1: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:35:55 ID:tz9u
なんでこいつらアスリート目線なの?
no title

3: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:37:06 ID:5rQ9

4: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:37:33 ID:g6tN
男の聖書バキにも書いてあるからね

5: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:37:55 ID:ex7i
意味ないって言いたいんやないか?
ファッション筋肉

6: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:38:18 ID:tz9u
>>5
意味のない筋肉なんてないやろ

12: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:39:36 ID:ex7i
>>6
ワイに言われても…
そういう意味でいってるんちゃう?って話やし

7: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:38:39 ID:XXL6
良くわからんが、ボディービルって見た目競うものやから論点が違くないか?

10: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:39:15 ID:DBOJ
この意見言うほど目にする?

55: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:56:22 ID:F5pd
>>10
こんなガバガバな日本語はそんなに聞いたことない

11: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:39:19 ID:KNU8
陰キャってむしろ筋トレ信仰が異常なイメージあるわ
ことあるごとに筋トレしろ筋トレしろうるさいし

14: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:39:47 ID:2uCT
筋肉は体をうごかすための道具なんだから体の動きをむしろ阻害するような筋肉は使えない筋肉だよね

19: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:41:12 ID:tz9u
>>14
フィジークレベルなら間違いなく阻害されることはないし
ステロイドゴリゴリに使ってるボディビルダーはそれでお金稼げてるしなぁ

27: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:43:43 ID:onVs
>>19
元ボクサーやけど引退した後にちょっと筋肉付けただけでめっちゃ動けなくなったぞ
特にスタミナ。燃費が悪すぎる

15: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:39:53 ID:4GcJ
ヒョロガリチー牛がこれ言ってたら失笑もんやな

20: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:41:40 ID:OBnv
これ言ってる奴どこにいんの

21: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:42:16 ID:tz9u
>>20
昨日電車の中でガリガリ二人組が言ってて笑ったわ

23: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:42:30 ID:onVs
>>20
ここに
no title


22: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:42:28 ID:lFBT
ボディビルダー「見せる筋肉と使う筋肉じゃ付け方が違う」

25: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:42:53 ID:RgbB
筋力でボディビルダーに勝てる奴はアスリート全体でも少ない

33: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:46:02 ID:ZtRJ
ジムで筋トレしてる奴もほとんど競技なんてやってないだろ

スポンサーリンク
34: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:46:24 ID:iyHr
ボディビルは使えない筋肉しか付かないってなんかおかしいやろ
ボディビルダーの筋肉は使えないなら分かるが

39: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:48:32 ID:onVs
>>34
重い物を持つ為のトレーニングは重い物を持てるようにしかならんからしゃあない

36: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:47:12 ID:lFBT
スレタイのしかってのは言い過ぎだけどボディビルダーが育ててるのはやっぱり見せる筋肉でスポーツ選手とかには腕相撲でも負けてしまうんや

40: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:49:22 ID:tz9u
>>36
スポーツ選手(NFL)とかやろ?

41: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:49:37 ID:RgbB
>>36
ガーイ
種目によるだろ
スポーツ選手全般を指すような言い方をしてんじゃねえよ

43: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:51:26 ID:rQT4
自転車選手は使う筋肉しか付かないから一般人が日常的に使う筋肉が退化してるんやで

45: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:52:45 ID:RgbB
>>43
元ボディビルダーの競輪選手とかおったな

44: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:52:26 ID:tz9u
日本って細い=カッコいい、キレイって印象残ってるよなぁ…
BMIって指標が使われ続けてるのもそういうことやろ

52: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:54:42 ID:RgbB
>>44
フィットネスとかに関しては世界でもかなり遅れてる方やな

46: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:52:46 ID:onVs
バイクに負けてしまうのに必死に自転車で速く走ろうとする意味が解らん

48: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:53:28 ID:8PWe
>>46
ウサイン・ボルトに言えんのそれ?

