1: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 22:52:31.21 ID:KDETk2mu0
無能すぎんか
no title

2: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 22:53:21.54 ID:W4enYHCh0
ビルドファイターズとユニコーンは盛り上がったし…

3: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 22:54:22.13 ID:KDETk2mu0
>>2
前者はおもちゃ遊びでしかないし後者は面白いけど過去の遺産食い潰しただけじゃん

4: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 22:54:41.23 ID:PTihukl80
オリジンとかあったやん

5: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 22:54:50.84 ID:+qo7zaZL0
ハサウェイは?

6: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 22:55:17.83 ID:M6Hpk82d0
正直00の時点で種の遺産食いつぶすどころかノウハウ全部消し飛んだからな

9: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 22:56:52.80 ID:KDETk2mu0
>>6
ダブルオーと種はやってること同じやろ
イケメンがスタイリッシュなガンダムチームで世界平和のために戦うという
それでガンダムおじさん以外にはウケるんだから変える必要がないのを無駄に変えようとして時間を無駄にしたのがそれ以降

10: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 22:57:43.43 ID:cWcVEuqr0
>>9
00受けてないからその流れが終わったんやろ

12: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 22:58:10.68 ID:4UJwa/BK0
>>10
たし蟹

15: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:00:03.88 ID:KDETk2mu0
>>10
円盤二万以上売れてるなら十分やろ
エイジは1991枚やぞ

13: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 22:58:37.53 ID:ujP4Ypxc0
>>6
ノウハウ消し飛んだのはAGEだろ

854: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:54:05.03 ID:lnXPoV6j0
>>6
ストフリ最強のままで良かったのにダブルオークアンタみたいなキモいMS出したのはミスだったな
大して人気でなかったし

860: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:54:53.19 ID:Y0zakqXYd
>>854
そもそもクアンタ以前にターンエーあるから
ストフリが最強だった時なんか一度もないぞ

989: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 01:06:35.10 ID:lnXPoV6j0
>>860
そりゃ最強技でいったら光の翼と月光蝶には敵わんけど普段のパフォーマンスはストフリ圧倒やろ

7: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 22:56:07.12 ID:1o1A2z8Qp
AGEとかいうガンダム人気絶頂期を終わらせた戦犯

8: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 22:56:10.30 ID:ed5KdgbKa
鉄血とか未だに話題になるやん
no title

11: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 22:57:44.47 ID:jw7aLMum0
明らかに尺の足りないことを無理にやろうとするとか深く考えず安易にバッドエンドにするとか
やる前からわかってる地雷を平然と踏み抜きにいってるからね

スポンサーリンク
14: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 22:59:57.65 ID:qR3t11VRd
AGEと鉄血と2回も外せばジリ貧にもなるわ

16: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:00:29.83 ID:HDGpWic+0
Gレコ忘れられる
no title

17: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:00:40.86 ID:XN5hYYtg0
鉄血夜中で2クールで十分で
Gレコを夕方に4クールやってほしかったわ

18: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:01:47.64 ID:jw7aLMum0
>>17
Gレコは早々に切った記憶しかねえわ

23: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:03:50.28 ID:XN5hYYtg0
>>18
ワイはGレコ好きやけど
あの脚本じゃ切られるのはしゃーない

19: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:02:38.51 ID:/L9ZP8L50
ガンプラ売りたい…そやガンプラアニメ作ったらええんや!
これ無能だったよな
結果水星みたいな話題のガンダム作品作ればいいだけやった

20: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:02:49.81 ID:MXlxE+r10
再放送でダブルオー見とるけどおもろすぎてワロタ

21: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:03:24.93 ID:jHrV+vo/0
ユニコーンは成功やろ
ハサウェイも

25: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:04:14.29 ID:b+fnZhZK0
AGEがそび糞すぎてな
鉄血の一期が面白く感じるレベル

26: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:04:14.74 ID:coODCymh0
三世代ガンダムってコンセプトだけは面白そうなんだがな
描き切る能力が脚本家にも監督にも無かった

31: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:05:18.43 ID:jw7aLMum0
>>26
そもそも全然尺足らんからな

