1: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:13:33.66 ID:5InhQOiX0
お前らが駄作駄作いうから心配してたけど
おもろいやんか
no title

2: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:14:21.28 ID:ljlV3+MBM
チェンソーってこれのパクリだよね

9: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:21:07.09 ID:GY4xp2kr0
チェンソーマンに影響与えまくってるよな

3: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:14:45.14 ID:Gvm8RUd10
全員顔が似てて誰がわからねえわ

5: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:16:09.95 ID:2XYeXF9b0
>>3
無印終盤からREにかけてはほんまわからん

4: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:15:31.42 ID:XR+WSgIS0
無印はおもろい

7: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:18:26.87 ID:2XYeXF9b0
嘉納って無能だよな
クインクス作った奴はものすごい有能やけど

8: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:20:21.99 ID:anIYSdJMp
reの中盤まではワイもおもろいと思ってるで

10: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:21:47.21 ID:5InhQOiX0
トルソーがトルソーされてるとこ怖かったわ
透くん許されてええんかこいつ

21: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:25:52.43 ID:tUqfTK3f0
>>10
こいつ死ぬやろなあと思ってたら最終回でちゃっかり特等になってて草生えたわ

12: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:21:59.26 ID:17ykvN1ya
何で延々と命がけのケンカしとんのやろなあいつら

16: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:24:30.96 ID:2XYeXF9b0
>>12
結局はグールvsグールやからな
普通の人間は添え物みたいなもんや

スポンサーリンク
13: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:22:50.15 ID:OJcl+oGFM
無印のがキャラよかったのにそいつら雑魚にするのほんま無能

17: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:25:14.04 ID:Mv5yFndL0
>>13
Sランクを倒せる人間がごろごろ出てきてどうなっとんねんと思った

26: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:27:14.63 ID:OJcl+oGFM
>>17
SSSでもいうほどつよくないという

102: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:43:48.83 ID:Zpf5XfDb0
>>13
ほんこれ
あの頃のトーカたんを返せ!

14: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:23:10.36 ID:SucyWJUm0
ストーリー何も覚えてない

15: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:24:23.74 ID:Mv5yFndL0
re中盤から後半にかけてくそだろ

207: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:00:05.37 ID:YJ91IOgH0
>>15
re序盤からつまらんが

216: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:00:55.03 ID:/niYeIUNH
>>207
設定はおもろいしキャラも悪く無いんやけどなんか読みにくいわ
編集変わったんかな

18: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:25:15.47 ID:I2gBUtI6d
単行本やと助けに来たカネキングが翌週13に戦闘シーンすらなく負けてたときのなんやこれ感伝わらないよな

19: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:25:37.67 ID:eYVWtgSD0
グールって人間の上位互換みたいな感じなのによく人間が滅ぼされないようなあの世界。繁殖能力低いんだっけ?

23: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:26:39.61 ID:5InhQOiX0
>>19
数の暴力と組織力やろな
教育受けられないこと多いから知能が低い

198: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:59:08.76 ID:Nc0gCaypF
>>19
栄養足りないと腹の赤ちゃんまで消化吸収しちゃうからグール妊婦は食いまくらないといけないけど、表立って食いまくれる環境はほぼないから必然的に増えにくい

20: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:25:50.18 ID:UEtPrwKDa
バトルシーン何やってるのかさっぱりわからなかった

25: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:27:08.98 ID:ycoSU3ug0
特等強すぎて笑うわ
グールの身体能力とかなんやねん

27: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:27:23.94 ID:2XYeXF9b0
滝沢くんはかわいそうだった

31: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:28:43.65 ID:17ykvN1ya
名前がかっこいいと特等捜査官になれる

33: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:28:59.34 ID:gES17TcL0
アモンとはなんだったのか

41: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:31:10.79 ID:OJcl+oGFM
>>33
これがひどすぎる

35: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:29:49.34 ID:cHBBS4Ob0
作者しか旧多好きなやついなそう

36: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:29:52.85 ID:EejJMvMd0
最後人工肉で解決してたけどそれまで誰一人として作ろうともしなかったのが不思議やな

49: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:32:24.24 ID:YoiuDicP0
>>36
ご都合主義の典型みてえな適当さやわ

