1: マロン名無しさん 2014/01/03(金) 19:51:40.14 ID:NHuBvyxF
以前、ここにあったスレ
20周年ということで暫定的に復活させてみる
一応、前スレ
20周年ということで暫定的に復活させてみる
一応、前スレ
【名探偵コナン】さすがにねーよと思った話10
http://unkar.org/r/csaloon/1323302924
http://unkar.org/r/csaloon/1323302924
2: マロン名無しさん 2014/01/04(土) 12:34:36.72 ID:???
まぁそもそも設定からしてねぇ
高校生が小学生になっちゃう辺りが
高校生が小学生になっちゃう辺りが
3: マロン名無しさん 2014/01/04(土) 12:39:25.76 ID:???
弾丸を角で打ち返すヒロイン
7: マロン名無しさん 2014/01/04(土) 21:38:04.91 ID:???
>>3
打ち返してないw
打ち返してないからw
打ち返してないw
打ち返してないからw
4: マロン名無しさん 2014/01/04(土) 14:13:47.96 ID:???
毎度麻酔で眠らされて気付かない刑事
5: マロン名無しさん 2014/01/04(土) 18:20:31.42 ID:???
一応ストーリー物なのに半年しか経っていない
8: マロン名無しさん 2014/01/04(土) 22:55:42.59 ID:???
ジェットコースターに乗って目的の人物が来ているのか確認する話
10: マロン名無しさん 2014/01/05(日) 00:31:49.12 ID:???
無表情でパラパラ
15: マロン名無しさん 2014/01/07(火) 10:22:11.02 ID:???
蘭の小五郎英理を引き合わせよう作戦に毎回引っ掛かる英理
いつも一緒にいる小五郎はともかく、英理は何かあるなと思わないんかと
いつも一緒にいる小五郎はともかく、英理は何かあるなと思わないんかと
16: マロン名無しさん 2014/01/07(火) 14:42:21.33 ID:???
足のツボを刺激してキック力を増強できる靴を発明した話
20: マロン名無しさん 2014/01/10(金) 20:08:56.88 ID:???
コナンが犬を乗り物にしてた最初のほうの話
21: マロン名無しさん 2014/01/10(金) 20:17:30.94 ID:???
あの子、私に向かって地球儀を蹴ってきたんです!
22: マロン名無しさん 2014/01/10(金) 20:42:14.49 ID:???
コナンたちが行く先々で事件が起きるよな
しかも大半が殺人事件が起こるし
殺人事件の現場に遭遇することなんて一生に1回あるかないかぐらいでしょ普通は
しかも大半が殺人事件が起こるし
殺人事件の現場に遭遇することなんて一生に1回あるかないかぐらいでしょ普通は
23: マロン名無しさん 2014/01/10(金) 21:51:59.80 ID:???
事件が起きなきゃ探偵は活躍できないし
そこは突っ込んじゃダメなとこでしょ
そこは突っ込んじゃダメなとこでしょ
24: マロン名無しさん 2014/01/11(土) 08:06:18.29 ID:???
コナンの推理力や正体に蘭が怪しんでいたときもあったが、
回を重ねる毎にそれが当たり前だと思い、何も疑わなくなったよな
回を重ねる毎にそれが当たり前だと思い、何も疑わなくなったよな
27: マロン名無しさん 2014/01/12(日) 10:22:28.47 ID:???
子供が事件現場に入ってきて刑事に助言する
28: マロン名無しさん 2014/01/12(日) 16:29:29.85 ID:???
事件前に眠りの小五郎の存在を認知してるのに計画通りに殺人犯す犯人
まあ事件起きてから探偵だと名乗ることが多いけど
まあ事件起きてから探偵だと名乗ることが多いけど
スポンサーリンク
29: マロン名無しさん 2014/01/12(日) 20:44:29.96 ID:???
小五郎がいること前提で事件起こした奴もいたっけな
逆に小五郎がいるからやめようとしたけど被害者側が突っ走っちゃったって奴もいたっけ
逆に小五郎がいるからやめようとしたけど被害者側が突っ走っちゃったって奴もいたっけ
34: マロン名無しさん 2014/01/14(火) 21:24:49.86 ID:A+Vda3bB
工藤新一の最初の事件がどんどん昔になっていくこと
35: マロン名無しさん 2014/01/14(火) 21:48:10.33 ID:???
