1: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:12:54.58 ID:B7UP2Jpz0
毎週ワクワクして視聴してたわ
no title

2: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:13:44.96 ID:B7UP2Jpz0
色々ガバガバやけどそれでも勢いで面白かったわ

3: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:14:34.51 ID:xxZND8rVM
C.C.のケツとカレンの乳で売れて作品

4: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:14:36.72 ID:I+HSa88t0
売れる作品作ったろ!でマジで売れた作品

358: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:37:05.30 ID:BrOC1PWF0
>>4
谷口はワンピREDでも「売れる作品作ったろ」で当てとるからな
「観客は物語など求めてない」
「リッチな映像と音楽があればええ」言うて当てた

5: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:15:04.47 ID:xxZND8rVM
今見ても扇がムカつく

6: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:15:58.14 ID:HHbx8sEf0
>>5
扇もやけど無能の藤堂と四聖剣とディートハルトもムカつくわ

8: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:16:49.83 ID:B7UP2Jpz0
>>6
一聖剣と三無能定期

13: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:18:50.01 ID:UIH7qxjH0
>>6
ディートハルトが裏切った意味がわからんわ
物語上の都合だったとしても「ブリタニアの皇子がとんでもパワーを使った復讐劇!」って方が絶対面白いやん

14: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:20:48.02 ID:HHbx8sEf0
>>13
黒の騎士団連中はゼロ裏切るのはまぁええけどなんでシュナイゼルに着く意味がわからへん

9: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:17:17.19 ID:PhPX2IUf0
工口工口女キャラで売れたアニメ定期

11: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:18:25.91 ID:wnClrenJM
正直中華のあたりは別にいらんかったんちゃうかと思う
no title

12: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:18:37.47 ID:7vhNh6MK0
千種モードもうちょい推して欲しかった
no title

18: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:23:34.24 ID:Cqz36oiJ0
なんかちょっと変なOPの歌あるよな

スポンサーリンク
21: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:26:36.73 ID:wp9pFEff0
千人のルルーシュあたりでネットにバカにされてるのみて
俺も一緒にバカにしようと思って一期から見たらドハマりした
そもそも一期はスレの流れすごくて何事かと思ったわ
ぬるぽしまくっても返してくれてたけど

22: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:28:01.88 ID:bpr4Acm60
>>21
100万やぞ
no title

26: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:29:33.70 ID:B7UP2Jpz0
>>22
一休さんやないんやからそれで押し切られるブリタニアもおかしいよ

29: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:31:00.68 ID:8GecOxWD0
>>26
責任者がスザクだから出来た作戦やとルルーシュも言っとる

31: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:32:38.66 ID:HHbx8sEf0
>>29
ほんまスザクは…

50: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:40:44.53 ID:wcXZejlr0
>>22
100万人の衣装どうやって入手したんだよ

58: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:42:12.52 ID:sqrNIBFq0
>>50
ジェバンニが一晩でやってくれました

24: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:28:41.08 ID:Nwvdw93P0
水星見てギアスは監督が有能やったんやなって思った

27: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:30:10.53 ID:JwB0OOvt0
1期はマジで神だった

28: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:30:24.73 ID:H8pxQri+0
ギアスの暴走をコンタクトで止められるのって当時突っ込まれてた?
いやそんなん簡単にできるなら最初からやらんかいって

32: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:33:02.71 ID:+MMRSpvL0
>>28
予め暴走することが分かってないと用意という発想に行き着くのは難しいと思う

30: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:31:40.72 ID:YFUJwp1F0
グレンラガンの方が後やないかと思ったけど二期があったか

34: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:33:11.82 ID:B7UP2Jpz0
>>30
グレンラガンも面白いけど覇権というほどではないと思う

35: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:33:27.79 ID:Qhp/COZt0
みんな主人公ルルーシュしか興味ないから派生作品出しては爆死してるよな

40: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:35:36.59 ID:B7UP2Jpz0
>>35
ルルーシュ出しても亡国のアキトも微妙やったしな

37: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:35:04.45 ID:GErdqh4n0
ギアスのロボ要素って言うほど必要やったか?
紅蓮かっこいーくらいやん