35: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:06:18.16 ID:XN5hYYtg0
ageは毎週ドッズライフルみたいなびっくりどっきりメカを出してくるのかと思いきや
大して種類無かったのがあかんかったわ

なんだかんだで似たようなことやったダイバーズリライズはそれなりにプラモ受けたし

116: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:22:21.65 ID:v8e1XaqX0
>>35
日野はパーツセットとか出したり
週替わり装備変更したかったのにNG食らったんやろ

その結果アイデアパクられとるからなぁ

36: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:06:53.81 ID:HrjYZLib0
マジで鉄血が好かれる理由が分かる気がする
結末どうなるのかワクワク感あんねん
なお

39: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:07:24.29 ID:VRmmViTc0
ビルド系はガンプラ作るの楽しかったからええわ

43: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:08:33.70 ID:BUM4KBYw0
ユニコーンはパチパワーで人気やろ
大学の陽さんもキャッキャしてたで

49: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:10:02.06 ID:XN5hYYtg0
>>43
パチやる前から十分人気やろ
BDが10万本売れるアニメなんてそうそうないぞ

55: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:11:51.58 ID:nYB6T3j80
水星は腐女子切り捨ててあれだけ売れたの意外やったわもうガンダムは女に媚びなきゃ売れないと思ってた

62: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:12:42.50 ID:4R+Eco4K0
>>55
むしろ腐女子食いついとるんやで
グエルと4号君とニカが女子ウケ良い

56: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:11:57.77 ID:JHSU5KXn0
ハサウェイせっかく成功したんだからさっさと2作目公開しろよな

58: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:12:00.79 ID:87S721Xe0
ageは主人公変えずにひたすら初代主人公を描く戦記物でよかったよ

66: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:13:36.63 ID:Ts7T1evn0
ダブルオーも当時は叩かれてなかったっけ
何事も無かったかのように名作枠に入れようとしているけど

73: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:14:59.34 ID:XN5hYYtg0
>>66
当時めっちゃ叩かれとったで
まずエクシアのデザインがビーダマンとかタケノコとか叩かれたし
ラルクの歌も合わないとか叩かれてた

71: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:14:41.03 ID:ya70OMLTa
そもそもガンダム作品はだいたい放送中はガノタおじさんに叩かれて放送終わって忘れられてから再評価の流れずっと繰り返してないか
※鉄糞は除く

79: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:16:01.74 ID:jHrV+vo/0
>>71
放映中にほぼ叩かれてない水星の魔女って異常だわ
ガンダムじゃないで、これ

89: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:18:09.38 ID:XN5hYYtg0
>>71
まあそれはそう
再評価後にまた下げるやつもあるけど

83: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:16:31.01 ID:OJ5vNyJWr
アナザーガンダムはそれだけで老害おっさんに粘着されるイメージ

91: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:18:42.43 ID:3LPG2r3P0
またGガンみたいなのやらないんやろか

104: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:20:25.26 ID:SR3SwVfAp
ガンダムマイスターってwwwwwwwwwwww

当時の煽りはこんな感じ

127: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:24:12.05 ID:jHrV+vo/0
>>104
1期の途中までは刹那が左慈ルイスと比較されてネタになってたけど、まぁあんな展開なるとは思わなかった

107: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:21:08.45 ID:0HZM7Hxb0
子供人気欲しさにAGE→失敗

老害ガノタの言う事間に受けて鉄血→失敗

この2作が完全に無駄だったな

137: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:25:34.88 ID:UGl0aOGq0
水星の魔女面白いし好きだけどガンダムじゃなくても良くね?

146: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:28:15.56 ID:XN5hYYtg0
>>137
それはもうGガンの頃からの言説やから

145: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:27:56.70 ID:kxbmRdcB0
正直リアルタイムやと00二期やる前にやっとったコードギアスの方が盛り上がっとった記憶ある

159: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:30:44.27 ID:XN5hYYtg0
>>145
コードギアスvsマクロスFvsガンダム00って
今思えばロボットアニメの最後の輝きの世代よな

166: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:31:43.20 ID:KDETk2mu0
>>159
VVVvsマジェvsガルガンティアなんてのもあったな

196: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:35:41.41 ID:krTkpojs0
>>159
グレンラガンも同世代やで
ぶっちゃけ全世代でも最もロボットアニメの層が厚かった世代やないか

