1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 11:59:16.686 ID:JeEsAQ8t0
残しても自分にはメリットがないわけなんだがw
no title

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 11:59:47.491 ID:zAVY73HM0
よっ!異端!!

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 11:59:52.491 ID:vCLGUL3C0
残したから今があるだけ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:01:30.034 ID:JgfHm+eZd
そういうシステムだからとしか言いようがない

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:01:43.188 ID:Rf2q56TO0
残さなかった生物は絶滅しました

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:01:44.289 ID:DItjorfz0
>>1
一斉に生物が子孫残すのやめてみ

君御飯食べられなくなるよ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:01:56.225 ID:JeEsAQ8t0
いや意味わからんだろ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:02:54.587 ID:Rf2q56TO0
>>7
子孫を残す本能を持った生物以外は淘汰されました

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:03:48.824 ID:JeEsAQ8t0
>>10
淘汰されちゃだめなの?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:04:29.030 ID:Rf2q56TO0
>>11
駄目じゃない

単に子孫繁栄の機能を持った生物しか生存しつづけないだけ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:10:14.395 ID:hhCbjaM+0
>>11
優れた種が残って支配するだけ
そうやって自然が成り立ってるんでしょ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:11:47.631 ID:7HeFhqlm0
>>11
生存競争に勝てなかった種は淘汰されるのが自然の摂理ってだけで
そこに良し悪しなんてないぞ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:02:34.696 ID:S+V5cDgQd
なんでメリットが無いと思うの?
我が子は可愛いぞ?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:02:52.242 ID:vrKJGkhU0
生物が生まれる意味は子孫繁栄のためだよ
子孫繁栄できない種は淘汰されるだけ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:05:10.086 ID:mwkELLFI0
理由があると思うからおかしくなる

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:05:10.089 ID:0hI4TMlex
考え方が逆だ
子孫を残して死ぬものを生物と定義してるだけだ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:06:50.308 ID:pKVIukDu0
>>14
じゃあお前や俺は生物じゃないのか

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:05:24.339 ID:JgfHm+eZd
そもそも意味なんてものはない
有機物の中にたまたま自分を複製する性質のものが現れて、その性質を受け継いでいるだけだから
最初の有機物も、その性質を受け継いでいる我々も、なんかメリットがあるから複製しようとしているわけではない

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:06:19.738 ID:GJMskXgx0
100年先で恋をしている遺伝子に
勇気になれますように
今日も生きてく

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:06:44.673 ID:m5bgfLrZ0
残す子孫の方が本体だから

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:07:22.360 ID:j7R7SLb0r
それないと俺みたいなコドオジになる

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:09:03.818 ID:pWlycrB30
まず当たり前の話として、残そうとした奴しか残らないわけで
結果として特に意味などなく残そうとする意志だけが脈々と受け継がれたのが今

スポンサーリンク
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:10:53.567 ID:HRiG8L8Yd
子供の半分は自分の分身じゃん。ただ孫移行の世代で自分の分身の半分になる確率は二分の一

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:11:59.731 ID:JeEsAQ8t0
意味もないのに何で残したがるんだ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:13:16.639 ID:Rf2q56TO0
>>28
残したがる奴の子孫が残したがる遺伝子を受け継いでるから

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:12:24.308 ID:mwTa4A/tM
生き物なんて複雑な化学反応の連続でしかないはずなのに意志があるように見える
不思議だよな

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:12:55.251 ID:7pAqg5GI0
優れた種じゃなくて環境に適応した種でしょ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:14:02.154 ID:HRiG8L8Yd
よく考えたら自分の複製を必死こいて作ったとしても。孫ひ孫になったらもう自分の要素が消え失せるかも知れないんだよな世の中世知辛い

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:15:08.016 ID:Rf2q56TO0
>>33
DNAの1塩基ぐらいは何百世代も残るだろ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:14:06.515 ID:aHnNAEPxd
意味とかなく残してるやつが残ってるだけなんだよ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:29:19.869 ID:i2wl1U7Z0
利己的遺伝子でググれ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 12:32:34.077 ID:kh1IMm+e0
劣等遺伝子を持つ人は淘汰に備えて数多く生ませたがり
優性遺伝子を持つ人は子孫は少数でも残る
人の場合はなあ
自分にとっての可愛い子供は他人にとってはどうでもいい存在ではある

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 13:01:09.164 ID:pgxQUKGJd
生存本能
子供を作るということは自分が死んでも遺伝子的に生き残るということ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 13:16:51.013 ID:G/rBjXI00
そういうシステム
「劣等遺伝子なんか残しても意味ないだろ」って言う人いるけどそりゃ大量生産の中でそいつだけその本能を外すなんてできないからな

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680663556/