49: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:54:19 ID:onVs
>>48
ヒグマに遭遇した時に役に立つやろ
なお捕まる模様

53: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:55:27 ID:j9Ka
>>46
競技と移動手段は別もんやろ

54: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:55:32 ID:tz9u
学校の体育でスポーツだけじゃなくてフィットネスの知識も入れるべきやと思うわ

57: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 12:56:43 ID:8PWe
>>54
体育祭で上半身裸になって相撲体操するのが日本やぞ

62: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:04:20 ID:F5pd
筋量増えてもその身体の使い方を覚えないと出力が見合わないのはそうや
筋肉ないやつよりはよっぽど出力は出るけどな

63: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:05:17 ID:yPED
使えない筋肉とかいう頭悪いワードすき

65: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:06:57 ID:KHh0
筋肉バカにされるとやっぱいらつくもんなん?

66: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:07:51 ID:yPED
>>65
体鍛えてる奴はコイツより自分のほうが強いという謎の自信があるから普通にあしらわれるだけやで

69: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:08:57 ID:tz9u
>>65
そら資格取るために勉強してるのに
毎日3時間勉強するなら他のことに使えばいいのにって言われたらムっとするやろ

90: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:22:35 ID:zOCK
>>69
そう例えられると筋トレはバカにされて当然見たいな感じが分かるわ
筋トレってまんま「資格を取るためだけの勉強」やもの
手段と目的が間違っとる

72: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:10:21 ID:5tKV
ボディビルはそのための筋肉ちゃうんか

67: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:08:28 ID:9urn
こじるりも言ってるから陽キャや

74: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:11:01 ID:G02n
その陰キャを筋肉でコテンパンにしたらどうや?これで解決やろ

76: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:11:59 ID:tz9u
>>74
肉体でも頭脳でも勝ってこそ完全勝利やぞ

84: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:19:05 ID:JUcu
趣味が筋トレのやつはなんかズレてる

91: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:22:39 ID:dYA3
ゴルフは球を飛ばす技術しか身に付かない
勉強は学力しか身につかない
筋トレは筋肉しかつかない

それでいいんや

93: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:24:26 ID:JZxY
懸垂ガチ勢の知り合いの広背筋やばかったわ
烈海王みたいな背中って実在するんやなって

95: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:25:44 ID:mcMt
使えない筋肉つけてんねん、こっちは
見た目だけでもかっこよくなりたいんじゃ

98: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:26:29 ID:JZxY
>>95
これが分からないチー牛結構多いよな

97: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:26:28 ID:XUiW
魅せる筋肉つけてるんやからこういうことを言われても目的がちゃうから困るやろ
魅せるためだけの筋肉をつける意味は理解できんけど

100: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:27:25 ID:mcMt
まあ女が厚化粧やったら引くけどな
「化粧はええからもっと中身磨けよ」と思う
だから筋トレ馬鹿にするやつの気持ちは割とわかる

106: !ken: 22/03/22 13:30:12 ID:wHxI
>>100
辛さや大変さが違うな

101: !ken: 22/03/22 13:27:50 ID:wHxI
筋肉は筋肉定期

103: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:29:00 ID:cPMD
ガチガチにボディビルやってる人は下手な筋肉つかんように運動制限するんやっけ

105: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:30:05 ID:tz9u
>>103
有酸素で筋肉分解しないようにするためやな

108: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:35:51 ID:XUiW
知り合いのボディビルダーが大会前になるとすぐ機嫌悪くなるから日常生活に支障が出るほどボディビルしてるやつはバカだと思ってる

109: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:37:02 ID:JZxY
>>108
ボディビルというのはそういうものや
階級制の格闘技も同じく

110: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:38:43 ID:XUiW
>>109
それが職業になってるなら尊敬できるんやけどな
大会のために仕事ができなくなってるのはホンマゴミ

111: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:43:03 ID:JZxY
>>110
大会のために有給取りますとかなら別にええんちゃうの
仕事に来てるけど無能状態になるとかならまあ指導した方がええな

スポンサーリンク
107: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 13:32:16 ID:8PWe
no title

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647920155/