228: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:40:12.90 ID:XN5hYYtg0
>>196
あったなぁそういえば
ファフナーエウレカはちょい前か

147: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:28:24.78 ID:0K71HGkta
ガノタはあんま水星叩かんけど単純にそんな興味なさそう

178: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:33:53.39 ID:gQ3wwc6b0
水星の魔女をバズ乞食ガンダムとか言ってたスレタイは面白かった

151: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:29:11.83 ID:MT+yqitA0
ダブルオー1期は神
2期はまあ…がんばってるよね…

163: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:31:15.66 ID:pnbKbqGg0
ooのラストでエクシア出てきた所めっちゃ好き

186: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:34:32.25 ID:ya70OMLTa
そもそもガンダムってだけでおっさんしか見てないから
おっさんが文句言ってそれをおっさんが叩く地獄絵図や

191: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:35:11.29 ID:/+64baAv0
鉄血はネタアニメとして楽しめたやろ
AGEとGレコはネタにすらならんかったけど

193: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:35:19.81 ID:WVghfQBXr
逆にマクロスΔはなぜ水星になれなかったのな

204: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:37:16.74 ID:ya70OMLTa
>>193
恵まれたキャラデザ、声優、曲、作画からの許容できない範囲のクソシナリオ

211: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:38:25.01 ID:6OLXGQRA0
種はアストレイとかいうスーパーロボットもどきも参考しなきゃならんのがきつい
no title

216: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:38:45.83 ID:M6Hpk82d0
>>211
あれはもう無かったことになったぞ

221: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:39:38.12 ID:P+GBc8570
庵野監督や永野護でもいいから
社会現象になるガンダムつくって欲しいわね
no title

254: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:42:48.00 ID:XN5hYYtg0
>>221
谷口にやってほしいんやけど嫌がっとるんやろか

257: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:43:24.71 ID:krTkpojs0
>>254
昔はガチで嫌がってた
ガンダムやるくらいならってやったのがギアスやなかったか

268: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:44:54.72 ID:P+GBc8570
>>254
分からんけど今なら話題にはなるやろね

スポンサーリンク
230: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:40:16.90 ID:7yrQLI5o0
フリット編とかいう誰一人面白かったという声を聞いた事ない奇跡のクソゴミ

243: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:41:36.82 ID:6pPS8qpgp
>>230
1クール目だけで比較したら歴代でダントツでつまらねえだろなAGE

248: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:42:09.11 ID:rctcECCe0
ガンダムに新規がつかないのって古臭いのもそうだけど
説教臭すぎる話が多いからってのもない?
たまには単純なエンタメに振り切った作品作ってほしいわ

270: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:45:08.11 ID:0HZM7Hxb0
>>248
何やろうが最終的に悪とは…正義とは…みたいな観念バトルになるしな

263: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:44:35.54 ID:LXrD1Tx20
冗談抜きで主人公に相応しいのってトビアじゃねーの?
クロスボーン映像化しろよ

293: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:48:14.71 ID:XN5hYYtg0
>>263
声優がね…

264: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:44:43.29 ID:zI1FUiAB0
水星も1ヶ月くらい無駄にしてるやろ
学園編コンパクトにしろや

276: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:45:52.50 ID:5rjRzNK2d
ユニコーンはええやろ

277: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:45:56.78 ID:74+UY5BB0
とりあえず一年戦争あたりの話はもうええて
年表パンパンやろもう

289: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:47:39.37 ID:QB/fOKw40
いま10年ぶりぐらいにダブルオー見返しとるけど序盤はただテロ行為繰り返してるだけで話も進まんしそこまで面白くないな
トランザム出たぐらいからは面白かった記憶あるけど意外とエンジンかかるの遅いわ

295: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:48:45.73 ID:krTkpojs0
>>289
00は完全にスロースターター
00当時も同じ系統で序盤の加速がスゴイwと比べられててクソ扱いされてた

348: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:54:40.04 ID:QB/fOKw40
>>295
今だったら1クール終了時点では相当叩かれてる出来だと思うわ
初期のガンダムマイスター連中マジで魅力無いしw

351: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:54:56.91 ID:5qZkV8Wqa
>>295
これは合ってる
やたら種と比べて00落とす奴らは2期まともに見てない
00は1期の方が良かったって人もいるからそこは好みの話だけど

297: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:48:54.44 ID:GXhYpVWrd
GレコこそAGE鉄血2期以下やろ
Gレコは誰がどの勢力にいてどことどこの勢力が争ってるかわからんかったわ
誰かハゲに意見できる人間おらんかったんか?