41: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:35:55.66 ID:pzZ0v+59a
>>37
ロボじゃなかったらデスノート化するから

43: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:37:25.94 ID:HHbx8sEf0
>>41
デスノートより楽勝で世界制覇できたはずやのにな

39: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:35:35.58 ID:5vDVVCu90
あんまり印象残らんロボットに関してはやっぱりガンダムって凄いんやなあって思い知る

44: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:37:39.10 ID:Z4O8hQqd0
1期は後半から空飛ぶやつがちょっと出たくらいで少なかったからまだ地上戦メインで良かったけど2期だとモブすら乗ってるレベルなんよな
けどなんやかんやエナジーウィングはカッコいい

45: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:38:02.77 ID:GfXYBBUMH
ルルーシュ生きてるので萎えたわ

46: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:39:13.47 ID:B7UP2Jpz0
>>45
復活のルルーシュは評価割れるよな
ワイはC.C.と幸せになってくれてうれC
no title

52: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:41:08.94 ID:0LkIzJRZ0
>>45
あれパラレルワールドやぞ
映画のシャーリー生きてた方のルートやからアニメ版のルルーシュは死んだまま

49: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:40:01.57 ID:WsrytWUS0
痛いオタクが誹謗中傷する時に「撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけだ」を言うようになったのが最大の功績だよね

54: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:41:17.82 ID:QWA4n9Hl0
一部の世代に強烈に焼き付いてるからのその世代が語り続けてるけど見てる世代が狭すぎるんよ

59: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:42:15.61 ID:0SApHODO0
その後のロボットアニメたちが酷すぎてロボットアニメってジャンル自体死にかけ

75: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:47:53.70 ID:GErdqh4n0
>>59
マジェプリおもろかったのに同時期にやってたヴヴヴが話クソやのに知名度だけ掻っ攫って行ったのが悪い

61: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:42:24.61 ID:HdZl9bVza
冷静に考えると種じゃなくてデスノの成分がでかいやろと思う
監督は嘘つき

65: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:44:10.44 ID:uw5or1x00
土の味じゃなくて砂利だったの本当にすき

66: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:44:13.19 ID:YKaeEWp20
大河内のバイブルになった作品よな
これ以降は似たような作品をひたすら量産してる印象や

69: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:44:59.75 ID:M3IXM3ov0
黒幕パッパはなんとなく分かったけどマッマが一番イカれてたのは予想外やった

71: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:46:48.49 ID:XeuOBXEy0
1期だけやんおもろいの 2期つまんね

79: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:48:16.88 ID:HHbx8sEf0
>>71
2期は中盤ダレるけどルルーシュが皇帝になってからはクソ面白くない?

86: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:49:54.05 ID:sqrNIBFq0
>>79
ナイトオブゼロが出撃するシーン最高や

72: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:47:08.28 ID:WTROkKAI0
緑髪キャラとかいうクソ不人気属性界の絶対エースC.C.ちゃん

77: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:48:10.23 ID:bCFUsUPD0
ロボットブームはSFと戦争物が人気だった70年代の産物やからな
ベトナム戦争とかブレードランナーとかやってたころや
SFも戦争もオワコンになった現代でロボアニメが流行る要素なんてゼロや

82: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:48:47.64 ID:Z4O8hQqd0
2期は紅蓮可翔式になる回好き

94: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:52:10.16 ID:vMyWxFHz0
>>82
一番かっこいいのに一番出番ないという

スポンサーリンク
85: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:49:33.77 ID:840fNVpM0
エナジーウイングとかいうくっそカッコいい装備
no title

88: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:50:32.60 ID:7zMQ9P6Q0
ローラーダッシュとスラッシュハーケンで戦ってた泥臭い戦闘のが良かったよな
2期はみんなフワフワ飛びやがって

93: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:52:02.89 ID:JE/f0+zx0
コードギアスにも泥臭い厨湧くの草
一番人気あるの羽根生えてるランスロットアルビオンやろ

90: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:51:05.05 ID:yYcF+ucf0
ルルーシュがクロヴィスとちゃんと話し合いをしていた場合の世界も見てみたいわ

98: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:55:02.13 ID:F1XHm+/m0
>>90
イレブン差別拗らせたのも割と好きだったルルーシュたちが日本人に殺されたと思ってたからって設定はひどすぎる
かわいそう

