングラな怪談の不気味さはもう無いよな
NAVERまとめで見てたわ

11: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:16:37 ID:yw88
>>10
なつかしくて草

16: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:18:45 ID:uJGn
少しでも整合性とれてなかったらぶっ叩かれるしな

21: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:20:47 ID:WQvD
ガチで怖い話とかホラー映画って消えたな
逆に今需要あるんかな

31: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:23:57 ID:OtfS
怖い話は幽霊云々ってより、生きてる人間のことばかりや

38: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:27:47 ID:qsHQ
マンデラエフェクt知ってる人おる?

39: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:28:11 ID:qsHQ
マンデラエフェクトや

44: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:28:51 ID:yw88
>>38
ピカチュウの尻尾やっけ?

45: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:29:00 ID:qsHQ
>>44
それそれ

48: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:30:28 ID:yw88
>>45
なんかあれ不気味よな
ラピュタの別EDとかもワイは信じとる

41: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:28:32 ID:H4bn
そういやなんかギャルが友達のイタズラて加工された奴がテレビで悪霊扱いされてたとかあったわね

57: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:34:46 ID:RGtp
マジレスするしか脳がないやつらしかおらんくなったからか

58: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:35:27 ID:OtfS
怖いとは違うけど葬儀屋時代に一番心やられた話やね
葬式となるとやっぱり金の問題も出て来る
葬式の費用はざっくり、式のプラン代に返礼品、飲食を足した金額よ
ほんで火葬だけとしても、抑えて抑えて10マン近くはどうしても費用がかかる

故人(独り身の男性)の身内が車椅子のばーちゃん一人ってケースがあった
なんとかギリギリ生活できるって状態、お金が無いってのは初めの打ち合わせでもすぐわかったんよ
でも踏み倒されたりされるとこっちが苦しくなるので、心を鬼にしてお金の話はドライに
◯万円かかります。お支払いはどうですか?分割でも出来ます
婆「分割でお願いします。お支払いは15日でお願いします…」
15日ってのは年金の支給日なんや

出棺のお別れもワイと婆の二人だけや
炉に入っていく棺を見ながら、このお婆さんはこれから一人どんな人生を過ごすんだろうって思ってほんまにメンタルやられた

スポンサーリンク
63: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:37:11 ID:yw88
>>58
切ない話やな・・・

60: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:36:07 ID:n1yN
まあぶっちゃけほん怖とか見てたけどこれはちゃうやろって物もまああったからなあ

69: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:40:56 ID:uYs5
no title

こういうことか

73: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:42:07 ID:0TGr
>>69
まったくわからわん

75: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:42:38 ID:uYs5
>>73
フリー画像にワイが適当に○うっただけや

77: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:42:53 ID:yw88
>>75

76: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:42:44 ID:H4bn
スマホで誰でもいつでも気軽に撮れるようになったのに心霊写真とか激減したよな
幽霊はデジタル苦手か

84: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:44:54 ID:j9hr
霊感あるんだーって言われて困るワードトップ10には入るやろ

91: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:46:14 ID:2c2J
心霊って何故かみんな白い服で髪長いよね

96: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:46:52 ID:7uEK
意味が分かると怖いは一時期流行ったけどやりすぎた創作で一気に廃れていったよな
日本人はコンテンツ食い潰すのが早すぎるんや

103: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:49:07 ID:C4FM
幽霊って実在するとしたらどういう存在なんやろうな
生命体なんか?

111: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:51:13 ID:yw88
>>103
ワイが考えるに幽霊自体に自我は存在しなくて、電気みたいな存在やと思っとるわ

119: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:52:52 ID:WQvD
>>111
こういう一切根拠ないのに
ワイが考えた幽霊語るやつって簡単に詐欺に引っかかりそう

106: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:49:57 ID:Pf3I
かぐや姫のコンサート音源に入り込んだ謎の女の声とか昔の方がヤバそうな感じがしてこわいよ

108: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:50:36 ID:j9hr
結果嘘でも話が面白いならええと思うけどな

121: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:53:08 ID:5CCG
>>108
おもしろければいい派やけどちゃんと釣り宣言はして欲しい

110: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:51:04 ID:mj47
今ワイらの背後にも霊がおったりすんのかな。

115: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:51:59 ID:ZzQA
>>110
ワイ今仰向けで寝てるんやけどこういう場合はワイの下敷きになってるんかな

120: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:53:00 ID:mj47
>>115
ぐちゃってなってるんちゃうか

151: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:59:08 ID:C4FM
マンデラエフェクトってこれか
no title

155: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:00:22 ID:mj47
>>151
おさるのジョージはそんなイメージ全くないわwww

152: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 02:59:17 ID:WQvD
パンダの尻尾もじつは黒くないんやで

170: 飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f 22/03/26 03:04:53 ID:mtEd
八尺様からすべてが生まれたね(´・ω・)

177: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:05:40 ID:n1yN
>>170
ぽぽぽぽぽー!

