1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:27:10.578 ID:jL5t5M/fdXMAS
8000円のはよかったのに
6500円にけちったら格段にそれなくなった
6500円にけちったら格段にそれなくなった
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:27:51.694 ID:H0iXpTy+0XMAS
なくなったのか
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:28:35.154 ID:xrl24zqZaXMAS
剃刀負けしちゃうからね すぐね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:28:55.872 ID:YDZXu2zXFXMAS
皮膚表面だけ剃っても意味ないんよ
抜くに限る
抜くに限る
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:29:12.282 ID:3gdyKXMQ0XMAS
電動は信用ならん
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:29:26.625 ID:QnS0jT110XMAS
この分野はなじぇか日本製が使い物にならない謎
日本刀は作れたのに
日本刀は作れたのに
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:35:15.592 ID:G2TW8zGy0XMAS
>>8
フェザーハイステンレスを知らないのか
あまりの切れ味に海外でニンジャブレードとか呼ばれてるぞ
フェザーハイステンレスを知らないのか
あまりの切れ味に海外でニンジャブレードとか呼ばれてるぞ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:31:15.025 ID:g5wWEN4g0XMAS
高くなる程深剃り性能がUPするからな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:31:35.478 ID:aZYx8o0D0XMAS
剃刀しか使わないわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:34:19.481 ID:RydB6G5aMXMAS
T字
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:34:43.545 ID:YQruAxfv0XMAS
何が決め手できれいに剃れるんだろうな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:37:04.992 ID:jL5t5M/fdXMAS
>>17
それ気になる
いまググってる範囲
俺が買ったイズミ6500円と
前のパナソニック8000円の差は
モーターの差だと思う
パナソニックはモーターの振動数でラムダッシュの名前つけるか、つけないかを替えてる
イズミは、あきらかに遅い
キワゾリ機能も遅いから絡まる感じある
それ気になる
いまググってる範囲
俺が買ったイズミ6500円と
前のパナソニック8000円の差は
モーターの差だと思う
パナソニックはモーターの振動数でラムダッシュの名前つけるか、つけないかを替えてる
イズミは、あきらかに遅い
キワゾリ機能も遅いから絡まる感じある
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:36:08.878 ID:IdDGBuYw0XMAS
俺は電動だと剃刀負けで無理だから泡たっぷり+3枚刃の手剃りOnlyだわ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:41:44.901 ID:JmiUD1qP0XMAS
剃刀の剃り味落ちてるってことは刃にダメージを与えてるということ、つまり
いつかは剃刀に勝てるという事実!
いつかは剃刀に勝てるという事実!
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:41:48.146 ID:9qyR1CBu0XMAS
10年ぶりくらいに電動買い替えようと思うがラムダッシュでいいかな?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:45:34.795 ID:jL5t5M/fdXMAS
>>27
俺の場合、そこに落ち着きそう
髭が濃い&癖髭ならブラウン
肌のダメージ低減と剃る速度優先ならパナソニック
肌のダメージ最優先がフィリップス
みたいな傾向があると
ぐぐったら比較記事にかいてあった
俺の場合、そこに落ち着きそう
髭が濃い&癖髭ならブラウン
肌のダメージ低減と剃る速度優先ならパナソニック
肌のダメージ最優先がフィリップス
みたいな傾向があると
ぐぐったら比較記事にかいてあった
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:41:52.745 ID:gBLTpR6Z0XMAS
1000円もしないのを年一回くらいで買い換えるのと
本体1万円くらいして5000円もする替刃を数年ごとに買い替えるのと
コスパで見たらどっちがマシか
本体1万円くらいして5000円もする替刃を数年ごとに買い替えるのと
コスパで見たらどっちがマシか
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:47:46.905 ID:jL5t5M/fdXMAS
>>28
それを考えて失敗した
売ってるからにはどれ買ってもそこそこ使えるだろうの思い込みがあった
モーターの速度落ちると、髭がからまるような感覚残るの考えてなかった
それを考えて失敗した
売ってるからにはどれ買ってもそこそこ使えるだろうの思い込みがあった
モーターの速度落ちると、髭がからまるような感覚残るの考えてなかった
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:48:44.302 ID:jL5t5M/fdXMAS
ブラウン使ったことないから試してみようと思うが、速度遅くなるっていうのがちょっと抵抗あるんだよね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:49:28.675 ID:9zF/y9w70XMAS
ブラウンのシリーズ6使ってるけどなかなかいいぜ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:52:37.302 ID:ETRlqhBk0XMAS
ラムダッシュで風呂剃りできるやつがほしい
一万円くらいで買えないか?
一万円くらいで買えないか?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:53:13.773 ID:x4frHZYw0XMAS
往復式と回転式てどっちがいいの?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:55:20.374 ID:jL5t5M/fdXMAS
>>40
ほぼ往復式を選ぶもんじゃないのかな
肌弱い人があえて回転式を選ぶ
みたいなことだと思ってる
ほぼ往復式を選ぶもんじゃないのかな
肌弱い人があえて回転式を選ぶ
みたいなことだと思ってる
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:55:49.025 ID:Nd3zoHp0MXMAS
5枚刃のラムダッシュはヒゲ濃いと笑っちゃうほど全然それなかったな
結局ジレットの敏感肌用2枚刃T字カミソリが安定してそれる
電動シェーバーでもブラウンだと違うんだろうか
結局ジレットの敏感肌用2枚刃T字カミソリが安定してそれる
電動シェーバーでもブラウンだと違うんだろうか
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:58:39.472 ID:jL5t5M/fdXMAS
>>43
すげえな
どのレベルだよ
もじゃもじゃのハリガネみたいになるのか
すげえな
どのレベルだよ
もじゃもじゃのハリガネみたいになるのか
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 14:01:27.504 ID:Nd3zoHp0MXMAS
>>46
三苫ほど黒くはないけどかなり濃い方
薄めの人がうらやましい
三苫ほど黒くはないけどかなり濃い方
薄めの人がうらやましい
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:57:30.989 ID:0A9V23SLMXMAS
ブラウンのやつはつるつるにはならんかった
やっぱりT字安定だわ
やっぱりT字安定だわ
スポンサーリンク
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:59:35.815 ID:JmiUD1qP0XMAS
メルクール34c替刃はフェザーハイステンレス使ってるけど
最近の振動するやつって剃り心地どんなもん?
