1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] 2024/08/20(火) 11:41:31.19 ID:LHj4cM080
この手のSF・オカルトバトル漫画で続けようと思えば20巻でも30巻でもイケるはずだが、
11巻で終わってるのも良い
内容の密度が濃いから11巻でも十分お腹いっぱい
その次のアームズは個人的にあまりハマらなかった
11巻で終わってるのも良い
内容の密度が濃いから11巻でも十分お腹いっぱい
その次のアームズは個人的にあまりハマらなかった
2: 警備員[Lv.21] 2024/08/20(火) 11:41:51.96 ID:yZd0rcqeM
絵が下手
8: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/20(火) 11:58:08.75 ID:EgLmp6LT0
初期作品で絵が安定してないって話ならわかるけど
皆川の絵が下手って…
>>2の描く漫画や絵って相当上手いんだろうな
皆川の絵が下手って…
>>2の描く漫画や絵って相当上手いんだろうな
9: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/20(火) 12:01:51.32 ID:1bB/t0QG0
>>8
アームズが週刊連載だったのが信じられないくらいの描き込みだったんだよな
アームズが週刊連載だったのが信じられないくらいの描き込みだったんだよな
4: 警備員[Lv.6] 2024/08/20(火) 11:49:02.73 ID:hNslPMcr0
フロムがゲーム化してたろ
5: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.69][SSR武+3][SSR防+3] 2024/08/20(火) 11:49:40.26 ID:Y4RKv+vR0
たまにトライガンとごっちゃになる
47: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] 2024/08/20(火) 23:43:13.51 ID:TX7KtPYz0
>>5
アニメが配信された時あたりにトライガンの新作が発表されたりついでにトップガンがヒットしてたりで良く話題が混戦してたな
アニメが配信された時あたりにトライガンの新作が発表されたりついでにトップガンがヒットしてたりで良く話題が混戦してたな
6: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽] 2024/08/20(火) 11:49:55.06 ID:3A3HiWM4r
完全版買わないと終了後の読み切り付いてないぞ
7: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/20(火) 11:57:55.22 ID:1bB/t0QG0
ナチスドイツがポジティブなイメージの漫画
10: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] 2024/08/20(火) 12:06:50.75 ID:P//CNDpl0
あの頃は水晶髑髏に夢があったな
11: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.24] 2024/08/20(火) 12:09:26.13 ID:3YUCYXsx0
朧が敵に回った辺りから失速したような気がする
あまり覚えていないけどね
あまり覚えていないけどね
14: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] 2024/08/20(火) 12:18:02.18 ID:43gHdlWU0
皆川フェードを生み出した功績
32: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/20(火) 15:50:41.53 ID:gDl7Q+5OM
>>14
神崎フェードやろ
神崎フェードやろ
15: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][芽] 2024/08/20(火) 12:18:03.65 ID:s+9fZ4GW0
3巻くらいまでの絵が好きだった
16: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/08/20(火) 12:20:18.84 ID:1lLP4aws0
マッパムンディスとかいう声に出して読みたいオーパーツ
17: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][SR防] 2024/08/20(火) 12:21:08.77 ID:1Z1ZnBWd0
個人的にはドライブくらい力抜いて描いてもらうのがちょうど良い
18: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/20(火) 12:23:20.72 ID:3fi2VWFM0
スプリガンって皆川だったのか
アームズが最初なんだと思ってた
アームズが最初なんだと思ってた
19: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.27] 2024/08/20(火) 12:25:08.75 ID:b2HncCmM0
ファットマンとリトルボーイは流石に今だと炎上する
と思ったら最近のアニメにも普通に出てるのな
名前が出たのかは定かじゃないが
と思ったら最近のアニメにも普通に出てるのな
名前が出たのかは定かじゃないが
20: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/08/20(火) 12:26:11.56 ID:1lLP4aws0
オーパーツという言葉を誤用してる奴が許せない
21: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/20(火) 12:30:27.55 ID:/PhSlcLr0
力が欲しいか?
22: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/20(火) 12:45:40.53 ID:Cy7pix8K0
D-Liveもアニメ化してほしいわ
23: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/20(火) 12:47:55.16 ID:1bB/t0QG0
>>22
メカを描けるアニメーターがいない
トライガンみたいな3DCGが使える今ならワンチャン
メカを描けるアニメーターがいない
トライガンみたいな3DCGが使える今ならワンチャン
26: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/20(火) 13:37:44.09 ID:EheedX4DM
ボー・ブランシェに憧れた
スポンサーリンク
27: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/20(火) 14:26:33.98 ID:VizCmcXG0
アクションシーンのカッコ良さすごい
31: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/08/20(火) 15:38:50.29 ID:WS48cczV0
スプリガンは最高に好きだった
こういった雰囲気のある漫画って今は少ないから映画しか観なくなった
こういった雰囲気のある漫画って今は少ないから映画しか観なくなった
33: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] 2024/08/20(火) 15:54:04.01 ID:C52QCno80
PCエンジン版はプレミアム付いてるな
36: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] 2024/08/20(火) 16:20:53.95 ID:4V8UUvWX0
>>33
それ違うスプリガンや
それ違うスプリガンや
34: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.39] 2024/08/20(火) 15:57:27.51 ID:cqkj8iBQ0
2chでやたら勧められて読んでみたが
何が面白いのか全く分からんかった漫画筆頭だな
スプリガン
何が面白いのか全く分からんかった漫画筆頭だな
スプリガン
35: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽] 2024/08/20(火) 16:16:08.12 ID:n5HI8pHy0
ARMSは好きで全巻持ってるけどスプリガンはぶっちゃけそれほどでもない・・・
37: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] 2024/08/20(火) 16:49:56.72 ID:ur9yDDfD0
絵は上手いし設定も良いし話も悪くないはずなのにイマイチ乗り切れないのは何故なのか
38: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽] 2024/08/20(火) 16:52:57.26 ID:1bB/t0QG0
>>37
少年漫画っぽくないからじゃね?
ARMSが連載してた頃もサンデーの場違い感があった
少年漫画っぽくないからじゃね?
ARMSが連載してた頃もサンデーの場違い感があった
42: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/20(火) 19:34:51.33 ID:JWdb3vCyr
ARMSとジーザスとイージスが同じ世界(七月鏡一の世界)の話なんだぜ
45: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/20(火) 19:36:37.16 ID:lAeVoo9kM
>>42
あとアルクベインと死が2人を分かつまで
あとアルクベインと死が2人を分かつまで
48: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] 2024/08/21(水) 00:40:29.46 ID:T10JSm7L0
オカルト要素のないD-Liveが一番好きなんだが
49: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.49] 2024/08/21(水) 07:17:28.83 ID:Nmg2vpCi0
ネトフリで観たけど面白かったな
主人公が万能感すごくてカッコよかった
アレはオタク憧れるだろ
主人公が万能感すごくてカッコよかった
アレはオタク憧れるだろ
50: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/21(水) 07:46:39.29 ID:ixYSZh7xd
ガンマンの奴好きだったよ
52: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] 2024/08/21(水) 22:29:21.04 ID:BNDO0/Jl0
アームズはぶっちゃけ敵キャラたちにあんま魅力なかった
スプリガンはバラエティに富んでで良かった
スプリガンはバラエティに富んでで良かった
コメント
コメントする