1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:23:34.031 ID:gLWzPVHsp
オカルト系なら一番好きなジャンルなんだけどな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:23:59.875 ID:Qyyfi7jF0
UMA娘ってゲーム出すべ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:24:18.218 ID:gLWzPVHsp
>>2
そういうのはあんま興味ないな
そういうのはあんま興味ないな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:25:03.206 ID:Dyhld2l0d
ツチノコも見付からないこんな世の中じゃ…
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:25:47.080 ID:d7+X8kxH0
チュパカブラ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:26:09.474 ID:ew7De6ZZ0
モンゴリアンデスワームも結局いないっぽいし……
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:27:14.018 ID:BM7ckLni0
宇宙人→いる
幽霊→いない
妖怪→いない
怪獣→いない
超能力→ない
神→いない
モンゴリアンデスチョップ→実在する
幽霊→いない
妖怪→いない
怪獣→いない
超能力→ない
神→いない
モンゴリアンデスチョップ→実在する
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:28:49.685 ID:gLWzPVHsp
一番好きなのはタギュアタギュアラグーン
あからさまに神話チックなやつなのに、形式上は実在するってことになってるとこが最高にロマン
あからさまに神話チックなやつなのに、形式上は実在するってことになってるとこが最高にロマン
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:28:55.901 ID:E0sAkvcw0
オカルトでも立ってたり消えてたりする
俺も好きなんだけどな
俺も好きなんだけどな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:30:04.165 ID:gLWzPVHsp
>>15
今の流行りが陰謀論だし
絡ませ辛いUMAは相性悪いんだろうな
今の流行りが陰謀論だし
絡ませ辛いUMAは相性悪いんだろうな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:29:28.878 ID:E0sAkvcw0
俺はやはりネッシー系だな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:30:12.240 ID:zHV00aSR0
今回打ち上げられた探査機で木星の衛星の生物発見されるから楽しみにしとけ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:30:23.221 ID:QrEOJSuod
最近のスマホのカメラは高性能だから下手な作り物だとすぐバレる
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:33:24.709 ID:r8UWk6fT0
UMAが下火になって地球平面説が盛り上がるなんて誰が予想できたよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:34:05.999 ID:gLWzPVHsp
>>23
フラットアースはネタとしては嫌いじゃないよ
オーストラリア存在しない説とかかなり好き
フラットアースはネタとしては嫌いじゃないよ
オーストラリア存在しない説とかかなり好き
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:33:27.223 ID:gLWzPVHsp
悪魔は違うよな
海外だと悪魔の方がウケるらしいけど
逆に幽霊はあんま怖がられないらしい
海外だと悪魔の方がウケるらしいけど
逆に幽霊はあんま怖がられないらしい
スポンサーリンク
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:34:51.475 ID:gLWzPVHsp
あとは似たところでマンデラエフェクトとか
この辺は陰謀論の中でも好きな方
この辺は陰謀論の中でも好きな方
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:35:15.542 ID:Qyyfi7jF0
人の住む地域に隣接した生息域のある程度大型の生物が発見されないわけが無いんだよな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:37:46.844 ID:AiPc1oJM0
モスマン好き
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:37:50.450 ID:mTrUIOBjM
オカルトもガラパゴスな国
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:41:15.283 ID:T7rX9Sp8a
>>33
ツチノコ捕まえて100万円は楽しそうだった
ツチノコ捕まえて100万円は楽しそうだった
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:39:00.352 ID:+tdjcVmM0
ノストラダムスからもう20年ずっと下火じゃないの
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:44:55.033 ID:bF1iHbTya
昔のオカルトブームは夢があって面白かったけど今は悪意と思想にまみれたエセ科学と政治的陰謀論ばっかでそういうのは駆逐されちゃったな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:45:27.073 ID:VisvrdEad
映像技術によって産まれ映像技術によって殺されたスカイフィッシュとかいう奴わろた
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 23:05:10.144 ID:J1gnt0440
>>45
あれは笑ったわ虫だもんな
あれは笑ったわ虫だもんな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:46:03.172 ID:/SdcrDLi0
カッパは?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:46:37.878 ID:gLWzPVHsp
>>46
カッパは個人的に妖怪寄り
オカルトってより民俗学的面が強いかなぁ
カッパは個人的に妖怪寄り
オカルトってより民俗学的面が強いかなぁ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:52:38.062 ID:gLWzPVHsp
カッパ=子供の死体説が一番有力らしいな
小さい体躯→子供
頭の皿→水で髪が抜け落ちた頭皮
背中の甲羅→ガスが溜まって膨れた背中