220: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:12:52 ID:gqho
くねくねは面白かった
視力が高いから見ちゃって発狂ってのが
昔話の妖怪みたいにトンチが効いてて好きです

8尺様とかコトリバコはイッチには悪いが一ミリも面白くない

221: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:13:07 ID:QqmW
ワイが自由にネット使えるようになった頃はオカルト板楽しかったのに
気づいたら鬼女とネトウヨとガチ電波しかおらんようになってた

ガチ電波はともかくなんでオカ板に鬼女ネトウヨが侵攻してきたんやろ

227: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:13:57 ID:n1yN
>>221
鬼女そのものの存在自体がオカルトぽいしまあ

230: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:14:16 ID:WQvD
ジェイソンがチェーンソー持ってないってのもマンデラエフェクト?

233: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:14:40 ID:H6xk
>>230
アレはゲームのせいや

235: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:14:54 ID:WQvD
チェーンソー持ってんのはレザーフェイスなんよね

315: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:29:26 ID:uYs5
ビデオとかカセットテープってなんで怖いんやろな
呪いのBDとかサブスクリプションとか言われてもそんな怖いきせんのに

321: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:30:33 ID:1ouy
>>315
粗い画素数じゃないと怖くないもんな
やっぱり想像力掻き立てられなあかん

スポンサーリンク
328: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:31:08 ID:tLmC
ワイが書いて洒落こわにまとめてもらった話してええか?
ちょっと怖すぎるかもしれんが…

330: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:31:38 ID:j9hr
>>328
頼みます

338: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:32:08 ID:gqho
>>328
いいぞいいぞ

337: 22/03/26 03:32:08 ID:tLmC
1: 2017/03/06(月)18:27:20
初めて書き込むから読みにくかったらごめん

去年末の事。
地方にある実家から、今年は特別な”寄合”があるから必ず帰るようにと
連絡があった。
普段は正月にもロクに帰らず呆れて放置されていたんだが、今回は父親も母親も俺に強く命じて来た。

なんだろうと思いつつ、もう3年は帰ってなかったし、一度は顔を出しておくか、と
俺は新幹線の切符を買った。

__田舎。
何もないド田舎だ。
未だに古い昭和臭いバスが走る。
その妙に生暖かい大晦日、俺がバスを降りると
地元では見たことがない女性がバス停に立っていた。
田舎には場違いな赤いワンピースに花。
俺が何となく彼女を見ていると、それに気がついた彼女は不思議な笑みを浮かべ、
聞いた事がない声でこう言った
「今日は”サヤマサン”がいらっしゃるのよ」

その名前は奇妙に、俺の心に刺さる。

340: 22/03/26 03:32:23 ID:tLmC
2: 2017/03/06(月)18:27:39
実家。何の変哲もない実家だ。
家族や近所のおじさんおばさん、近くの寺の住職が忘年会の様に集まっていた。
住職は俺を見て「ほう、今年は坊主も帰ってきよったか。カカカ!」とわらった。
俺は「お久しぶりです。ところで、バス停でさあ__”サヤマサン”って誰?」と女性の話を何となく振ると、
住職だけじゃない、その場にいた全員がシン… と静まり返った。

「え?wえ?w」と俺が少しびびって皆の顔を見ると、
住職とおれの 父親が俺の肩を掴み、おそろしいほど低い声で
「その名前は今日一日、二度と口にしてはいかん!!よいか!?
今日一日!!必ずじゃぞ!!」と俺を揺さぶった。
俺はなにか異常ともいえる空気に、正直、怯えた。

「特別な催し」  「サヤマサン」   _____


夕方、突然サイレンが鳴り響いた。
赤くなってきた空に無機質な唸りが響き、
「18時より催し物を始めます。 町内のみなさまは小学校の体育館に集まってください」と
放送が告げる。
俺はなんだかゾワゾワとする感覚に、薄暗い実家の部屋で少し怯えていたかもしれない。

18時前。 
町内の人々がぞろぞろと、暗くなってきた空の下を小学校へと向かう。
古い小学校は冬の暗がりの中では気味悪く見える。
ぽん、と 住職が俺の肩を叩いた
俺が振り向くと
「よいな、 決してあの名を、 口にしてはならぬぞ…」

345: 22/03/26 03:32:47 ID:tLmC
6: 2017/03/06(月)18:31:08
体育館

パイプ椅子がずらりと並び、
町内の皆が「何だろう?」と不安そうに顔を見合わせている
『町の人も知らないのか…?』
俺は思わず周りをきょろきょろして、後ろを振り向いた時、思わず凍り付いた。
すぐ後ろにあの赤い服の女性。
彼女だけじゃない。奇妙に美しい女性たちが何人も、町の人に交じって
座っている。
誓っていうが、彼女たちはこの街の人間ではないのだ___


壇上。住職がゆっくりと上がって来た。
見たことがない重々しい表情。
「皆さん。今日はお集まりいただき、感謝する」

「住職…?一体何が…」

住職は静かに目を伏せると、
カッと目を見開き、
俺が聞いた事がないような声でこう叫んだ。
「サヤマサン ドウゾ!」

353: 22/03/26 03:34:41 ID:tLmC
8: 2017/03/06(月)18:32:40
壇上の背後にかけられていた幕が、バッッ!!と上がった

飛び出したのは__
「どうも皆さん!初代タイガーマスク、佐山聡です!!」
「佐山選手ですッッ!!!」
ワアアアアーーーッ!!!
体育館が沸き立つ!!

