1: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:34:38.48 ID:ODk2yHBYp
ザ・ワールド 時間を止める←わかる
スタープラチナ 自分が光の速さで動く←まぁわかる
キラークイーン 時間を戻す←わかる
キングクリムゾン 時間を消し飛ばす←???
スタープラチナ 自分が光の速さで動く←まぁわかる
キラークイーン 時間を戻す←わかる
キングクリムゾン 時間を消し飛ばす←???
2: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:35:08.71 ID:ODk2yHBYp
時間を消しとばすと効果中は無敵になる←???
3: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:35:12.82 ID:tY3VTM/c0
キンクリってそんな難しくないやろ
6: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:36:19.55 ID:Q12NqSvu0
8部ラスボスは時関係なくなったんか?
157: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:14:19.09 ID:fMBLbMrW0
>>6
8部は攻撃や追跡の意思があるやつに厄災が降りかかるってだけ
多分一番弱いラスボス
8部は攻撃や追跡の意思があるやつに厄災が降りかかるってだけ
多分一番弱いラスボス
7: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:36:20.29 ID:LbWzvl1D0
7部のボスは並行世界への出入りやろ?
最早意味不明や
最早意味不明や
10: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:36:40.24 ID:TgLAupmb0
キンクリはほんま訳分からん
12: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:37:10.95 ID:7WjzgDcZp
未来予知で見た範囲の時間を自分だけ自由に動けるみたいな感じや
13: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:37:12.03 ID:W25uSURj0
一時停止
巻き戻し
スキップ
早送り
ダビングだぞ
巻き戻し
スキップ
早送り
ダビングだぞ
14: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:37:20.05 ID:4MK6AzMz0
この話100万回見たけど今でも全然わからん
15: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:37:52.04 ID:QpeBoeut0
キンクリはあまりに複雑すぎて荒木自身も攻略法見つけられんかったし
16: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:38:36.16 ID:CmXf9xj10
17: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:38:48.13 ID:Rq57EiDZ0
キンクリとかボス周りが微妙すぎて5部あんま好きになれん
18: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:38:54.35 ID:AbcdtsfM0
消し飛ばしてるのは発動中の他者の記憶であとは物理的接触がなくなるってだけやな
難しいのはこの接触判定の方
難しいのはこの接触判定の方
20: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:39:31.15 ID:pZv5wxQi0
キンクリはトリッシュ腕切断とナランチャ殺したとき、D4Cは初登場の誰が撃ったのくだりが意味不明なだけや
スポンサーリンク
22: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:40:09.53 ID:Gsf5MYk0p
ゲーセンのジョジョのキングクリムゾンは
敵全員をスローにする
敵の視点を真っ暗にする
自分も攻撃できない
と素晴らしい再現具合やった。見えてない間に後ろとって殴り殺す必勝パターンも原作通り
敵全員をスローにする
敵の視点を真っ暗にする
自分も攻撃できない
と素晴らしい再現具合やった。見えてない間に後ろとって殴り殺す必勝パターンも原作通り
24: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:40:27.63 ID:sP9uk9Qta
結果だけ残る理論さすがにやりすぎたよな
25: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:40:31.34 ID:28vau+i/0
キンクリって初見じゃ「???」やけど説明されたら「あぁーなるほど」ってなるタイプやろ
何がそんなわからんのや
何がそんなわからんのや
27: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:41:29.00 ID:xU0S3f6z0
レクイエムとかじゃなくてキングクリムゾンの能力を逆に利用して勝利してほしかったけど攻略法思いつかなかったんかな
32: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:43:03.77 ID:7WjzgDcZp
>>27
時間がどうのよりも未来予知のせいで隙が無さすぎるんよ
時間がどうのよりも未来予知のせいで隙が無さすぎるんよ
31: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:43:03.73 ID:AbcdtsfM0
真っ向から攻略つまり能力を発動させた上で倒すってのは無理やと思う
28: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:41:31.86 ID:TgLAupmb0
5部はボス戦以外は完璧なんやがな
30: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:43:01.58 ID:IkZPyFzJ0
キンクリ意味わからんわ
結局飛ばしてる間ディアボロ以外意識ないんなら時止めとやってること変わらんやんけ
結局飛ばしてる間ディアボロ以外意識ないんなら時止めとやってること変わらんやんけ
40: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:45:27.48 ID:5JU16Qlb0
>>30
肝心なのはエピタフと併せて使うことやし...
数秒後の結果見て自分だけ都合のいいように動き回れるのとじゃ訳が違うやろ
肝心なのはエピタフと併せて使うことやし...