工藤新一最初の事件の「最初」が何度も更新されること
37: マロン名無しさん 2014/01/14(火) 23:22:53.13 ID:???
スマホ時代の発明品 イヤリング型携帯電話w
39: マロン名無しさん 2014/01/15(水) 17:56:02.25 ID:jgA1TvxJ
工藤新一の過去編なのにスマホが出てくること
飛行機の事件のときに最初の事件と言うから矛盾になっている
飛行機の事件のときに最初の事件と言うから矛盾になっている
41: マロン名無しさん 2014/01/19(日) 12:53:46.27 ID:???
自分の仕事に娘と居候の少年を同伴させる探偵
42: マロン名無しさん 2014/01/20(月) 00:46:24.23 ID:MdqD2JpM
よく言われてることだが非常識に囲まれてるのに常識の枠内でしか推理しないのはおかしいよね
高校生が小学生になったり、便利アイテムでなんでも解決だったり
だったらなんでもありじゃねーの
高校生が小学生になったり、便利アイテムでなんでも解決だったり
だったらなんでもありじゃねーの
43: マロン名無しさん 2014/01/20(月) 03:22:01.81 ID:???
アポトキシンは今のところ闇の組織が作っただけの代物だし、
博士のトンデモ発明もよくある凧糸とワイヤーのトリックも、
非常識って部分では大して変わらん
博士のトンデモ発明もよくある凧糸とワイヤーのトリックも、
非常識って部分では大して変わらん
44: マロン名無しさん 2014/01/20(月) 07:14:48.03 ID:???
サッカースタジアムで観客全員が人質になった話
少年探偵団で捜査しているとき
→コナン「何してんだオメーら!」
少年探偵団がサッカー観戦している(と勘違いした)とき
→コナン「こんなときにサッカーではしゃいでるんじゃねーよ」
どっちにしろ怒るんじゃねーか…
少年探偵団で捜査しているとき
→コナン「何してんだオメーら!」
少年探偵団がサッカー観戦している(と勘違いした)とき
→コナン「こんなときにサッカーではしゃいでるんじゃねーよ」
どっちにしろ怒るんじゃねーか…
57: マロン名無しさん 2014/02/01(土) 22:47:48.03 ID:TihD+GHW
探偵甲子園
自殺したメイド「変な喋り方をした探偵が疑っている、助けて」
白馬「だから、英留学が長い僕、関西弁の服部、自分のことを小生と呼ぶ時津を呼んだんですね」
四国の人間だったら、関西弁を変な喋り方とは言わんやろ?服部は除外してもよかったのでは?
自殺したメイド「変な喋り方をした探偵が疑っている、助けて」
白馬「だから、英留学が長い僕、関西弁の服部、自分のことを小生と呼ぶ時津を呼んだんですね」
四国の人間だったら、関西弁を変な喋り方とは言わんやろ?服部は除外してもよかったのでは?
58: マロン名無しさん 2014/02/02(日) 01:08:12.49 ID:???
なりまんがな
59: マロン名無しさん 2014/02/02(日) 14:30:26.11 ID:???
たぶん>>58のせいだなw
「服部君は推理する時に変な関西弁を使う」という噂が七槻の耳に入って、きっとそのせいで選ばれたんだろw
要するにコナンのせい
「服部君は推理する時に変な関西弁を使う」という噂が七槻の耳に入って、きっとそのせいで選ばれたんだろw
要するにコナンのせい
64: マロン名無しさん 2014/02/03(月) 01:04:54.58 ID:???
コナンがテニスで怪我して寝てて起きたら、ベッドの横に死体あったやつ
65: マロン名無しさん 2014/02/03(月) 16:59:42.04 ID:???
工藤新一そっくりに整形したやつの話
69: マロン名無しさん 2014/02/04(火) 20:16:01.59 ID:???
誰にもバレずに見た目別人になれる変装技術
73: マロン名無しさん 2014/02/09(日) 22:11:32.15 ID:???
麻酔針の当たり所しだいでは即死するよ
そうでなくてもあんなものが発射されたら血まみれ
そうでなくてもあんなものが発射されたら血まみれ
75: マロン名無しさん 2014/02/12(水) 09:59:35.61 ID:???