364: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:56:42.58 ID:6POnnM7Y0
>>297
Gレコは戦闘がちゃんと毎回あるだけで評価できる、戦闘シーン見てるだけで楽しいし
というか鉄血も水星もだけどガンダムなのにMSが戦わない回とか作っちゃいけないだろ、仮面ライダーが変身しないのと同じやぞ

374: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:57:35.97 ID:KscA1GXC0
>>364
最近の仮面ライダー変身してない時の方がアクション良かったり話面白いし…

382: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:58:25.26 ID:Nn7fhpk80
>>364
戦闘毎回いらない
無理矢理入れたようなノルマ戦闘つまんない

307: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:49:58.54 ID:QhQAERsCd
なんでガノタってユニコーンの人気認めたがらないんだ?

316: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:50:57.62 ID:M6Hpk82d0
>>307
あれ歴代機体出して運動会状態やったのが受けただけやしな
それから歴代機体外したナラティブのコケっぷり見ると明確

333: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:53:09.59 ID:XN5hYYtg0
>>307
個人的には小説版に忠実に映像化してほしかった
あんなに人気出るとは思わなくて急遽増えたけど
うてませーんのくだりとか尺が足りなかったし

381: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:58:20.23 ID:YiZVcuEF0
>>333
自分は小説未読でアニメを見たけどそのシーンは普通に説得力があった
ガンダムに限らず小説原作映像作品は原作既読層から「なんでそこをカットするんだよ!(憤怒)」問題が必ず発生するからね

360: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:55:44.01 ID:QB/fOKw40
>>307
UC好きだけどラストのネオジオング戦だけはマジで嫌い

310: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:50:10.68 ID:SR3SwVfAp
00は劇場版が糞すぎた
独り言いいながら死んでくだけで草生えん

311: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:50:35.33 ID:GXhYpVWrd
no title

この世界線のアムロでガンダムを作り直せ

315: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:50:55.41 ID:YBE0N79r0
>>311
ハードボイルド過ぎるやろ……

318: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:51:19.39 ID:ya70OMLTa
>>311
ブライトが満足げな顔してんの草生える

335: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:53:30.41 ID:TYyyKqVUd
00って放送前はクッソ叩かれてたの覚えてる奴おる?
厨二ネームだの腐女子ガンダムだのエクシアだせえだのボロクソ言われたで

それが何だかんだ評価高めて2期最終回は放送前叩かれてたエクシアが出てきてうおおおおおってなるんだからあそこまで評価ひっくり返したガンダムも珍しいと思うんやが

373: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:57:35.96 ID:99fUlCgnr
>>335
なんかガンダムWっぽいし試写会が女客だらけだし声優も女人気高いの選んでたしで放送前は結構叩かれてたの覚えてるわ

461: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:05:32.28 ID:CCMAfEvea
>>335
何なら1期前半くらいまで叩かれてた

357: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:55:32.40 ID:ya70OMLTa
マジな話ガンダムがこっから逆転するには庵野がシン・機動戦士ガンダムやって一般人もガンダム見る機会作るしかないよな

362: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:56:21.45 ID:NOg6xwQR0
福井が新しくZと逆シャアの間作ってくれへんかな

365: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:56:43.39 ID:O8D9ifEX0
>>362
ムーンガンダムってのがそれなんじゃねえの
no title

366: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:56:43.51 ID:74+UY5BB0
ユニコーン2ってあれ以上なにやるんや?
バナージくん戦う相手おらんやん

389: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:58:55.31 ID:QhQeClor0
>>366
F91以降でサイコフレームが台頭してない設定の帳尻を合わせるためにサイコフレームを闇に葬るための戦いをするらしい