数秒後の結果見て自分だけ都合のいいように動き回れるのとじゃ訳が違うやろ
36: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:44:17.81 ID:QpeBoeut0
正直時止めより強いよな
おまけで未来予知できるし。実際は先に発動した方が勝つ程度の差やろが
おまけで未来予知できるし。実際は先に発動した方が勝つ程度の差やろが
44: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:46:44.85 ID:5JU16Qlb0
>>36
気がついたら貫通腹パンされるって未来が読めて対策出来るわけやしな
気がついたら貫通腹パンされるって未来が読めて対策出来るわけやしな
137: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:10:37.85 ID:7ytCC5kT0
>>44
どう時止め対策するんや
エピタフ視点やといきなり自分の腹に穴が開いてることになるんやろうし
超高速で移動してきたとしか思えんのんちゃうか?
どう時止め対策するんや
エピタフ視点やといきなり自分の腹に穴が開いてることになるんやろうし
超高速で移動してきたとしか思えんのんちゃうか?
143: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:11:25.93 ID:VYh23xdJd
>>137
自分の腹に穴があく予知が見えたら理屈がわからなくてもとりあえず時飛ばすだろ…
自分の腹に穴があく予知が見えたら理屈がわからなくてもとりあえず時飛ばすだろ…
39: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:45:07.02 ID:sP9uk9Qta
ディオにナイフが刺さるという結果だけ残るからザ・ワールドにも勝てる
42: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:46:13.31 ID:ADoRUKv80
DIO対ディアボロってディアボロの勝ちよな?
52: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:48:20.46 ID:IkZPyFzJ0
>>42
DIOが勝つやろ
ザワールド発動した瞬間死ぬんやから
DIOが勝つやろ
ザワールド発動した瞬間死ぬんやから
66: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:52:05.78 ID:neDYWxQZp
>>42
能力的には未来予知できるキンクリの方が強いんやけど
時飛ばし中の物理接触不可のせいで吸血鬼殺せるかが微妙なんよね
能力的には未来予知できるキンクリの方が強いんやけど
時飛ばし中の物理接触不可のせいで吸血鬼殺せるかが微妙なんよね
207: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:21:44.49 ID:3SOUBy4Hr
>>42
余裕でDIOが勝つだろ。スタンドのパラメータと本体性能が違い過ぎて時飛ばしからの奇襲でも返り討ちになるだけ。
余裕でDIOが勝つだろ。スタンドのパラメータと本体性能が違い過ぎて時飛ばしからの奇襲でも返り討ちになるだけ。
218: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:23:34.52 ID:U6aFwEPd0
>>207
DIOが3部で吸血鬼能力全然生かさないの舐めプだよな
DIOが3部で吸血鬼能力全然生かさないの舐めプだよな
43: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:46:24.78 ID:LbWzvl1D0
時間飛ばすだけならブチャラティみたいに予測不能な行動で対応できたけど
未来予知まであるから、対応策無いやろ
未来予知まであるから、対応策無いやろ
47: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:47:33.38 ID:AbcdtsfM0
まあキンクリだけで考えるとやれることはザワールドと大差なさそうだよね
63: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:51:40.79 ID:QpeBoeut0
エピタフなかったらだいぶマシやけどな
トラック突っ込んできたらキンクリには回避不可能やし
トラック突っ込んできたらキンクリには回避不可能やし
222: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:24:04.69 ID:3SOUBy4Hr
>>63
エピタフなかったらカスみたいな能力だと思うよ。飛ばすタイミングだけじゃなく、飛ばした後の周りの挙動も理解出来ないだろうし。
エピタフなかったらカスみたいな能力だと思うよ。飛ばすタイミングだけじゃなく、飛ばした後の周りの挙動も理解出来ないだろうし。
64: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:52:00.85 ID:PoF2mKU60
ゴールドエクスペリエンスレクイエムは
時を戻す能力じゃないらしいな
あれよくわからん
時を戻す能力じゃないらしいな
あれよくわからん
74: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:54:14.90 ID:upD+K1/s0
その場その場で適当なこと言ってるだけやろ
ジョニィの黄金長方形の理論なんて誰も説明できん
ジョニィの黄金長方形の理論なんて誰も説明できん
75: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:54:16.95 ID:cF08f8c/0
よくわからんのよな
12345と時間があったとして2で発動したら3と4を自分の好きなように行動できるってことなんなろうか
12345と時間があったとして2で発動したら3と4を自分の好きなように行動できるってことなんなろうか
90: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:58:38.24 ID:pZv5wxQi0
>>75
3と4の間ボス以外の意識が飛ぶ、ボスは世界から存在が消えて自由に動ける
5で相手の意識が戻ってボスは世界に干渉可能になる
3と4の間ボス以外の意識が飛ぶ、ボスは世界から存在が消えて自由に動ける
5で相手の意識が戻ってボスは世界に干渉可能になる
77: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:55:42.06 ID:adJWKxz00
キングクリムゾンもバイツァダストも解説みたいと分からなかった
ゴールドエクスペリエンスレクイエムもやけど
ゴールドエクスペリエンスレクイエムもやけど
79: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:55:57.68 ID:YtvxYzT10
キンクリはビデオ編集みたいなもんやろ
81: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:56:05.68 ID:PoF2mKU60
時を止めるのと超高速で動くのって実質一緒だよな
113: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:04:22.03 ID:cMRcICKh0
>>81
SPECだとそうなってたな
毒とか電撃とか普通に食らってた
SPECだとそうなってたな
毒とか電撃とか普通に食らってた
88: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:57:37.90 ID:U6aFwEPd0
ザワールドとスタプラの時止めの原理が異なるって事ザワールドならメイドインヘヴンの加速時にも時止め時間変わらないって事?