100: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:55:54.27 ID:B7UP2Jpz0
>>90
あの一族とにかく家族間での会話が足りないよ

103: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:57:05.28 ID:0SApHODO0
扇ヘイトが当時から今更理解できなかったわ
言うほどかって感じ
ヘイト具合なら主人公のルルーシュの方が断然高いやろ
no title

108: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:57:57.85 ID:HHbx8sEf0
>>103
嫉妬や

112: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:59:23.89 ID:xtEtNIL00
>>103
当時はみんな自分をルルーシュだと思いこんでた

177: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:16:51.78 ID:UIH7qxjH0
>>103
リーダーだった自分がレジスタンスをゼロに託して、キョウトからのお墨付きまで貰ったのに、性欲に負けてブリタニア人匿った上に最終的にゼロを裏切るとかそりゃあかんでしょ

106: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 08:57:24.16 ID:ic7mjdoD0
これ…エウレカの曲と何が違うの??
と当時100万回言われてたFLOWくん

118: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:00:27.00 ID:7zMQ9P6Q0
>>106
1期はcolorsがカッコよかったおかげで売れたのも何割かあるよな
あのOPは内容にも合っててカッコええし掴みはOKや

なお解読不能

124: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:02:36.09 ID:+Z41JUYW0
なんか放送当時嫌いな作品やった
福山の喋り方が嫌やった

128: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:04:34.58 ID:HHbx8sEf0
>>124
逆にワイはもう福山にはルルーシュぽい演技してもらわな満足できない体になったわ

129: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:04:42.69 ID:5nNa6SOu0
今見るとルルーシュすごい厨二だよな
面白いけど

140: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:07:56.10 ID:7YWu/wBU0
>>129
しかも結構クズだぞ
他人は基本駒くらいにしか見てないし

136: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:06:54.98 ID:3J8D6rLv0
最後の覇権はファフナーじゃね?

139: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:07:46.19 ID:0SApHODO0
>>136
ファフナーが一般受けした印象はない

148: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:09:48.02 ID:0DgsyOEXa
ファフナー 2004
コードギアス 2006-2008
グレンラガン 2007
マクロスF 2008

この時期が最後の輝きやな

149: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:09:52.45 ID:oBUUaxVm0
ギアスって言うほどロボアニメか?
メカ方面で話題になったことないやろ

156: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:11:24.69 ID:V9bGUS400
ランスロットも紅蓮もよく見たらデザインダサいのにアニメパワーでかっこよく見せたな

207: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:29:42.91 ID:0SApHODO0
ロボットアニメなのに一切ロボットが語られないアニメそれがコードギアス
なんでやナイトメアフレームかっこええやろ

213: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:30:35.87 ID:7YWu/wBU0
>>207
蜃気楼すこ
絶対守護領域とか名前がかっこいいし

217: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:31:53.77 ID:0SApHODO0
>>213
ガウェインもええけど蜃気楼もカッコいいよね

166: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:14:01.27 ID:UmyyRgNo0
覇権とったというかたまたま他に対抗馬いなかっただけというような

169: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:15:08.72 ID:B7UP2Jpz0
>>166
今ではロボットアニメがその期で唯一だとしても売れない時代なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

253: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:42:35.45 ID:r7J32wh/0
ギアスとSEEDってどっちが流行ってたん?

258: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:44:12.02 ID:A69pgUPs0
>>253
さすがにSEED
ギアスと同時期にやってたのは00やがガンダムやから知名度がダンチ

259: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:44:14.09 ID:UIH7qxjH0
>>253
SEEDってガンダム人気の救世主やぞ

265: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:46:10.93 ID:mbmygcH+0
ネットだと大人気なのに現実ではそこまで人気なくて悲しい

280: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:54:14.90 ID:QB1xdVYT0
C.C.とかいう緑髪は不人気の法則を破壊した女

281: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:55:43.32 ID:35avz+q30
映画は蛇足ってことでええよな?