38: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:30:24.21 ID:Mv5yFndL0
カネキングがやっと十三ぶっ殺すかとおもったら1コマで解体されるし
口リ作家先生がカネキングの仲間になるかと思ったらこいつもぽっと出にボコボコにされるし
そのぽっと出が事実上のラスボスになるし
盛り上がるところを全部逆張りしてつまらなくさせた

331: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:16:00.27 ID:A3gX8/tcd
>>38
ホンマにこれ

39: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:30:59.94 ID:XstzMIit0
亜門の扱いもっとどうにかならんやったんか
無印ではグールサイドの主人公の金木に対比させて人間サイドの主人公的ポジやったのにReで不遇すぎやん

43: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:31:31.14 ID:JDZ6xuova
チェンソーやら呪術よりスタイリッシュでおもしろくね?
時期が違えがもっと爆発的にヒットしたんやろか

57: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:34:11.31 ID:Mv5yFndL0
>>43
ハンタでいえば王子のやつがクロロやジンをぶっ殺す展開になる漫画だから無理

45: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:31:48.35 ID:2XYeXF9b0
上手くグールの戦闘力だけを人間に付与したクインクス
ただ喰種人間にした嘉納とかいう糞無能

46: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:31:51.82 ID:4ZnV8X3xa
戦闘で何が起きてるのか分からない定期
カグネの三竦み設定廃止定期

47: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:31:58.02 ID:tUqfTK3f0
喰種亜門は弱くはないんやろうけどもっと活躍して欲しかったな

50: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:32:55.02 ID:j760hf2t0
後半の展開が凄いZETMANに影響受けてそうだと思った

51: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:32:59.50 ID:aFJ1N9QN0
全巻買ったワイに謝れ

58: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:34:47.77 ID:8qsJMk/Md
フルタはヒソカみたいにしたかったんやろうけど
小者感が強すぎてアカンかったわ

59: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:35:12.02 ID:mabo+4YF0
覚醒したカネキが十三に一瞬で負けるのは、作者の逆張りキツすぎやったわ

60: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:35:34.52 ID:JDZ6xuova
亜門「ただのグールでいいんだな!」
店長「人間の気持ちもグールの気持ちもわかるのは金木くんだけだよ」

ワイ将ここらへんで名作を確信
なお半グールはたくさんいたもよう

68: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:36:56.15 ID:EejJMvMd0
>>60
序盤というかアニメ1期くらいまでは間違いなく名作やな
なお

66: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:36:38.45 ID:rsN5ki+30
トーカちゃんが可愛いだけの漫画

70: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:37:23.89 ID:j760hf2t0
言うて有馬が死ぬところまではしっかり面白いけどな
reも
3度目のコクリア破りまでは

74: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:38:15.38 ID:d4vTXZLK0
アリマと戦うところくらいまでは面白いやろ
カネキがバケモノになるあたりが酷すぎる

78: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:39:22.67 ID:6TZyJtSn0
>>74
あそこがピークやったな

81: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:39:59.90 ID:ucZV46Hm0
アオギリって序盤はヤバい組織感あったのに段々と鳩のほうがヤバい組織になっていったよな

90: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:41:38.25 ID:JDZ6xuova
>>81
床にVって描いてあるの馬鹿にされまくって単行本で消えたの爆笑した

88: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:41:29.38 ID:RyApaMcL0
絵が見難いのが悪いわ
しかも新キャラ出しまくってReは意味わからんし

92: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:41:43.29 ID:ANesHRiZ0
無印はずっと面白い
reはハイセが金木に戻ったとこまでは面白い

95: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:42:48.51 ID:2XYeXF9b0
あんてぃーくの先輩ふたりはかっこよかったよな
ドーベルのお姉さんと猿

99: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:43:24.85 ID:aFJ1N9QN0
>>95
最後謎の技術でゾンビにされてたの草
あれいる?