緑の体→苔や水草がまとわりついた結果
伝承として伝わったのは子供が川で遊んで死なないようにする戒めだとかなんとか
小さい体躯→子供
頭の皿→水で髪が抜け落ちた頭皮
背中の甲羅→ガスが溜まって膨れた背中
緑の体→苔や水草がまとわりついた結果
伝承として伝わったのは子供が川で遊んで死なないようにする戒めだとかなんとか
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:51:03.857 ID:wVyUMlWJ0
誰でも簡単に画像や映像いじれるようになったから心霊写真やら宇宙人やUFOの映像出す番組見なくなったよな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:53:54.150 ID:OyEVstRY0
カメラ付きドローンが5000円以下で買える時代
UMAの動画を拡散すれば秒で動画の検証と現地でのドローン調査が始まる
もうUMAがUMAでいられる時代じゃない
UMAの動画を拡散すれば秒で動画の検証と現地でのドローン調査が始まる
もうUMAがUMAでいられる時代じゃない
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:53:56.117 ID:bF1iHbTya
昔「UFOがープラズマがーネッシーがー」
今「ワクチンがーディープステートがーQアノンがー」
はぁ
今「ワクチンがーディープステートがーQアノンがー」
はぁ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:56:06.630 ID:eGX+Eojj0
ぶっちゃけ、河童に限らず妖怪やモンスター&クリーチャー系は
実在する前提で科学的に説明しようとするとだいたいUMA扱いになる
場合によって絶滅した古生物や既知の動物とされたりもするけど
実在する前提で科学的に説明しようとするとだいたいUMA扱いになる
場合によって絶滅した古生物や既知の動物とされたりもするけど
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:58:45.557 ID:DOohMR2X0
モケーレ・ムベンベとか語呂もいいし一生忘れない
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:59:23.786 ID:Rop7K2jG0
xfile も今さら見ると何かバカらしいもんな
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:59:34.341 ID:gLWzPVHsp
絶滅した生物の生き残り説はよく聞くな
スカイフィッシュ、アノマノカリスの進化説はめっちゃ笑った
スカイフィッシュ、アノマノカリスの進化説はめっちゃ笑った
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 22:59:38.515 ID:HRcRxwus0
これだけ個人撮影の機材普及しちゃうと
ピンボケした写真じゃ誰も相手にしてくれないし
そこに加えCGが来たから
はいはいCGねで終わってしまう
ピンボケした写真じゃ誰も相手にしてくれないし
そこに加えCGが来たから
はいはいCGねで終わってしまう
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 23:01:53.516 ID:lFoQHBAia
>>62
スマホは幽霊をも消滅させた
スマホは幽霊をも消滅させた
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 23:02:42.129 ID:lFoQHBAia
モンゴリアンデスワームは信じてる
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 23:10:45.164 ID:gLWzPVHsp
例えばネッシーが仮に実在したとしても別に明確なメリットがあるわけじゃないしな
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 23:16:09.465 ID:eGX+Eojj0
>>75
ご当地の村興し、とか思ったけど
今も活かしてるからいてもいなくても大差ないか
ご当地の村興し、とか思ったけど
今も活かしてるからいてもいなくても大差ないか
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 23:15:03.735 ID:KH6wuryLd
もうデカイ生物が海にしか期待できないのが辛いぜ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 23:20:27.760 ID:eGX+Eojj0
>>76
海っつっても船で目撃される系はかなりあやしくなってきてるよなぁ
人の手が届かない深海には何かいるかもしれない、ってなるけど
シーサーペント系はロマンがあって好きだったけどな
船の下に巨大な影が現れる場面を想像しただけでわくわくしてたし
海っつっても船で目撃される系はかなりあやしくなってきてるよなぁ
人の手が届かない深海には何かいるかもしれない、ってなるけど
シーサーペント系はロマンがあって好きだったけどな
船の下に巨大な影が現れる場面を想像しただけでわくわくしてたし
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 23:22:34.673 ID:BM7ckLni0
深海にそんな巨大生物が生息繁殖出来る環境あるの?
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 23:24:03.532 ID:Qyyfi7jF0
南極海は何故か生物が他の海より巨大化しててクソデカいクラゲやイカの種類が豊富とは聞いたことある
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 23:25:45.481 ID:bF1iHbTya
それこそダイオウイカのでかいやつとかUMAそのものだよな
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 23:25:57.283 ID:wVyUMlWJ0
その話題最近見たな
深海に未発見の生物はまだいる可能性高いけど数十メートルの生物はいる可能性低いみたいな記事
深海に未発見の生物はまだいる可能性高いけど数十メートルの生物はいる可能性低いみたいな記事
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 23:27:12.524 ID:KH6wuryLd
大昔なら鯨とかも怪獣みたいな扱いだったんだろうなあワクワクしちゃうよな
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 23:33:14.369 ID:VisvrdEad
ダイオウイカって20年前はマジでUMAだったんじゃよ?
スポンサーリンク
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/16(日) 23:36:10.615 ID:P9Dt12Plp
UMA好きだけどもうネタ尽きた感が凄いよな新しい動画とか出てきても検証してフェイクっていうのがすぐバレる
最近は都市伝説とか洒落怖とか当時の時勢とか民俗学に照らし合わせて解説してる動画とか好き
最近は都市伝説とか洒落怖とか当時の時勢とか民俗学に照らし合わせて解説してる動画とか好き
コメント
コメントする