1: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 08:56:24.44 ID:QgnczjB5a
なんで彼ら魚類は守らんの?
no title


2: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 08:56:42.46 ID:YzcnuIGI0
いる定期

5: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 08:58:00.34 ID:QgnczjB5a
>>2
釣りって針で刺すから虐待よね?

3: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 08:57:02.60 ID:xIe7usuuH
おいしいからじゃない?

7: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 08:58:56.02 ID:QgnczjB5a
>>3
彼ら牛や豚の畜産にも喧嘩売ってるやん
けど魚類には何も言わんやん

4: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 08:57:20.13 ID:8u7qOTiQ0
昆虫類は?

9: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 08:59:26.96 ID:QgnczjB5a
>>4
だよね。殺虫剤を使ったら虐待だよね。

6: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 08:58:53.39 ID:Jg5uc0Y20
魚の口に針引っかけて引きずり回して喜ぶって異常者よな

11: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:00:17.06 ID:QgnczjB5a
>>6
正直、釣りはエグいやろ。自分が同じ目に遭ったらどれだけ痛いかって話や。

14: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:01:39.86 ID:7c2vLnZo0
>>11みたいに動物の立場になって考えるのが意味不明や
魚は釣るために釣り針ひっかけられてるのになんで人間まで釣り針にひっかかってるねん

24: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:05:04.20 ID:QgnczjB5a
>>14
じゃあ趣味で魚釣るの禁止にすれば?
人間が食べるのに必要だというなら職業の人だけ釣れば良い話や。

33: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:08:47.80 ID:7c2vLnZo0
>>24
だいぶ妥協してて草
ていうか仕事でも不要な魚とわかったら釣った後に放すやん

49: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:16:39.50 ID:QgnczjB5a
>>33
だって魚美味しいやん。ワイ大好き。
必要な分を獲るのは構わんけど趣味の釣りなんか見方を変えたら虐待なんじゃね?って話よ。

スポンサーリンク
18: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:03:07.65 ID:OkUV9+Wxa
>>11
じゃあお前もう何も食うなよ…

28: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:07:45.26 ID:QgnczjB5a
>>18
待て、俺は動物愛護団体ではないぞ
動物愛護団体が中途半端な活動してるのがムカつくんや

ワイは虫好きなんやが平気で殺すやつが解せないだけなんや

8: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 08:59:23.00 ID:qBXJ3G+nM
魚介類相手なら何してもいいみたいな風潮あるよな

10: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 08:59:38.50 ID:x9boi7Yi0
可愛いから殺すの駄目、知能高いから殺すの駄目ってめちゃくちゃよな

12: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:00:52.54 ID:YMy9Vc0m0
>>10
裏を返せば馬鹿と不細工には何してもええ言うことか

17: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:03:02.23 ID:QgnczjB5a
>>10
害虫は殺してよい
→”害”というのは人間目線であって、彼らが生きるためには必要な動作だったりするんや。究極に言えば彼らから見たら人間が害生物なんやが。

15: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:02:18.08 ID:tU4pP0LQa
そもそも野菜も生命ってとこを無視してるから細かいとこ突っ込んでも無意味

16: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:02:20.33 ID:OkUV9+Wxa
イルカクジラは哺乳類だからアウト
他の魚類はセーフとか勝手に線引きしてんのが一番酷いと思うの…

19: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:03:18.02 ID:QlJY4dfwa
神経締めとか活造りには文句言うやん

30: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:08:09.38 ID:QgnczjB5a
>>19
???「文化です(キリッ」

20: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:03:25.57 ID:kOs74jBs0
犬猫とかの方がひどいのに何もいわないやん

22: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:04:26.98 ID:F87sr7YhM
ジンベエザメは魚類やけどダメって言いそうやな

31: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:08:23.82 ID:UErPYsLUa
痛覚がどうのこうの知能がどうのこうの結局見た目可愛いか可愛くないか

32: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:08:36.93 ID:6v5hbxcL0
生きてる牛や鶏見ても美味そうとは思わんけど魚は活きがいい美味そうってなるんよな
なんでやろ

46: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:15:13.70 ID:QgnczjB5a
>>32
ワイも食べるのには反対してないんや
ワイが言いたいのは動物愛護団体は魚類に冷たいね!って話なんや

38: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:11:26.36 ID:aBP69R74d
口や体に鋭い針ぶっ刺して引きずり回して「ありがと〜また遊んでね〜」
キャッチアンドリリースもサイコパスすぎる

56: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:20:15.46 ID:QgnczjB5a
>>38
人間なら破傷風で死ぬかもな。

69: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:25:51.65 ID:aBP69R74d
>>56
立場が逆なら更に体の自由奪った状態で水中にぶち込まれるって事だからな

41: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:12:10.23 ID:5B5WRkPgM
神経抜きはエグい

47: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:15:29.18 ID:82qJmXcv0
ぶっちゃけ神経締めはかなり残虐だわ
あれは禁止されてもおかしくない

51: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:17:41.07 ID:oZZhZcxZd
日本は虫と魚は命の権利を認めてないからな

67: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:25:17.11 ID:QgnczjB5a
>>51
それが解せないんや
動物愛護の気持ちを持つなら幅広いジャンルで頼むわ

53: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:17:54.52 ID:6gezl0cq0
食べる用じゃなくてスポーツとしてのフィッシング批判してる連中はおるぞ

71: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:26:42.27 ID:F2QStBvz0
ぶっちゃけ食いもしない分まで釣ったり食う目的じゃなくて釣るやつはただの趣味の狩りだからやめた方が良いと思う

65: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:23:48.19 ID:9FujjHgba
魚には痛覚がないという大嘘

81: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:34:00.23 ID:7c2vLnZo0
魚は痛いとか叫んでないから痛くはないんやろ
ワイらは痛い痛い言うやんか

84: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:35:58.83 ID:QgnczjB5a
>>81
鳴けないからセーフとかってのも随分と身勝手やな

83: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:35:50.57 ID:xFZe2raWp
サメとかマグロがカワイソーみたいなん最近言い始めてる

91: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:38:55.05 ID:nsbZxYo7a
言ってる定期

98: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:41:56.87 ID:QgnczjB5a
>>91
魚と虫はその声が弱いと感じるんや

スポンサーリンク
110: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:50:24.95 ID:znr+uhgC0
言ってるぞ
魚にも感情はあるんだ!生きたまま捌いたり茹でるな!とかな

116: 風吹けば名無し 2023/06/14(水) 09:54:45.80 ID:oZZhZcxZd
イッチ爆釣やん

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686700584/