1: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:03:14.45 ID:lVgTSqMN0
ワイはあんな綺麗な話を小説で書いてみたいわ
2: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:04:22.13 ID:FzSYrDwD0
荒木飛呂彦の元アシにしてはヌルいなあって思ったけどまあこれはこれで
3: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:04:45.01 ID:9hTXco7P0
Re:Re:が書き下ろしじゃないっていうのがすごい
あれをOPに起用した人センスある
あれをOPに起用した人センスある
6: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:05:31.65 ID:lVgTSqMN0
>>3
op edのセンス良かったよな
一番しっくり来るって感じや
op edのセンス良かったよな
一番しっくり来るって感じや
5: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:05:21.01 ID:WLyl6hUKd
わかるめちゃくちゃ綺麗なシナリオだよな
8: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:07:05.65 ID:GjT0lFiZ0
コンビニの女の子もっと出せや
11: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:09:50.96 ID:lVgTSqMN0
>>8
ちょっとだからこその良さがあったんや
ちょっとだからこその良さがあったんや
9: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:08:10.48 ID:fzRx8UD8d
実況スレのタイトルで完璧にネタバレしてるのすき
14: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:14:05.28 ID:lVgTSqMN0
>>9
あったな
同系統の〇〇の街ってタイトルの改変でネタバレ多すぎや
あったな
同系統の〇〇の街ってタイトルの改変でネタバレ多すぎや
10: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:08:53.94 ID:jMc7yWiO0
雪のシーンがええよね
14: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:14:05.28 ID:lVgTSqMN0
>>10
あそこの雛月神作画やったの覚えとる
あそこの雛月神作画やったの覚えとる
18: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:25:11.97 ID:YunPU8700
普通に話題になったが
19: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:26:58.00 ID:XjZC19YPd
>>18
同じタイムリープ系だとシュタゲはめちゃくちゃ話題になるやん
0もアニメ化しとるからかもやけど
そうならんのかなぁってさ
同じタイムリープ系だとシュタゲはめちゃくちゃ話題になるやん
0もアニメ化しとるからかもやけど
そうならんのかなぁってさ
22: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:28:28.75 ID:81F5diOx0
小学生時代のヒロインがNTRれるというネタバレは散々聞いたで
24: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:30:08.37 ID:1H6cDuTQ0
ヒロインがNTRれるせいで見終わった後スッキリせんわ
28: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:32:13.36 ID:+vZVEr3S0
>>24
ほんまな。百歩譲って赤の他人と結婚するならまだしもなんでよりによってあいつやねん
応援するでみたいなスタンスやったくせに
ほんまな。百歩譲って赤の他人と結婚するならまだしもなんでよりによってあいつやねん
応援するでみたいなスタンスやったくせに
32: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:35:01.81 ID:5wLvwAFn0
>>28
あの2人を恋愛関係として見てるの思考がDTすぎるやろ
あの2人を恋愛関係として見てるの思考がDTすぎるやろ
25: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:30:09.28 ID:5wLvwAFn0
映画版ほんとに酷かったな
26: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:31:22.32 ID:SFr4rfQPd
漫画版とアニメ版って特に違いはない?
同じ内容ならアニメ見てみたいんやが
同じ内容ならアニメ見てみたいんやが
27: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:31:58.53 ID:XjZC19YPd
>>26
終盤ちょっと違うで
アニメ版は短縮されとる
でもほとんど一緒やから見てもええと思う
終盤ちょっと違うで
アニメ版は短縮されとる
でもほとんど一緒やから見てもええと思う
29: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:32:40.30 ID:XjZC19YPd
ワイも雛月が子供抱えて出てきたシーンは泣いたわ😭
夫も予想外やったし
夫も予想外やったし
31: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:34:39.89 ID:81F5diOx0
僕だけがいない街のタイトル回収するのならNTRれエンドの方が綺麗なんやけどな
33: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:35:51.26 ID:XjZC19YPd
実際のとこ主人公があくまで雛月を助けたかったってのを強調する意味があるから必要やろなぁ
34: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:35:56.54 ID:5wLvwAFn0
同じ作者の、夢で見たあの子のためにも面白かったで
スポンサーリンク
41: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:40:32.83 ID:XtrMWQYd0
普通にクソ展開やろ
どう見てもヒロイン役で人気キャラ
そういうのをんほぉ~でオ〇ニー展開したらそら叩かれるわ
不快要素以外ないもの、逆にそれで得する奴おらんやろ
どう見てもヒロイン役で人気キャラ
そういうのをんほぉ~でオ〇ニー展開したらそら叩かれるわ
不快要素以外ないもの、逆にそれで得する奴おらんやろ
45: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:50:22.49 ID:5wLvwAFn0
>>41
主人公は20代の男やん
ヒロインは小学生で、主人公にとって過去の後悔の象徴やねん
だからヒロインは守る対象でしかなく、それを果たすとこまでが主人公の使命だったやん
だからその後2人がそれぞれの人生を取り戻して生きるっていうラストになるのは物語のテーマに整合性の取れたラストやん
男女の絆=恋愛となるのは短絡的すぎやろ
主人公は20代の男やん
ヒロインは小学生で、主人公にとって過去の後悔の象徴やねん
だからヒロインは守る対象でしかなく、それを果たすとこまでが主人公の使命だったやん
だからその後2人がそれぞれの人生を取り戻して生きるっていうラストになるのは物語のテーマに整合性の取れたラストやん
男女の絆=恋愛となるのは短絡的すぎやろ
46: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:52:10.37 ID:XtrMWQYd0
>>45
テーマがどうとか普通の読者が考えるか?そんなの考察厨だけやで
作者がどうしようと作者の勝手やけど読者どう反応しようと読者の勝手でもあるんや
読者が嫌うことをわざわざやった結果でしかないで
テーマがどうとか普通の読者が考えるか?そんなの考察厨だけやで
作者がどうしようと作者の勝手やけど読者どう反応しようと読者の勝手でもあるんや
読者が嫌うことをわざわざやった結果でしかないで
47: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:54:51.04 ID:5wLvwAFn0
>>46
いや普通に読んでたらわかることやん、そんなに難しいストーリーじゃなかったやろ
読者が嫌うことって勝手に代表みたいなこと言ってるけど、文句言う奴の方が目立つってだけやん
いや普通に読んでたらわかることやん、そんなに難しいストーリーじゃなかったやろ
読者が嫌うことって勝手に代表みたいなこと言ってるけど、文句言う奴の方が目立つってだけやん
48: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 18:58:22.18 ID:V0w1AdPq0
思ったよりは語り継がれなかった感じはある
50: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 19:02:18.56 ID:81F5diOx0
悟の救った人が自立した人生歩んでるのを知ってからの僕だけがいない街が宝物やからな
眠る想い人を待ち続けて十数年じゃここに繋がらんのや
眠る想い人を待ち続けて十数年じゃここに繋がらんのや
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695373394/
コメント
コメントする