1: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:09:29.45 ID:HPjjJDm10
過小評価されてるよな
2: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:10:10.53 ID:fk3R2BTo0
野菜炒め(麺入り)
3: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:10:22.41 ID:nNzziUAw0
最近自分で作る焼きそばが美味すぎるんやが
具がキャベツだけでも十分美味い
具がキャベツだけでも十分美味い
15: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:15:17.68 ID:TWqdLjSDd
>>3
ソースはオリジナル?
ソースはオリジナル?
18: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:17:43.28 ID:nNzziUAw0
>>15
いやオタフクの普通のお好みソースや
焼きそば用ですら無いやつ
他に塩コショウと隠し味にキッコーマンの搾りたて生しょうゆしか使ってないのに何故か美味い
いやオタフクの普通のお好みソースや
焼きそば用ですら無いやつ
他に塩コショウと隠し味にキッコーマンの搾りたて生しょうゆしか使ってないのに何故か美味い
4: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:10:41.94 ID:xgXSdyGO0
ソースが美味いだけ定期
12: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:13:28.03 ID:BgkoEMvo0
>>4
ソースだけ舐めてろ定期
ソースだけ舐めてろ定期
5: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:10:50.60 ID:t8B6bwxa0
問題は冷めたらまずいんや
6: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:10:55.76 ID:025pqczu0
ソース味以外にも無限に可能性あるわりに地味な存在やな
中華焼きそばはともかく
中華焼きそばはともかく
8: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:11:55.04 ID:bW5wRZ+C0
キャベツがたけぇ
11: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:13:22.23 ID:nNzziUAw0
>>8
ひと玉で10食以上食えるぞ?
ひと玉で10食以上食えるぞ?
9: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:12:53.77 ID:ac36PVYh0
自宅で作るものはまずすぎてアカン
店レベルの作る方法知ってる人いたら教えてくれ
店レベルの作る方法知ってる人いたら教えてくれ
14: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:14:46.24 ID:025pqczu0
>>9
茶色い蒸し麺使う
ウスター使う
茶色い蒸し麺使う
ウスター使う
10: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:13:05.18 ID:O3seXIHL0
油多ない?
16: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:15:42.01 ID:0OP7R4if0
葉物高いからキノコ多めもやし多めで作ったりキムチ加えたりしとるわ
17: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:17:06.65 ID:rhxj1pE6a
鉄板で作らないとおいしくない
20: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:18:15.53 ID:S/mTDzkoM
焼きそばなのにきっちり焼かないレシピ多いよな
まずやけよ
まずやけよ
23: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:20:13.41 ID:SEQUPzBU0
塩分がバカ高いです
24: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:20:35.10 ID:1c3SEoIs0
市販の焼きそば麺普通に作るとめっちゃ油ギトギトになるんやが対策あるんか?
26: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:21:28.67 ID:TWqdLjSDd
>>24
肉の油が出てるんやろ
焼いた肉を後から乗せるといい
肉の油が出てるんやろ
焼いた肉を後から乗せるといい
25: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:21:19.52 ID:ac36PVYh0
こういうおかずと主食が一体化してる飯って腹一杯にならなくないか?
カレーとかチャーハンも無限に食えてしまうわ
カレーとかチャーハンも無限に食えてしまうわ
28: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:22:40.80 ID:025pqczu0
マルちゃんの三個パックとか麺がくっつかないように油まぶしてあるな
30: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:23:54.69 ID:025pqczu0
焼きそば専用二度蒸し麺ってやつレンチンして焼くとええで
31: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:24:02.00 ID:H8LQAR0C0
小麦粉がね
32: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:24:20.63 ID:OLAgEhqO0
お祭りとかの屋台の焼きそば具がショボいくせにクッソ美味いよな
家で具沢山にしてもあの味には絶対に勝てない
なんでや?
家で具沢山にしてもあの味には絶対に勝てない
なんでや?
33: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:25:17.81 ID:rhxj1pE6a
火力が足りない
スポンサーリンク
35: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:26:34.88 ID:7OmasaM30
毎回野菜と肉を入れ過ぎてただの野菜炒めになってる
まあ旨いんだけど
まあ旨いんだけど
36: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:27:37.68 ID:q3ECDnX9d
豚バラ肉がまたいい味出してくれるから絶対に入れ忘れるなよ
39: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:30:54.90 ID:TWqdLjSDd
肉と野菜を先に炒めて一旦除けておいて片面焼きでパキパキなったらソース肉野菜をかき混ぜて完成
ソースをかけてからほぼ焼かないのが美味さの秘訣
ソースが口の中で少しトロっとする
ソースをかけてからほぼ焼かないのが美味さの秘訣
ソースが口の中で少しトロっとする
40: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:31:18.51 ID:lixeMmBf0
不味い焼きそばって食べた事ないなあ
42: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:34:35.80 ID:9wDj9YQjd
焼きそば「安いです」
肉「高いです」
野菜「高いです」
肉「高いです」
野菜「高いです」
43: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:35:37.57 ID:TWqdLjSDd
キャベツ高級よな
44: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:35:43.36 ID:Qs7+Qolu0
肉も野菜もそんなに入れんやろ
45: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:36:40.04 ID:D7hp8U790
袋焼きそばってまだあんのかな貧乏学生時代食パンに挟んでマヨネーズが定番だった
46: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:42:24.12 ID:4PbSpeYtd
袋麺のヤツは1分レンチンしてから焼くとエエらしい
47: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:45:07.15 ID:F6fNTLhWa
それ豚汁作った方が肉も野菜も取れるし安いんじゃ
49: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:48:17.32 ID:S2HoNvJ30
ちょっとオイスターソースいれると美味しい
50: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:48:31.20 ID:O2UOqZvt0
ワイの今夜の焼きそばの具はモヤシとハムやけどええか?
53: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:49:18.64 ID:R1QeqTvA0
ソースのおかげで誰が作ってもうまくなる
55: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:52:03.71 ID:HT6HbdQL0
焼きそばはソースばかり言われるが
ワイは塩焼きそばとか醤油焼きそばの方が好きや
ワイは塩焼きそばとか醤油焼きそばの方が好きや
56: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:52:34.63 ID:KjyHzDgV0
麺の日持ちがしないから雑魚パスタにもうどんにも負ける
58: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 20:54:11.91 ID:9bRCaAe70
BBQみたいに平らな鉄板で焼くと蒸されないから美味しく焼けるんやで
ためしてガッテンでやってた
ためしてガッテンでやってた
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738840169/
コメント
載せたらほんのり焦げが付くくらいにヘラで押し付けるんや
豚肉は少しカリカリになるくらいに予め炒めておけ
ヘラと箸で両手を使って混ぜるんや
さあお食べ
コメントする