285: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 09:58:05.15 ID:B7UP2Jpz0
>>281
10年後に作ったにしては文句ない出来やと思う

291: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:03:25.46 ID:y+ctXhic0
2006 コードギアス 1期
2007 ガンダム00 1期
2007 グレンラガン
2008 マクロスF
2008 コードギアス2期
2008 ガンダム00 2期

ガチでこれロボットアニメ最後の輝きちゃう?

296: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:05:24.30 ID:i3qqLXtW0
>>291
輝き過ぎやろ

309: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:12:08.68 ID:4cEaD2XV0
ギアスはロボアニメの皮被ったデスノートやからな

320: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:16:28.33 ID:9w8xlnnf0
最終話が泣けるばっか言われるけどロロのシーンが一番泣けるで

329: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:21:44.28 ID:QPQUHbF40
1期の紅蓮vsランスロットが1番好き

345: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:34:19.83 ID:zwanOxhH0
派生作品たくさん出たけど舞台が人気あるわけではなくて結局ルルーシュが人気あっただけなんだよな
制作はルルーシュを嫌ってたけどファンはルルーシュの物語だけしか興味なかった

353: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:36:17.32 ID:QuxULvqL0
>>345
あんなかっこいいと思える主人公まあおらんからな

359: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:37:08.24 ID:B7UP2Jpz0
>>353
完璧じゃないからそこがええわルルーシュは

346: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:34:28.85 ID:tfZpk7EoM
正直さっさとスザクに全部話して協力すりゃええのにと思ってた

369: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:39:08.52 ID:HQX9RFvvM
二期の最後になんやかんやあって地上戦で決着つけんのとか好きよ

377: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:40:21.43 ID:pWtBlmZZ0
名作って言われるアニメ大体コードギアスとまどマギやしな
やっぱオリジナルなんよ
アニメは

395: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:44:05.24 ID:g7fxBoOM0
ヒロインに操縦させて本人はドヤ顔で座ってるだけ
no title

402: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:45:51.86 ID:B7UP2Jpz0
>>395
でもこれが一番ルルーシュらしくてええわ
蜃気楼はちょっとおもんない

417: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:48:10.18 ID:XgLuo87/0
ギアスは1期の頃は日本だけの話だったけどR2でいきなり世界巻き込んだ話になって世界平和までやっちゃったから、外伝作品作りづらいんだよな

418: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:49:06.07 ID:E7pV6HkK0
みんなが求めてるのはコードギアスじゃなくて反逆のルルーシュなんだよね

429: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:51:59.37 ID:SA03xtwH0
ケツとお〇ぱいがあれば何でも売れる

434: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:53:15.22 ID:iEqc+UW6M
そもそも何で最近ロボアニメが流行らなくなったんや
憧れが無くなった?

440: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:55:25.15 ID:sqrNIBFq0
>>434
ロボット入れるとロボット分設定が増えるからやろ
昔のオタクは設定モリモリのが好きやったけど今アニメ見てる層はそういうの苦手や

443: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:56:52.44 ID:YKaeEWp20
>>434
単純に駄作が続いたから
ガンダムなんてoo終わってからはAGE、鉄血、水星やで

458: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 11:02:31.94 ID:YFUJwp1F0
車好きが減ってるのとロボアニメの衰退は関係ありそう

438: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:55:07.79 ID:GkEhdWX60
ルルーシュはギアスなかったら普通にええ奴で終わってたと思うわ

442: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 10:56:34.81 ID:i74WEXV3d
作中一番のぶっ壊れがラクシャータ
短期的間で機体の研究、設計から製作まで指揮をして蜃気楼作る
黒の騎士団に忠誠を従った経緯も曖昧
ほとんど描かれてないのが残念

スポンサーリンク
460: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 11:02:42.74 ID:gC/10mGC0
最後にポジティブ寄りに盛り上がったロボアニメって何やろな

462: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 11:03:35.91 ID:LCEjhppW0
>>460
ダイナゼノン

489: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 11:08:33.92 ID:nujmfVTzd
ロボットアニメってヒューマンドラマが面白いかどうかで評価決まるしロボット強くすると子供向けになってオタク受けしないし出尽くした感ある
ロボットが恋愛するくらいしか無い

505: それでも動く名無し 2023/11/26(日) 11:11:41.04 ID:7YWu/wBU0
>>489
っぱガルガンティアよ
no title

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700953974/