93: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:59:01.38 ID:UHXPVEKo0
>>88
原理が異なるって公式設定なんか?
ワールドは最初から完成度高いから時止めまで至ってただけで原理は同じやと思ってたわ
原理が異なるって公式設定なんか?
ワールドは最初から完成度高いから時止めまで至ってただけで原理は同じやと思ってたわ
100: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:00:34.94 ID:HcmHwl0ya
>>93
ワールドは重力
スタプラは超スピード
たしか6部の単行本の話の間のとこに解説あった
ワールドは重力
スタプラは超スピード
たしか6部の単行本の話の間のとこに解説あった
92: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 22:58:49.26 ID:rQNLSc/A0
105: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:01:41.68 ID:/JL9rEamM
>>92
多分荒木もよく分かって無いからセーフ
多分荒木もよく分かって無いからセーフ
スポンサーリンク
102: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:01:06.14 ID:6CURIL7oa
ジョジョリオンのラスボスは時間関係あるんか?
114: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:04:32.76 ID:mYhIThgH0
>>102
関係ない
関係ない
104: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:01:29.64 ID:SJTDE5Q4a
【悲報】院長のスタンド、誰も説明できない
115: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:05:38.73 ID:cMRcICKh0
透龍くんは運命操作系か
119: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:05:59.78 ID:sDoZf5MQd
プッチ神父の方が意味がわからん
124: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:07:00.33 ID:VYh23xdJd
>>119
メイドインヘブンはめちゃくちゃシンプルだろ
宇宙が終わって新しい宇宙が始まるってところだけは意味不やが
メイドインヘブンはめちゃくちゃシンプルだろ
宇宙が終わって新しい宇宙が始まるってところだけは意味不やが
158: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:14:39.24 ID:LsS09lvXa
キングクリムゾンって能力中発動中は他人に干渉できないはずやのにどうやってナランチャを串刺しに出来たんや?
165: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:15:34.16 ID:XBZwqOvvp
>>158
消し飛ばした後で串刺しにしたんや
ボス本体の移動に能力使っただけ
消し飛ばした後で串刺しにしたんや
ボス本体の移動に能力使っただけ
162: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:15:12.66 ID:CwHcL82ta
168: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:16:08.87 ID:fMBLbMrW0
>>162
こいつめっちゃ強かった
キャラも良かったし
こいつめっちゃ強かった
キャラも良かったし
174: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:16:51.61 ID:AqsDtMn/0
人間は決まった出来事から避けられないんや
でもボスだけはエピタフで未来が見えるから自分の都合よく改変できる
ボス以外はボスが時間を変えた(変えようとしている)数秒を認識できない
飛ばすだけにすると意味不明やけどエピタフありきで考えるとわかる
でもボスだけはエピタフで未来が見えるから自分の都合よく改変できる
ボス以外はボスが時間を変えた(変えようとしている)数秒を認識できない
飛ばすだけにすると意味不明やけどエピタフありきで考えるとわかる
181: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:17:59.29 ID:mtSSUiYn0
>>174
エピタフによる予知が本質というか核部分やな
エピタフによる予知が本質というか核部分やな
176: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:17:01.04 ID:AGXziRdS0
時止めと違ってキンクリは必ず周りに影響出るから迷惑な能力やで
187: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:19:19.30 ID:PoF2mKU60
>>176
あれ使う度に世界中で事故起きてそうだよね
飛行機とかやばそう
あれ使う度に世界中で事故起きてそうだよね
飛行機とかやばそう
191: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:19:50.54 ID:XBZwqOvvp
運転中のワイ「今時間が確かに飛んだぞッ!」
202: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:20:53.44 ID:Puv4tX850
>>191
危なすぎて草
危なすぎて草
203: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:21:05.14 ID:PoF2mKU60
>>191
居眠り運転定期
居眠り運転定期
206: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:21:26.34 ID:wc4RJli50
ディアボロは防御に関しては間違いなく最強なんちゃうか
ザ・ワールドも防げるわ
ザ・ワールドも防げるわ
243: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:29:43.82 ID:cS8q3Why0
7部はラスボスでもなんでもない奴が時間系もっとらんかったか
251: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:30:44.31 ID:PoF2mKU60
リンゴォは時間系なのにあんまり強くないのなんでやろ
正々堂々戦いすぎか?
