1: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:02:23 ID:TBwr
これ以外は誰が作ってもさほど変わらん
2: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:03:02 ID:DhNt
ベチャッたチャーハンくってそう
3: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:03:10 ID:nyYZ
チャーシューなんて無くてもいい
4: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:03:24 ID:qGaS
ウインナー使ってすまんな
5: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:03:40 ID:3w9T
中華鍋の存在はかなりデカい
6: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:04:47 ID:XLU6
納豆チャーハンならベチャってない限り美味い
7: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:04:53 ID:5feC
火力出せるかどうかや
家庭用のガスコンロやと火力弱すぎてベタベタになるから
家庭用のガスコンロやと火力弱すぎてベタベタになるから
14: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:07:25 ID:3w9T
>>7
先に調味料からフライパンに入れて水分飛ばしたらビチャビチャーハンになりにくいで
先に調味料からフライパンに入れて水分飛ばしたらビチャビチャーハンになりにくいで
15: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:07:55 ID:TBwr
>>14
オムライスもそう作るとベチャベチャじゃなくなるよな
オムライスもそう作るとベチャベチャじゃなくなるよな
17: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:08:52 ID:3w9T
>>15
せやな
チャーハンとかチキンライスの鉄則やな
せやな
チャーハンとかチキンライスの鉄則やな
18: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:08:53 ID:xj6P
>>14
チャーハンなんて塩胡椒ぐらいしか入れんやろ...
チャーハンなんて塩胡椒ぐらいしか入れんやろ...
9: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:05:33 ID:RzCc
油な?
8: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:04:59 ID:uYP3
油を大さじ5杯入れると店の炒飯の味になるで
オススメはしないけど
オススメはしないけど
11: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:06:00 ID:4i7Z
でかい鍋で米一粒一粒にまんべんなく火を通し続けられるか
12: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:06:15 ID:8JKa
火力や
チャーシューじゃなくてもかまぼことかハムとかなんでもええ
チャーシューじゃなくてもかまぼことかハムとかなんでもええ
10: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:05:42 ID:5feC
でもワイはパラパラチャーハンよりしっとりチャーハンが好き
13: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:06:26 ID:D62p
中華鍋ガンガン熱して油多めで一気にやれば
店に近くなるやでつまり外食のチャーハンは油ドバドバなんやで
店に近くなるやでつまり外食のチャーハンは油ドバドバなんやで
20: おんj帝国の帝王ソムチャイ 22/02/18(金)01:10:25 ID:cz8I
チャーシューよりハム派や!!
27: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:17:13 ID:nyYZ
結局チャーハンスレは味よりパラパラかどうかの話になるのな
スポンサーリンク
29: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:19:38 ID:zD5C
パラパラ加減は卵が飯粒によく混ざって、油が均等にまわるかどうか
あと、香ばしさの素は白身がこげることで出るからな
あと、香ばしさの素は白身がこげることで出るからな
31: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:21:39 ID:TBwr
わいの作り方
ごま油敷いて熱して卵入れる
何回か箸でかき混ぜて半熟のところにご飯入れる
お酒少々いれる
かき混ぜながら鶏ガラ入れる
チャーシューとネギを入れる
塩コショウで味を整える
醤油を鍋のふちに少々かけて火を止める
改善点教えてくれ
ちなみにこれは味がまずい
ごま油敷いて熱して卵入れる
何回か箸でかき混ぜて半熟のところにご飯入れる
お酒少々いれる
かき混ぜながら鶏ガラ入れる
チャーシューとネギを入れる
塩コショウで味を整える
醤油を鍋のふちに少々かけて火を止める
改善点教えてくれ
ちなみにこれは味がまずい
34: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:24:56 ID:JTs1
>>31
ごま油は癖が強いからサラダ油がええよ
ごま油は癖が強いからサラダ油がええよ
35: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:25:27 ID:TBwr
>>34
試したんだけどあまり変わらんのよ
味付けになんか良さそうなのないか?
試したんだけどあまり変わらんのよ
味付けになんか良さそうなのないか?