家庭的で料理が上手くて、優しくて明るくて子供好きで、
半年も姿見せない幼なじみをいつまでも思い続けて、それなりにお洒落で成績優秀で、
空手の関東大会で優勝して、プロレスラーすら一撃で倒す蹴り技がありながら
お化けなどのオカルト的なものには竦み上がる普通の女の子
いねーよ
半年も姿見せない幼なじみをいつまでも思い続けて、それなりにお洒落で成績優秀で、
空手の関東大会で優勝して、プロレスラーすら一撃で倒す蹴り技がありながら
お化けなどのオカルト的なものには竦み上がる普通の女の子
いねーよ
77: マロン名無しさん 2014/02/12(水) 21:09:23.36 ID:???
空手最強女子を友人に持ち、空手最強男子を彼氏に持つ普通の女子高生(ただし財閥のお嬢様)もいねーよ、だな
79: マロン名無しさん 2014/02/16(日) 01:32:26.56 ID:7o/k49Gr
阿笠博士の発明品がどれも犯罪クラスなんだよな
そしてそれを平然と使うコナンも犯罪者
時計型麻酔銃→どんな相手でも一瞬で眠らせ、生物に命中すると針が消滅
麻酔の耐性がつかない、証拠が全く残らないとかなにそれこわい
ターボエンジン付スケートボード →道路交通法違反
キック力増強シューズ →普通に人を殺せる凄まじい威力
そしてそれを平然と使うコナンも犯罪者
時計型麻酔銃→どんな相手でも一瞬で眠らせ、生物に命中すると針が消滅
麻酔の耐性がつかない、証拠が全く残らないとかなにそれこわい
ターボエンジン付スケートボード →道路交通法違反
キック力増強シューズ →普通に人を殺せる凄まじい威力
80: マロン名無しさん 2014/02/16(日) 01:44:39.83 ID:???
博士の機械使ったりキッド並みの変装があれば完全犯罪可能なんだよな
コナンが解決した事件の中でもキッドでも犯行が可能、変声機使えば可能とかありそうだし
コナンが解決した事件の中でもキッドでも犯行が可能、変声機使えば可能とかありそうだし
84: マロン名無しさん 2014/02/16(日) 12:43:11.03 ID:???
キッドといえば「コホンッ」な咳一つで誰の声色にもなれるって一番ねーよだな
その親父の弟子の有希子やベルモットは一応変声機使ってるが
その親父の弟子の有希子やベルモットは一応変声機使ってるが
86: マロン名無しさん 2014/02/17(月) 22:13:37.27 ID:???
>>84
ベルモット、変声機使ってたっけ・・・?
ベルモット、変声機使ってたっけ・・・?
87: マロン名無しさん 2014/02/20(木) 13:50:47.55 ID:???
ベルモットは声変えられるぞ変声機使ってない
つか変装の安売りやめろ
つか変装の安売りやめろ
93: マロン名無しさん 2014/02/21(金) 10:41:48.74 ID:???
屋田誠人を工藤新一の顔にした整形外科医の整形技術
・・・整形ってレベルじゃねーよ
頭のヘタとかどうやって再現してたんだ
・・・整形ってレベルじゃねーよ
頭のヘタとかどうやって再現してたんだ
96: マロン名無しさん 2014/02/21(金) 21:12:15.44 ID:v+drsVa4
初期の話であった、山寺の物置に水を張って天井のハリに死体を吊るすトリック
下の入り口から漏れるに決まってるだろうが!
初期だけに本気で推理してたから、こん時はサンデーぶち投げたくなった
下の入り口から漏れるに決まってるだろうが!
初期だけに本気で推理してたから、こん時はサンデーぶち投げたくなった
97: マロン名無しさん 2014/02/21(金) 23:20:28.35 ID:???
俺はトリックに関しては実現可能かどうかより
奇想天外さを求めて読んでたから凄く面白かったわ、霧天狗
奇想天外さを求めて読んでたから凄く面白かったわ、霧天狗
101: マロン名無しさん 2014/02/22(土) 17:02:44.37 ID:???
コナンって
アリバイ?密室作る意味?知らねえよ、やりたいからやるんだよって話がいくつかあるからねー
奇術愛好家の足跡なき殺人とか
ミステリートレインの密室殺人もそういうパターンじゃなかったっけ?