「聡さまーーー!!!」
俺の後ろでおっかけの女たちが黄色い声援を送る!壇上から飛び降りる佐山選手!俺と目が合う!
「おっ、君いい体してるなあ!スポーツやってた!?」「あの、じゅ、柔道をすこし、、「声がちいさあい!!」タイガーキック!「くがっ!!」
「俺大きな声で質問したよね、何で大きな声で返事しない!?なめてる?俺をなめてる?」「いえ、なめてません」「なめteruxtuxtuxutたろうがあ!!!」タイガーキック!「くが!」
「まあまあ佐山さん!w 今日はこんな僻地までありがとうございます!」

もうそれから先は飲めや歌えの大宴会だよ。あんなに町が盛り上がった事ってないだろうな。
サプライズ委員会の住職と親父も泣いて喜んでんの。
俺? これ、わかる? サインTシャツ。 ずっと着てるんだよねあれから。
ああいう人なんだよなあ、スーパーヒーローって…。 
 

おわり

349: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:33:58 ID:bc8p
「この話を最後まで読むと呪われます」系の話全般死滅してほしいと思っている

379: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:40:25 ID:ZzQA
もし宇宙のどこかに地球より遥かに科学が発達した星があったら、それがワイらからしたら心霊現象に見えてもおかしくないよなとは思ったりする

388: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:42:24 ID:gqho
>>379
あまりに発達した科学は……

386: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:42:14 ID:OtfS
初めてのどざえもんさんと出会った時の話や
夏場、変死体、警察署からの案件
警察へおむかえ。遺体は納棺袋っていう特殊な中の見えない、匂いの漏れない、液の漏れない袋に包まれてる
準備の間、署の人と世間話してると水死の人だとわかったんよ
当時ワイは納棺師もしてるから良い機会やと思って聞いたんよ
ワイ「自分、初めてなんで…見てもいいっすか?」
警察「初めてかぁ。これも勉強よな」

遺体の顔は膨れ上がり、色はエメラルドグリーンチック
匂いは糞を煮詰めたような悪臭。鼻の奥に匂いが染み着き、帰宅してしばらくしても遺体がそばにあるかのような感覚

好奇心は時に身を滅ぼすと身にしみた貴重な体験や

394: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:43:46 ID:uYs5
これきらいや
no title

407: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:46:04 ID:uYs5
no title

おらんといてくれ

412: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:46:31 ID:yw88
>>407
やめ

414: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:47:01 ID:uYs5
>>412
絵本やぞ

448: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:55:04 ID:yw88
そういや見続けると異世界に行ける画像とかいう奴で、ずっと見てたら視界の周りが白くボヤケてきてキーンって耳鳴りがして怖くなってやめたけどやった人おる?
タットワの技法ってやつなんやけど

451: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:55:31 ID:uYs5
>>448
きになる

464: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 03:58:47 ID:yw88
>>451
タットワ技法ってぐぐったらすぐ出てくるで
その画像をジーッと見続けるんや
自己責任やから気をつけてや

497: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 04:07:58 ID:8j3a
電車で隣に座られたくない時とか
隣の空いてる席に位牌置いてお話してるフリしてれば誰も座ってこないよな!?
位牌買ってくる

499: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 04:08:26 ID:gqho
>>497
エエな

503: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 04:09:41 ID:ClOf
乗客「ヤバイ人いる…近寄らんとこ」

504: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 04:10:31 ID:XGTV
no title

506: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 04:11:25 ID:yw88
>>504
これってどういう画像なん?
変な匂いするんやろうけど、何が原因で変な匂いするんや?

515: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 04:14:21 ID:SRiM
>>506
壊死やで

516: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 04:14:35 ID:ClOf
no title

558: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 04:46:26 ID:Y0yF
隣の部屋が祭りスレも怖かった

562: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 05:19:10 ID:BetT
>>558
あのスレは画像がえぐかったわ。

スポンサーリンク
559: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 04:47:27 ID:j9hr
オカルト板は昔盛り上がってたみたいやね
ワイが辿り着いた頃には予言板みたいになってたが

560: 名無しさん@おーぷん 22/03/26 04:48:37 ID:fYVC
夏になったら怖い話出てくるやろ

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648228433/