最近の振動するやつって剃り心地どんなもん?
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 14:08:13.572 ID:jL5t5M/fdXMAS
>>47
それはむしろ俺が教えてほしいほうだわ
最近、百貨店で両刃ホルダー買った
すげーそれる
刃入れ替えめんどくさいけど
それはむしろ俺が教えてほしいほうだわ
最近、百貨店で両刃ホルダー買った
すげーそれる
刃入れ替えめんどくさいけど
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 14:15:43.194 ID:JmiUD1qP0XMAS
>>60
慣れるまではセーフティワイヤー無いし怖かったけど慣れたらストレスなく剃れるよな
替刃も安いのも魅力
慣れるまではセーフティワイヤー無いし怖かったけど慣れたらストレスなく剃れるよな
替刃も安いのも魅力
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 13:59:45.562 ID:7hpwy2pd0XMAS
ラムダッシュの6枚刃のやつ使ってるけど剃れすぎて伸びるの早くなった気がする
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 14:02:56.000 ID:MUf3BxK/MXMAS
15年前に買った3000円のパナソニックの使っとるわ
切れ味は悪くなっとるんやろうけど実用上困らん
切れ味は悪くなっとるんやろうけど実用上困らん
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 14:02:56.298 ID:0A9V23SLMXMAS
太いの抜いてから細いやつ剃るのが安定だわ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 14:07:15.712 ID:n+7vcRtx0XMAS
ハイステンレスはきれいに剃れるだろうけど怖い
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 14:09:33.394 ID:jL5t5M/fdXMAS
>>59
やってみるとわかるけど横滑りすることはまずないよ
そういうの1回もない
ワイヤー入ってるカートリッジ式みたいな目詰まりがないから爽快感ある
でも、毎日は運用面と肌それすぎる問題でやれないとおもった
ヒリヒリするだろう
やってみるとわかるけど横滑りすることはまずないよ
そういうの1回もない
ワイヤー入ってるカートリッジ式みたいな目詰まりがないから爽快感ある
でも、毎日は運用面と肌それすぎる問題でやれないとおもった
ヒリヒリするだろう
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 14:11:17.039 ID:n+7vcRtx0XMAS
>>61
意外に大丈夫なのか
それなら試す価値はありそうだな
意外に大丈夫なのか
それなら試す価値はありそうだな
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 14:13:24.567 ID:jL5t5M/fdXMAS
>>64
もう1回いうけど、剃れすぎるよ
毎日、理髪店で髭そってもらったら肌痛むよね、みたいな問題
週1とかならすごくいいと思う
産毛とかもシャキと剃れる感
もう1回いうけど、剃れすぎるよ
毎日、理髪店で髭そってもらったら肌痛むよね、みたいな問題
週1とかならすごくいいと思う
産毛とかもシャキと剃れる感
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 14:14:18.239 ID:9zF/y9w70XMAS
カミソリ負けは嫌だな
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 14:15:13.265 ID:AK1bNIQ80XMAS
フェザーのポピュラー使ってるけど羽の開き具合で刃の当たり変えられるから
肌のダメージはあんまりT字と変わらないわ
肌のダメージはあんまりT字と変わらないわ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 14:15:43.951 ID:9zF/y9w70XMAS
最近髭剃りすんのダルくて脱毛しようかと思ってる
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 14:18:12.594 ID:jL5t5M/fdXMAS
ひげそりめんどくさいよな
たまに剃るだけだからキワゾリ機能がガチで使えるが、イズミのはこれが使えない
専用の髭トリマーも買ったことあるけど髭飛び散るからキワゾリのほういい
たまに剃るだけだからキワゾリ機能がガチで使えるが、イズミのはこれが使えない
専用の髭トリマーも買ったことあるけど髭飛び散るからキワゾリのほういい
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 14:17:42.946 ID:tDl+Ln+7dXMAS
枚数増えるたびに「やべえ!」ていってて
今のところ5枚まで増えた
今のところ5枚まで増えた
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 14:18:47.201 ID:jL5t5M/fdXMAS
>>72
やっぱそうなんだ
それで慣れるとメーカーの奴隷になるから3枚歯にしときたい
やっぱそうなんだ
それで慣れるとメーカーの奴隷になるから3枚歯にしときたい
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 14:48:05.531 ID:t5bqAXGL0XMAS
結局使い捨てのが一番
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 14:55:11.839 ID:JmiUD1qP0XMAS
カミソリって人によっては沼にはまるから面白い、特に両刃カミソリ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 15:01:27.684 ID:FlJCjzlX0XMAS
別にヒゲ濃いわけでもないのになんとなくずっとT字使ってたけどこの前ブラウンの安いやつ買ったら電動楽すぎて笑ったわ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/25(日) 14:11:49.598 ID:oZd8ymb80XMAS
髭とかいう邪魔にしかならないゴミはなんなんや
コメント
コメントする