38: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:27:08 ID:JTs1
>>35
ワイとの違いは最初の油と酒は使ってないな
ニンニクを刻んで入れてるとこぐらいか
あと味の素は一振り入れたほうが美味いわ
ワイとの違いは最初の油と酒は使ってないな
ニンニクを刻んで入れてるとこぐらいか
あと味の素は一振り入れたほうが美味いわ
54: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:36:57 ID:jN5M
>>31
味覇が足りない
味覇が足りない
36: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:26:40 ID:Td4g
鶏ガラスープの素
一人あたり小さじ半分
一人あたり小さじ半分
39: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:28:11 ID:5feC
ワイは家でチャーハンとかチキンライス作るときはわざわざ前もって炊飯器から出して冷飯にしてから作るで
44: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:29:20 ID:5feC
そもそも家庭用のガスコンロの火力で水分を炒めて飛ばそうとするからご飯が崩れてぐちゃぐちゃになるんやん
46: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:30:06 ID:Td4g
油敷いて温める
白ネギと具(チャーシューとかハムとかシラス)を炒める
火が通ったら卵入れてスクランブルエッグくらいにする
米入れる
混ざったら鶏ガラを醤油で溶いて、米を寄せて空いたところに入れてちょっと焦がす
いい感じになるまで炒める
白ネギと具(チャーシューとかハムとかシラス)を炒める
火が通ったら卵入れてスクランブルエッグくらいにする
米入れる
混ざったら鶏ガラを醤油で溶いて、米を寄せて空いたところに入れてちょっと焦がす
いい感じになるまで炒める
49: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:31:32 ID:ZpHD
ラード入れたら美味い
51: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:31:48 ID:Td4g
ネギを最初に炒めると油に風味が回って美味いぞ
麻婆豆腐でもエビチリでもなんでも、最初にみじん切りした白ネギを炒めるんや
麻婆豆腐でもエビチリでもなんでも、最初にみじん切りした白ネギを炒めるんや
52: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:33:33 ID:TBwr
>>51
焦げない?
焦げない?
60: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:38:11 ID:Td4g
>>52
焦げない
やってみて焦げるようなら油増やすか火力落とす
鍋に次の具材入れたあたりからは強火で大丈夫
焦げない
やってみて焦げるようなら油増やすか火力落とす
鍋に次の具材入れたあたりからは強火で大丈夫
62: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:38:27 ID:Eocj
ちな冷凍チャーハンも水少ない炊き方だからあんなにパラパラしてる
66: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:39:14 ID:jN5M
正直冷凍チャーハンとか冷凍餃子美味いと思ったことない
ワイが作ったほうがずっと美味しい
ワイが作ったほうがずっと美味しい
70: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:39:50 ID:JTs1
>>66
これは拘って作ると行き着くわな
これは拘って作ると行き着くわな
71: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:40:16 ID:92BS
中華料理は油ドバが重要
さらにチャーハンなら化学調味料ドバで完璧
さらにチャーハンなら化学調味料ドバで完璧
78: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:43:05 ID:jN5M
鼎泰豊の炒飯が美味いんだよなあ
海老とかぜんぶ入ってるヤツ
海老とかぜんぶ入ってるヤツ
79: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:43:15 ID:Li6o
チャーハンって基本的にどんな作り方しても美味い
87: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:48:04 ID:U8Ca
ごま油で炒めると香りがよくてええけど、
普通の油にちょっと足すくらいにしないと重たいから
そこの塩梅が難しい
普通の油にちょっと足すくらいにしないと重たいから
そこの塩梅が難しい
95: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:51:50 ID:4T1A
自分で作るより冷凍チャーハンのがうまい
100: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:52:49 ID:On85
塩じゃね?
101: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:52:49 ID:9bcH
チャーハンって白米と卵と油の料理やろ
107: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:55:25 ID:LuLN
貝柱入っててほしい
入ってれば幸せになるの
入ってれば幸せになるの
108: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:55:54 ID:1jBt
セブンイレブンの極上炒飯
よき
よき
112: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:57:25 ID:1lnc
ワイガスやけど中火でチャーハンやっとるで
卵入れたらええんちゃうか
まず油なじませてから生卵投入
卵が油吸ったら米投入って感じで
卵入れたらええんちゃうか
まず油なじませてから生卵投入
卵が油吸ったら米投入って感じで
115: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:58:33 ID:CzJh
うちもIHやけどチャーハン作る時はイワタニのカセットコンロで作っとる
116: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)01:59:26 ID:jN5M
>>115
カセットコンロも火力弱いんちゃうの?
カセットコンロも火力弱いんちゃうの?
119: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)02:01:04 ID:CzJh
>>116
下手なガスコンロよりは火力強いで
もちろん商品にもよるけど
どちらにしても店よりは火力低いけどね
下手なガスコンロよりは火力強いで
もちろん商品にもよるけど
どちらにしても店よりは火力低いけどね
122: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)02:02:10 ID:1lnc
切るんだ
とにかく米を切るんだ
とにかく米を切るんだ
123: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)02:02:17 ID:jN5M
昔マヨネーズ入れるとパラパラになるってのが流行ったことあったな
127: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)02:04:22 ID:CzJh
なんかチャーハンって美味しい以外にも人を惹きつけるところあるわ
130: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)02:05:33 ID:Gjxb
IHでも美味いチャーハン作れんのか?
133: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)02:06:22 ID:CzJh
>>130
チャーハン用に米固めに炊いたらええんちゃうかな
チャーハン用に米固めに炊いたらええんちゃうかな
スポンサーリンク
134: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)02:07:35 ID:jN5M
ああ、炒飯がっつきたい
でも寝なきゃ
じゃねん
でも寝なきゃ
じゃねん
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645113743/
コメント
コメントする