アリバイ?密室作る意味?知らねえよ、やりたいからやるんだよって話がいくつかあるからねー
奇術愛好家の足跡なき殺人とか
ミステリートレインの密室殺人もそういうパターンじゃなかったっけ?
103: マロン名無しさん 2014/02/28(金) 19:07:34.14 ID:9+px+5Ea
初期のころの1人でこっそり事件解決するコナンはかっこいい
ジョディ先生も敵なのか味方なのかわからないくらいがいい
ジョディ先生も敵なのか味方なのかわからないくらいがいい
104: マロン名無しさん 2014/02/28(金) 19:38:55.87 ID:???
たかだか高校生風情が探偵やってる
112: マロン名無しさん 2014/03/04(火) 15:49:50.41 ID:???
リアルで真似するバカが現れたら困るからあえて出来そうもない無茶なトリックばかりにしてる
・・・と思いたい
・・・と思いたい
113: マロン名無しさん 2014/03/04(火) 16:00:00.35 ID:???
殺人事件の捜査や推理をする探偵
少なくとも日本には一人もいないだろ
少なくとも日本には一人もいないだろ
114: マロン名無しさん 2014/03/04(火) 16:09:57.84 ID:???
おっちゃんだってコナンが来て名探偵になる前は
浮気調査とかする普通の探偵だったわけだし
浮気調査とかする普通の探偵だったわけだし
115: マロン名無しさん 2014/03/04(火) 19:22:59.67 ID:???
なんかよぼよぼの爺が
美術館で軽く100キロくらいありそうな鋼の鎧をフル装備して男を斬り殺すやつ
美術館で軽く100キロくらいありそうな鋼の鎧をフル装備して男を斬り殺すやつ
166: マロン名無しさん 2014/04/11(金) 08:00:38.94 ID:???
知り合いでも気が付かないレベルの変装は無しにして欲しかった
「○○巻の△△は、実は変装した□□だった」みたいなのを許す世界観にしちゃ駄目でしょ推理物として
「○○巻の△△は、実は変装した□□だった」みたいなのを許す世界観にしちゃ駄目でしょ推理物として
169: マロン名無しさん 2014/04/12(土) 06:32:41.54 ID:???
キッド回はわりと好きなんだけど、組織編とは完全に切り離して欲しかったな。
ジョーカーキャラ的な無敵超人が味方にいたら緊張感なくなるし。(かといってキッドが平凡なキャラになるのも寂しい
ジョーカーキャラ的な無敵超人が味方にいたら緊張感なくなるし。(かといってキッドが平凡なキャラになるのも寂しい
186: マロン名無しさん 2014/05/24(土) 20:20:43.53 ID:???
日本語話せるのにこじゃれて英語使った外国人と
英語を知らないでローマ字で何とかしようとしてた日本人が付き合った結果起きたのが「shine」
英語を知らないでローマ字で何とかしようとしてた日本人が付き合った結果起きたのが「shine」
189: マロン名無しさん 2014/05/26(月) 15:06:14.33 ID:???
ハンガーは溜まったストレスの爆発っぽいから
そこまでおかしな事件だとは思えない
そこまでおかしな事件だとは思えない
191: マロン名無しさん 2014/05/27(火) 11:12:09.36 ID:???
金田一だと「人が他人の命を奪うのは、それだけの理由がある」が前提にあって
被害者の生前の行いは十分動機として納得できるものがある(たまに巻き込まれもあるが)
コナンの場合、「そんなことで人を殺したんですかアンタは!!」となるか
殺意というのは日常の些細な中に潜んでる、となるかが分かれ目なんだと思ってる。
被害者の生前の行いは十分動機として納得できるものがある(たまに巻き込まれもあるが)
コナンの場合、「そんなことで人を殺したんですかアンタは!!」となるか
殺意というのは日常の些細な中に潜んでる、となるかが分かれ目なんだと思ってる。
195: マロン名無しさん 2014/06/02(月) 11:10:29.00 ID:???
>>191
金田一は、だいたい犯人の体験が壮絶すぎて逆に感情移入できないわ自分
金田一は、だいたい犯人の体験が壮絶すぎて逆に感情移入できないわ自分
212: マロン名無しさん 2014/06/18(水) 10:14:49.43 ID:???