404: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:00:27.90 ID:qvX0ZybD0
>>389
なお実際はF91はバリバリにサイコフレーム技術使っとる模様

386: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:58:47.10 ID:YKdXjXmT0
ダブルオーは成功やろ
グラハムがめちゃくちゃ好きやったわ

393: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:59:37.16 ID:Ieo0kNf0d
>>386
グラハムと言うキャラを生み出しただけでも00には価値あると思うわ

438: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:03:38.49 ID:2OLMtuBm0
>>386
グラハムフラッグ縛りしてた頃はよかっただけに二期のブシドーはキツかった

396: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:00:04.79 ID:s7uUcCDca
ガンダムってだけでどんなにクソでも見ちゃう層が一定数いるのが良くない

405: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:00:39.14 ID:X1Z8MEe0d
>>396
AGEとGレコだけはマジで見られてないから
一定以下は見られない基準はある

403: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:00:27.36 ID:15d8UXeH0
Gレコは話分かりにくいだけで普通におもろいわ

415: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:01:33.99 ID:e9MSLoYtM
良くも悪くも鉄血は久しぶりにガンダム話題になったなって思った
あれきっかけで過去作見た人とかおらんのやろか

454: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:04:54.66 ID:+59v8cwX0
鉄血は名曲フリージアとネタキャラ界の神オルガ・イツカを生み出した
AGEとGレコは何をした?
なぁんにもないや、なぁんにも

457: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:04:55.98 ID:5EPmAdHi0
3分でわかる宇宙世紀見るとUCはちょっとやりすぎたんじゃねと福井も思ってそう

473: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:06:49.26 ID:jd8yNJhq0
>>457
思ってたらナラティブなんか作らんよ

472: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:06:39.32 ID:5DZi0TKPa
水星は毎週一つはバズりポイント入れてくるし上手いよな
今風やわ

494: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:09:29.55 ID:DqknWF2m0
水星って瞬間的な話題は大きいけど
年数経ったらSEED、00、鉄血並みに
話題に上がる様なインパクトはあんま無い気がする

547: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:14:37.71 ID:HtVRqKX40
>>494
まあ、瞬間的な盛り上がりでガンダムに興味持ってくれる層が出たらええんやないか?
ハサウェイスレでも水星新規みたいなの見掛けるし
割と楽しそうにハサウェイ見てくれててちょっと嬉しくなるで

524: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:12:39.90 ID:nCqcPO1x0
UCが売れたのは映像と音楽が良いからでは?
ここと演出良ければストーリーが大したことなくてもいい

スポンサーリンク
537: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:13:46.20 ID:4GaqL1Vb0
今SEED見直すとこう言うのでいいんだよ感がすごいわ
パンク多くても動きがキビキビしてるからとにかくかっこいいんだよな

586: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:20:07.94 ID:HtVRqKX40
AGEはアセムに基本的な視点は固定させて
フリット編は過去回想で面白そうなところかいつまみ
キオはドラクエ5の勇者みたいな扱いだったらもっと人気出た気がするわ

629: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:26:22.90 ID:qvX0ZybD0
まあアナザーだと色々言われるけど
Zだって実際話ははちゃめちゃだよな
MSのカッコ良さ全振りやと思うわZは

632: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:26:59.97 ID:9WmXmAT10
>>629
そっちよりカミーユいじめに全力注いでたと思う

633: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:27:20.20 ID:UfBIAujz0
子供に合わせたガンダムなんて絶対作らんでええわ
面白かったら子供が合わせてくるから

641: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:28:11.38 ID:mTK+MWI8d
>>633
ほんこれ
子ども向けにするあまり子供騙しになっちゃいかんわ

656: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:30:01.85 ID:vnVCcF7g0
鉄血 
あの花ととらドラのスタッフです
主題歌MISIAです

何で失敗したんや…

678: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:32:30.24 ID:7sRby0Lg0
>>656
マンウィズとMISIAの時はかなり好き

698: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:34:55.76 ID:/ARViGoE0
>>656
あの花要素が一ミリもいらない

700: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:35:13.96 ID:Zcbt+Fzy0
>>656
1期はマシ言われるのはEDでMISIA流れたら名作感出るからなだけやろ

707: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:36:01.06 ID:gUlf+Xh50
>>656
あの花脚本でロボットアニメ作りますの時点でよく考えたらおかしかったな

660: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:30:31.27 ID:JEfN6Hyw0
なんG民的にVガンダムってどうなん?