127: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:48:40.88 ID:REe+bZ8bM
>>95
死んだ!生きてる!死んだ!謎ゾンビにされた!
かわいそう

97: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:43:21.51 ID:j760hf2t0
魔猿はガチで強いんだよなぁ

103: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:43:52.73 ID:6TZyJtSn0
>>97
待機で

スポンサーリンク
98: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:43:21.97 ID:d4vTXZLK0
ヨモさんが勝つのは別に不自然じゃなくて一応強キャラやん
亜門の扱いが酷すぎたのは満場一致やろな

108: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:44:51.77 ID:j760hf2t0
亜門は真戸の娘と幸せになっただろ
戦闘の勝率はボロくそだったけど

118: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:46:54.75 ID:d/Apfw3o0
純血よりハーフの方が強いのサイヤ人感あるよな

130: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:49:25.89 ID:a2r0ejTM0
アオギリの樹とかいう話をややこしくするだけの組織
CCGとグールだけでええわ

140: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:51:05.57 ID:5FPZouj50
ワードセンスはあるよねこの作者

154: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:53:09.85 ID:Zpf5XfDb0
>>140
キャラデザと構想自体はええと思うわ
作家性はないんやろうね

148: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:52:41.99 ID:Crgt+jXk0
東京喰種で好きなシーン、この3つに絞られるよな

ここか
no title

ここか
no title

no title

ここ
no title

no title

175: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:55:46.85 ID:tUqfTK3f0
>>148
ムカデモード好きだったのにReでほとんど使われなくなって悲しい

177: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:56:08.68 ID:JDZ6xuova
>>148
半殺しは?

218: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:01:22.80 ID:d4vTXZLK0
>>148
ひなみを助けるシーンや

162: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:54:09.35 ID:syLN7J9X0
有馬が死ぬとこまで一気読みした時はむっちゃおもろいやんとなったわ

167: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:54:35.24 ID:/niYeIUNH
無印はおもろい
reはごちゃごちゃしてる

169: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:55:04.26 ID:IJuoSm1ip
東京喰種は戦闘シーンごちゃごちゃしてても面白いから

178: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:56:17.32 ID:bnW7S0hF0
月山編が一番少年漫画してて好き

204: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 10:59:59.31 ID:5FPZouj50
でもお前らアキラとハイセの関係性すきやろ?
あんな上司欲しいよな

231: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:02:48.20 ID:64C77mewr
>>204
上司であり姉であり母でもあるからな
そら皆大好きよ

214: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:00:35.25 ID:ntMqe+dqM
そもそも和解の解決方法が急に人工肉できたましたなのが・・
そんなんできたらそりゃほとんどの問題解決やろ

224: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:02:13.69 ID:a2r0ejTM0
>>214
東京卍といい勝負よな
テーマの禁じ手を両方犯してる

379: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:25:13.79 ID:JrQbxdIJ0
>>214
まぁヒトから抽出したRC細胞を牛とか豚の肉に入れて作ってるんやない?

229: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:02:33.10 ID:qMK4GSbr0
シンゴジラ展開は擁護できないわ
解決方法もそのまんまだし

237: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:03:21.02 ID:bnW7S0hF0
似たような作品の亜人はなんであんま流行らんかったんやろ。グールよりずっと好きやのに

258: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:07:16.82 ID:a2r0ejTM0
>>237
雑誌やろ
ヴィンランドサガも最初クソ面白いけどそこまで認知されんかったし

267: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:08:24.06 ID:5FPZouj50
>>237
オサレさが足りんわ
キャラや絵に少年が引かれる要素がない

243: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:04:20.54 ID:I9vwQudea
魔猿が弱そうで実は強者だったシーン好きやろ

246: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:04:56.79 ID:uYBZKOnYa
ヒソカ過去編だけ面白かった

248: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:05:14.11 ID:JDZ6xuova
一部でクソ雑魚だったやつが
二部でSレートになってたり
こういうのでええんだよ展開もあったのになぁ

251: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:05:48.38 ID:2iAtRIUzp
琲世が記憶取り戻すまでの葛藤大好き

255: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:06:41.14 ID:nYG0kEEK0
reも滝沢のとこで結構盛り上がったやろ
まぁあそこがピークやったが

269: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:08:33.79 ID:1k3ctC4W0
もっと店長と有馬さん見たかったわ

274: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:08:59.76 ID:SVQR0fIJ0
無印大好きだったけどreで無事にアンチ化したわ

275: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:09:08.12 ID:nYG0kEEK0
今からでも二部作り直して欲しいわ

285: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:10:05.32 ID:o+/IeIb00
でも東京グール無印はマジで漫才界随一の傑作だよな
マジで夢中になって読んでたわ

291: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:11:09.07 ID:h4zJB0N70
結構まじめにアニメのリメイク待ってる
WITがやってくれれば覇権どころじゃないと思うんやが

347: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:18:12.25 ID:eLiIj+Pyr
追ってたけどラスト3巻だけ買ってないわ
もう一回読み直してみようかな

349: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:18:36.22 ID:9c9XnOXEF
グール、テラフォーマーズ、キングダムのミニ黄金期
脇にもTOUGHとかコピー機とかいたような

365: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:21:45.56 ID:2XYeXF9b0
>>349
コピー機って夜王か?