佐藤刑事の盛りすぎてる設定
男勝りで、優秀で、行動的で、格闘から拳銃の扱い、車の運転までプロレベルで、
警察官だった父親は殉職し、その死に際の台詞を自分の信念にしていて、
昔ちょっと好きだった男は爆弾で吹っ飛び、その時のトラウマがあって、
だけど恋愛には奥手で恋愛絡みの事象(薬指の指輪、ホワイトデー等)にはからっきし無知で、
さらには鈍感で高木の気持ちはおろか、白鳥と小林先生の気持ちすら察せなくて、
紆余曲折あって高木と付き合い始めたと思ったら性格にだらしなさが出る女
作中のどの女性キャラよりもキャラが立ちすぎ
男勝りで、優秀で、行動的で、格闘から拳銃の扱い、車の運転までプロレベルで、
警察官だった父親は殉職し、その死に際の台詞を自分の信念にしていて、
昔ちょっと好きだった男は爆弾で吹っ飛び、その時のトラウマがあって、
だけど恋愛には奥手で恋愛絡みの事象(薬指の指輪、ホワイトデー等)にはからっきし無知で、
さらには鈍感で高木の気持ちはおろか、白鳥と小林先生の気持ちすら察せなくて、
紆余曲折あって高木と付き合い始めたと思ったら性格にだらしなさが出る女
作中のどの女性キャラよりもキャラが立ちすぎ
277: マロン名無しさん 2014/12/19(金) 10:52:55.89 ID:???
組織、FBI、高校生探偵、マッドサイエンティスト、バスジャック犯が一堂に乗り合わせるバス
294: マロン名無しさん 2015/05/04(月) 20:38:15.17 ID:???
蘭がコナンのために400ccの血液提供するやつ。
たかが400ccでなんとかなる問題じゃないし、高校2年生(17歳)は200ccまでだし、作者もっと勉強しとけよって思う。
たかが400ccでなんとかなる問題じゃないし、高校2年生(17歳)は200ccまでだし、作者もっと勉強しとけよって思う。
295: マロン名無しさん 2015/05/04(月) 21:02:13.40 ID:???
そこを無理くり400cc抜くことで緊迫感と愛の深さを表現してるんじゃないの?
320: マロン名無しさん 2017/03/01(水) 18:57:17.81 ID:???
科学力すごすぎ
335: マロン名無しさん 2017/06/20(火) 16:11:48.54 ID:???
9巻の「小五郎の同窓会殺人事件」では
救急車ではなく警察を呼ばせたのが犯人である決め手になってたけど
26巻の「意味深なオルゴール」の話では
小五郎が、救急車ではなく「警察を呼べ!!」と言っている。
被害者はケガしてただけで生きてたけど。
救急車ではなく警察を呼ばせたのが犯人である決め手になってたけど
26巻の「意味深なオルゴール」の話では
小五郎が、救急車ではなく「警察を呼べ!!」と言っている。
被害者はケガしてただけで生きてたけど。
359: マロン名無しさん 2019/11/08(金) 12:07:32.36 ID:???
コナンとルパンが共演。
銭形と目暮が古くからの知人という時点でねーよと思った。
しかしコラボは楽しいし、もっと色々他の漫画とかとコラボしても良いかもね。
銭形と目暮が古くからの知人という時点でねーよと思った。
しかしコラボは楽しいし、もっと色々他の漫画とかとコラボしても良いかもね。
スポンサーリンク
363: マロン名無しさん 2019/11/18(月) 17:44:46.62 ID:???
黒の組織から身を隠してるのに修学旅行に行く
364: マロン名無しさん 2019/11/18(月) 18:49:08.88 ID:???
>>363
灰原もなぜ組織に追われる身でありながら髪型を変えないのか?
灰原もなぜ組織に追われる身でありながら髪型を変えないのか?
423: マロン名無しさん 2020/10/13(火) 00:13:02.25 ID:???
死んだことになってるFBI捜査官が素顔でウロウロしてること
391: マロン名無しさん 2020/05/14(木) 00:36:13.23 ID:???
光彦7歳
ねーよ
ねーよ
引用元: ・https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1388746300/
コメント
しかも嫁役の声優さんはずっと結婚願望ある有名なあの人
コメントする