1: 吾輩は名無しである 2018/11/12(月) 21:49:35.85 ID:AxVgHVrU
夏目漱石は犬派
芥川龍之介が木登りに興じる映像が残っている
太宰治の兄は青森県知事
三島由紀夫はご成婚前の美智子さまとお見合いしていた
no title

3: 吾輩は名無しである 2018/11/14(水) 11:11:30.52 ID:pMShLHpL
三島由紀夫は「あしたのジョー」がお好き

4: 吾輩は名無しである 2018/11/14(水) 15:22:11.66 ID:FShfZ47p
森鴎外が住んでいた家に後年夏目漱石が住まうことになった。

46: 吾輩は名無しである 2020/07/16(木) 09:18:33.45 ID:daCv+o38
>>4
別の家で
漱石が出ていった後に魯迅が住んだこともある

5: 吾輩は名無しである 2018/11/15(木) 09:13:49.37 ID:En5NeKj2
明治村のやつか

6: 吾輩は名無しである 2018/11/15(木) 13:23:19.42 ID:TmOVnDS2
志賀直哉は電車に轢かれたことがある

8: 吾輩は名無しである 2018/11/16(金) 15:22:30.20 ID:7hp7g2gZ
太宰は 青森出身の文化人が集まる会で棟方志功に「うるせえ!」と怒鳴った

10: 吾輩は名無しである 2018/11/17(土) 12:59:22.13 ID:3YB4NfKq
太宰治は第一回芥川賞に選ばれなかった事に憤慨して、選考委員の一人である川端康成宛にサツ害予告の手紙を贈りつけた。

13: 吾輩は名無しである 2018/11/19(月) 06:04:12.46 ID:eTEB3JtK
太宰が芥川賞欲しさに佐藤春夫宛に書いた手紙がもう見てられない…太宰らしいが
no title

no title

14: 吾輩は名無しである 2018/11/19(月) 11:52:02.14 ID:VwRVaZRP
森鴎外の子供達の名前は総じてキラキラ☆ネーム

15: 吾輩は名無しである 2018/11/19(月) 22:31:53.56 ID:eTEB3JtK
太宰は晩年志賀直哉をぼろくそ言っていたが 織田作之助も志賀直哉を嫌っていた
どちらも志賀に自分たちの作品を悪く言われたから

16: 吾輩は名無しである 2018/11/20(火) 08:31:08.80 ID:MSXD9ZJw
中原中也は宮沢賢治の大ファン

17: 吾輩は名無しである 2018/11/20(火) 11:10:21.89 ID:cSDDYE2O
堀辰雄が初期の山本周五郎を愛読していた

21: 吾輩は名無しである 2018/11/21(水) 17:58:06.47 ID:Ar6r71b9
川端康成のノーベル賞はまぐれ

37: 吾輩は名無しである 2019/01/01(火) 22:58:18.73 ID:FqReSpZZ
>>21
谷崎潤一郎も候補だったが死去

24: 吾輩は名無しである 2018/11/22(木) 20:12:57.14 ID:IRwZPRa9
太宰と三島が対面したのは一度きり

三島 「僕は太宰さんの文学は嫌いです」
太宰 「でも こうして来てるってことはやっぱり好き
ってことなんだよね」

対照的な2人…でもそれがいい

26: 吾輩は名無しである 2018/11/23(金) 13:18:49.28 ID:VFeDTB1p
瀬戸内寂聴と三島由紀夫は文通していた

29: 吾輩は名無しである 2018/11/24(土) 14:25:45.37 ID:tK1R+wCm
有名だけど、島崎藤村は姪を孕ませて海外へ逐電した

30: ◆o56mN8yehc 2018/11/24(土) 22:38:15.55 ID:PfFCiN6V
坂口安吾のあの散らかった部屋は写真の為にわざと散らかした

31: 吾輩は名無しである 2018/11/25(日) 18:18:42.23 ID:2MYU+SL8
あれでいて几帳面な人なのかな

33: 吾輩は名無しである 2018/11/27(火) 13:02:22.93 ID:otc9QWHs
菊池寛は参院選に立候補するも落選。

35: 吾輩は名無しである 2018/12/18(火) 17:30:34.48 ID:twEDXDNl
>>33
山本有三は貴族院だっけ?

34: シャシャキ 2018/11/27(火) 14:56:46.32 ID:YC5+g6Gq
島崎藤村の「夜明け前」では作者の日本の民俗に対する鋭い見方を伺える。
折口や柳田よりよっぽど凄い。
アマチュアなんだけどプロよりすごい点で松本清張と似たようなところがある。
歌「椰子の実」も、日本民族が海洋民であること、藤村の故郷信州にも海洋民の伝承が
伝わってることを、藤村は強く意識していた証拠のような。

45: 吾輩は名無しである 2020/06/22(月) 21:29:32.22 ID:/obh6jbM
>>34
椰子の実の話を島崎藤村は柳田国男から聞いた。

39: 吾輩は名無しである 2019/01/12(土) 15:49:24.44 ID:dRWT0ufp
川端康成はクーラーのCMに出演した

スポンサーリンク
42: 吾輩は名無しである 2020/03/21(土) 13:17:12.95 ID:Ti2tqbiK
芥川龍之介が自殺に使った睡眠薬は今でも市販されている

52: 吾輩は名無しである 2021/10/13(水) 16:19:18.96 ID:O8QqmbQn
雑学とはちょっと違うけれど三島由紀夫よりも志賀直哉の方が長生きしたのを知った時はちょっと驚いた

53: 吾輩は名無しである 2021/10/13(水) 22:46:57.78 ID:AaRe0vZD
若山牧水はアル中で死んだわけだが
体にアルコール成分が含まれすぎていたため
死後も体が腐らなかった

54: 吾輩は名無しである 2021/10/14(木) 01:41:32.95 ID:SygSMAtS
それはあり得ない。
アルコールをどれほど摂取しても、胃腸からほかの臓器や細胞にアルコールが
移動することは絶対にない。

55: 吾輩は名無しである 2021/10/14(木) 18:34:03.26 ID:E1UC+iOE
>>54
常識的にはそうなんですけどね。
まぁ伝説の一種と思ってください。

56: 54 2021/10/14(木) 20:58:57.90 ID:SygSMAtS
タハハ、実は私もその伝説を飲みの席で披露して
上で書いたようにヤラれちゃったのです。
新潮社の文学者アルバムかナンかに書いてありま
したよね。
それ以来、「誰かがロウソクを近づけるとポッと
火が灯った」と尾ひれを付けて騙っていますw

58: 吾輩は名無しである 2021/10/15(金) 20:22:59.53 ID:M7L9fK3Q
ドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』に
芥川龍之介の『蜘蛛の糸』にそっくりな話が登場する

引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1542026975/