670: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:31:38.49 ID:qvX0ZybD0
>>660
正直一番すこ

671: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:31:40.54 ID:Yv6bvFRAp
>>660
ストーリーは好きやね
MSはゴミうんこ

737: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:39:23.98 ID:epbdZZqB0
種から00の流れが贅沢すぎた
当時はそのありがたみにまったく気付かんかったな

783: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:46:59.79 ID:RyG8pZAbM
00はビジュアルが目を引く
新規を取り込むにはビジュアルが全て

846: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:53:25.69 ID:j0eFT5Xl0
>>783
映像作品って視覚的表現が一番印象に残るやろうし絵は大事やね今の時代なら尚更

802: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:49:23.86 ID:OW18lu65d
AGEは日野さんあんま悪くないのに叩かれてて可哀想よな

815: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:51:00.57 ID:0bPh+6QTr
>>802
今はそういう評価もポツポツ出てるけど、当時は全部日野が悪者だったからな

817: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:51:07.81 ID:XiW2vFC+0
AGE Gレコ 鉄血の三馬鹿感
見るべきとこもあるけどこんだけやらかせばそら終わるよ

827: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:51:58.96 ID:epbdZZqB0
>>817
FFの10-2と13と15みたいな感じやな

824: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:51:53.89 ID:2axpjR6s0
ターンエー以降全部ゴミやん

837: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:52:48.52 ID:qvX0ZybD0
>>824
ターンエーは他のガンダムの積み重ねがあってこそやし

831: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:52:30.73 ID:9ZIRUrK70
00の2期とかなんで主人公たちは左慈を〇さないんやろ?って見てた思い出

857: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:54:18.91 ID:xk2GjaS30
>>831
沙慈は普通のリアクションしてるだけでなんも悪くないからな

883: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:57:07.32 ID:9ZIRUrK70
>>857
一応秘密組織やったやんソレスタルビーイング
機密に触れまくった左慈さんは口封じしないんかなぁ~って思ってた

894: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:58:08.55 ID:qXD5Y8xda
アンドレイ・スミルノフとかいう死に際だけでアンチ殆どをファンにした漢すこ

908: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:59:13.07 ID:8YvgEtF20
>>894
死ねクソ小熊って思ってたのに劇場では涙したわ
BGMのせいもあるんやけどたまに見返しても泣く

926: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 01:00:50.61 ID:Y0zakqXYd
>>894
あそこの子熊死亡から刹那の精神世界辺り泣かせる演出多すぎるわ
リヒティ出て来て「なーにやってるんすか」で普通に劇場で泣いたわ

907: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 00:59:02.04 ID:8jJOumJwa
いつの間にかガンダムは硬派な戦争物みたいな風潮になってるけど1stからして天才キッズが強い機体で大暴れするスーパーロボット物だよね
種みたいなのが正しい路線やろ

935: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 01:01:52.85 ID:9ZIRUrK70
種はシンアスカへの扱いがなぁ
驚愕の主人公交代とか

944: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 01:02:30.44 ID:xtmsYdOK0
00の公式で1番強いパイロットがセルゲイなの意外だよな、2番目がサーシェスとか

953: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 01:03:11.37 ID:pr3IBuWv0
>>944
一期の話だな
どう考えてもアレハレだと思うけどな
なんならサーシェスもロックオンに追い詰められてたし

950: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 01:03:02.03 ID:qL4rcMouM
この前暇つぶしにWikipedia見てて種のジョージグレンの設定あたり読んでたけど
本編よりこの辺りの話の方がおもしろそう

998: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 01:07:09.88 ID:qvX0ZybD0
>>950
設定はうまく出来とるんよな種は

ただあの世界としてはもはやお互いに虐殺しまくりで
ポイントオブノーリターンとっくに超えとるよな

スポンサーリンク
968: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 01:04:32.86 ID:9ZIRUrK70
やっぱ1stガンダム三部作→Zガンダム→逆シャア

これが一番面白い

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674568351/