正々堂々戦いすぎか?
264: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:32:00.23 ID:2aa66FrM0
複雑複雑言うけど単にガバガバだったり説明が下手だったりするだけやろ
280: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:34:27.69 ID:/BO+xiAD0
ちょっぴり破綻してるのがお茶目よね
304: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:38:55.10 ID:8eHyRRLrd
誰もが感じたことある
なんか時間が飛んだ気がするって感覚を漫画にしたのすごいと思う
なんか時間が飛んだ気がするって感覚を漫画にしたのすごいと思う
364: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:48:28.32 ID:qBVjJSgfd
じゃあ自分が干渉不可になるタイム自体がいらなくね?て作られたのがハンタのツェリードニヒの能力になるけど
そもそもキンクリがごく短期の運命改変能力であることもスポイルされてる(幻覚見せてるだけ)から何がなにやら
そもそもキンクリがごく短期の運命改変能力であることもスポイルされてる(幻覚見せてるだけ)から何がなにやら
375: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:50:14.30 ID:cMRcICKh0
>>364
あっちは火力ないのもつらいところ
あっちは火力ないのもつらいところ
379: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:50:57.77 ID:6aZv97160
ハンタのツェリードニヒも似たような能力持ってるよな
あれはキングクリムゾンに近いんかね
あれはキングクリムゾンに近いんかね
370: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:49:16.85 ID:wc4RJli50
ワイが疑問に思うのはボスはナランチャをどうやって殺したんや
攻撃できひんのにどうやってとき飛ばしてる間に串刺しできたんや
血の目潰しとかしょぼい事しかできひんかったのに
攻撃できひんのにどうやってとき飛ばしてる間に串刺しできたんや
血の目潰しとかしょぼい事しかできひんかったのに
392: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:52:31.21 ID:ZTtwrfiq0
>>370
面倒くさいからナランチャが串刺しになるような事故を本当に起こしててディアボロは事故自体には無関係って考えてるわ
面倒くさいからナランチャが串刺しになるような事故を本当に起こしててディアボロは事故自体には無関係って考えてるわ
382: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 23:51:20.89 ID:eJyTsd/Y0
戦うこと考えるなら8部が一番強い
勝てるビジョンが見えんわあれ
勝てるビジョンが見えんわあれ
563: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 00:27:13.20 ID:C7rGOPIm0
598: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 00:40:18.32 ID:wPRNXiZba
ジョジョラスボスの能力ってどことなく前作ラスボスメタってる感あるよな
601: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 00:41:27.22 ID:J5POXkLH0
キングクリムゾンとエピタフって単体だったらどっちが強いんや?
603: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 00:42:39.16 ID:7/frjZFB0
>>601
そら当然キンクリよ
そら当然キンクリよ
606: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 00:43:19.06 ID:wogv69mE0
>>601
エピタフだけやと大したことないのはドッピオ戦でやってたやろ
エピタフだけやと大したことないのはドッピオ戦でやってたやろ
607: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 00:43:27.24 ID:20JoGJEC0
>>601
微妙
エピタフの方が使いやすそうとは思う
微妙
エピタフの方が使いやすそうとは思う
スポンサーリンク
638: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 00:53:03.35 ID:083X1Yti0
てかこのスレタイでも語られるのキンクリだけやし、やっぱキンクリだけ圧倒的に難解やな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675517678/
コメント
コメントする