385: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:26:01.71 ID:TIiS51UL0
女男みたいなやつがくっそウザかったことしか覚えてない

393: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:27:19.21 ID:u9W1iVMv0
>>385
該当者が多すぎる

391: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:26:49.65 ID:ocNhiVpi0
アニメに恵まれなかったよね

スポンサーリンク
399: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:29:02.53 ID:TIiS51UL0
Reも記憶戻ったあたりまでは面白かった記憶

410: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:31:31.84 ID:fOfqaa7cM
平子とかはみんな好きそう

429: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:35:43.94 ID:4HGbAxiF0
チェンソーレベルで流行っても良かったと思うわ
サブカル系だし

434: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:36:55.97 ID:XtJI/z2za
>>429
流行ってた定期

498: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:52:04.84 ID:fOfqaa7cM
デビルマン→寄生獣→ZETMAN→東京グール→チェンソーマン

506: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:54:53.35 ID:b2l3RNVYd
ストーリーはなんも覚えてないわ
モンスター殺して武器にするとかいうクソ厨二心燻るの好き

508: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:55:51.92 ID:wmUHLQQ20
旧多が出て以降はマジでゴミ
それまでは面白かった

511: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:56:28.81 ID:YiDMF9eK0
>>508
これ

512: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 11:57:10.91 ID:g+zReQTd0
言われてるほど後半も悪くないよな
金木負けすぎとは思ったけど

540: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:02:25.48 ID:Fnb4ezLv0
ハッピーエンドで終わらせたのは評価する

616: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:18:09.37 ID:qKlFOU9/0
クインクスの面々は好きやったわ
クリスマスパーティーやったりして

623: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:20:09.20 ID:1k3ctC4W0
戦闘シーンはアレやけど絵はスコスコなんだ

634: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:22:45.15 ID:JDZ6xuova
しかし呪術チェンソーがあんだけ流行るあたり
本当に売り方のほうが大事よな

659: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:30:06.61 ID:TBWbKsild
無印の雰囲気好き
reの方も絵は綺麗で好き

669: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:33:44.74 ID:DG32SrH2p
原作〇〇(誰か)
作画石田スイ
なら凄いと思う

675: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:35:40.09 ID:3l8zUrMh0
>>669
岸本斉史「どう見るかだ」

680: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:36:45.10 ID:Vli4NGha0
作者は無印最終回で全部ひっくり返した時点でもう嫌になってたのかもな
無理矢理続けさせたのがreだとすれば腑に落ちるわ

681: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:36:45.43 ID:DVG04OL80
無印終盤ぐらいの絵が一番好きやった

716: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:44:05.61 ID:tAm6BRFM0
ドロヘドロになりたかった漫画

719: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:44:45.49 ID:9OZlCJI6d
無印の時の赫者←やべえじゃん強すぎ
reの時の赫者←あっ、こいつ負けるわ

748: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:49:17.83 ID:Q1z/tSLu0
望んでいたマッチアップが速攻で終わるの解せない

762: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:51:50.65 ID:sJf9F9nkM
色々期待外れのキャラが多すぎたな
雑に退場したというか

780: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:57:39.24 ID:rFLLrPuPd
カタルシスを外し続けた結果誰にも見向きされなくなった作品

808: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 13:06:18.83 ID:3PfgefYeM
有馬貴将めっちゃ好きやった
厨二にはたまらん

795: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 13:01:17.74 ID:3PfgefYeM
10回は全編通して読んだぐらい好きやったけどこのスレの画像見ても全然覚えてへんわ…
なんでやろ
富樫の漫画は何年経っても覚えてるのに不思議やわ

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670634813/